昭和37(1962)年4月2日から昭和54(1979)年4月1日生まれの男性は、風しん抗体検査を無料で受けることができます。
上記の生年月日に該当する方は、まず、風しん抗体検査を受けましょう!
風しん抗体検査の結果、風しんに対する十分な量の抗体がないと判明した方は、風しんの第5期の定期接種の対象者となり、無料で予防接種を受けることができます!
詳しくは市のホームページの「風しんの第5期の定期予防接種(成人男性の風しんの予防接種)」をご覧ください。
風しん抗体検査や風しん第5期定期接種を受ける場合には、クーポン券の提出が必要となることがあります。窓口にてクーポン券の発行を受け付けておりますので、詳しくは各区役所保健福祉課へお問い合わせください。
(お渡しが後日になる場合がありますのでご了承ください。)
なお、北九州市にお住まいの対象者の方が、市内医療機関(注1)で風しん抗体検査を受ける場合は、クーポン券がなくても、医療機関へ事前連絡(予約など)のうえ、本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)を持参すれば、検査を受けることができますが、お手元にクーポン券が届いている方は、クーポン券もお持ちください。
注1)「市内医療機関」については、市のホームページ「 風しんの第5期の定期予防接種(成人男性の風しんの予防接種)」に掲載している「実施医療機関名簿」をご参照ください。
風しんクーポン券を再発行しました(古いクーポン券の有効期限を延長します)
まだ抗体検査を受けていない方に対し、令和4年3月末に風しんクーポン券を再発行しました。お手元にある古いクーポン券も引き続き使用することは可能ですが、風しんクーポン券を使用して抗体検査を受けることができるのは、お1人様1回限りです。抗体が低い場合の風しんの第5期の予防接種もお1人様1回限りです。重複して抗体検査や予防接種を受けた場合は自己負担(有料)となりますので注意ください。
他市町村在住時に風しん抗体検査を受けてから北九州市へ転入された方、令和3年度末に抗体検査を受けた方、平成31年度に抗体検査を受けた方の一部にも風しんクーポン券が届く場合がありますが、既に抗体検査や風しんの第5期の定期予防接種を受けた方は対象外ですので、クーポン券を破棄してください。