ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > ビジネス・産業 > 入札・契約・公募 > 公募情報(プロポーザル等) > プロポーザル実施結果 > 【令和6年5月13日結果公表】国民健康保険システム標準化にかかる業務改革プラン策定支援業務委託(公募型プロポーザル)
ページ本文

【令和6年5月13日結果公表】国民健康保険システム標準化にかかる業務改革プラン策定支援業務委託(公募型プロポーザル)

更新日 : 2024年5月13日
ページ番号:000172267

標記業務を委託する事業者を選定するため、審査会を開催し、次のとおり受託候補者を特定しました。

審査結果【令和6年5月13日公表】

受託候補者の商号又は名称

パーソルテンプスタッフ株式会社 第二BPO事業本部

提案者数

2社

提案者の評価結果

事業者名 点数(400点満点)
パーソルテンプスタッフ株式会社 第二BPO事業本部 355点
A社 307点

プロポーザル方式審査委員会の委員氏名及び職名

氏名 職名
小野 祐一 保健福祉局 長寿推進部長
世利 徳啓 保健福祉局 長寿推進部 保険年金課長
奥 栄治 保健福祉局 健康医療部 健康推進課長
井上 樹子 八幡東区役所 国保年金課長

審査会における主な意見

・国保業務での実績・知見・人員を生かした業務遂行が期待できる。

・他都市での同様の業務実績を踏まえた、効率的・現実的な業務改革が期待できる。

・非定型業務の委託のあり方に対しての考え方などもしっかりしており、全体的に高く評価できる。

市の主な特定理由

審査委員会による審査の結果、評価点が最も高い、パーソルテンプスタッフ株式会社第二BPO事業本部を受託候補者と特定したもの。

公募概要

業務委託名

国民健康保険システム標準化にかかる業務改革プラン策定支援業務委託

業務概要

デジタル社会の実現に向けた重点計画(令和5年6月9日閣議決定)において、業務改革の徹底を前提にシステムの標準化を進めることが求められているが、北九州市では、今回の標準化に際し、国民健康保険システムの全面再構築を予定しており、新システム(国民健康保険標準準拠システム)の稼働に合わせた業務改革についても計画している。

本業務では、区役所国保年金課、本庁、国保事務センターの業務全般についての現状を分析し、さらなる効率化や集約化に向けた課題等を整理するともに、今後の業務のあり方や方向性、新たな業務委託の範囲等を検討するにあたり、受託者の専門的な知見を活用するものである。

業務履行期間

契約締結日から令和7年3月31日まで

業者選定方法

公募型プロポーザル方式による

スケジュール

内容 日程
公募開始 令和6年4月3日(水曜日)
質問受付期限 令和6年4月12日(金曜日)15時
質問回答期限 令和6年4月17日(水曜日)17時
参加申出書提出期限 令和6年4月19日(金曜日)15時
企画提案書提出期限 令和6年4月26日(金曜日)15時
プレゼンテーション 令和6年5月10日(金曜日)
審査結果通知発送 令和6年5月13日(月曜日)

実施説明書の入手方法

下記のとおり、公募型プロポーザル実施説明書の配布及び関連資料の貸与を行う

(1)配布・貸与物

 ア 公募型プロポーザル実施説明書 一式

 イ 関連資料(貸与) 一式

  業務改革プランの策定に関して、あらかじめ発注者が調査、検討した資料を、秘密保持誓約書(様式1)を提出した者に貸与する。貸与された者は、誓約書の記載事項を遵守し、プレゼンテーション実施日までに確実に返却すること。

(2)期間及び時間

  令和6年4月3日(水曜日)から令和6年4月18日(木曜日)までの市役所開庁日

  月曜日から金曜日(祝日・休日、年末年始を除く)

  9時00分から17時00分

(3)配布・貸与場所

  下記事業所管課

参加資格

次の要件をすべて満たしていること。

(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること

(2)北九州市物品等供給契約の競争入札参加者の資格及び審査等に関する規則(平成7年北九州市規則第11号)第6条第 1 項の有資格業者名簿に記載されていること

(3)本市から指名停止を受けている期間中でないこと

参加資格の喪失

受託候補者の特定の日までに、次のいずれかに該当することになった場合は、参加資格を失うものとし、また、既に提出された提案は無効とする。

(1)前項に規定する参加資格の要件を満たす者ではなくなった場合

(2)不正な利益を図る目的で委員会の委員等と接触したとき

(3)提案書に虚偽の記載をしたことが判明したとき

質問書

質問がある場合は、以下のとおり質問書を提出すること。

(1)提出物

  質問書(様式2) 1部

(2)提出期限

  令和6年4月12日(金曜日) 15時

(3)提出先及び方法

  下記事業所管課に電子メールで提出すること。なお、送信後、電話により受信の確認を行うこと。

参加申出書

参加を希望する者は、以下のとおり参加申出書を提出すること。期限内に提出がない場合、本プロポーザルには参加できない。

(1)提出物

  参加申出書(様式3)    1部

(2)提出期限

  令和6年4月19日(金曜日)  15時

(3)提出先及び方法

  下記事業所管課に電子メールで提出すること。なお、送信後、電話により受信の確認を行うこと。

審査方法

提出された企画提案書、見積書とプレゼンテーションの内容に基づき審査委員会による審査を行い、最も優れた提案内容の事業者を選定する。

その他

詳細は、「公募型プロポーザル実施説明書」を確認すること。また、必要資料については、以下よりダウンロードすること。

事業所管課

北九州市保健福祉局保険年金課(担当:達城、西)

住所  :〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号

電話番号:093-582-2415

メール :ho-nenkin@city.kitakyushu.lg.jp

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

保健福祉局長寿推進部保険年金課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2415 FAX:093-582-5227

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。