令和4年6月1日(水曜日)に「ひとり親コンシェルジュ」による相談・支援がスタートします!
各区役所に設置している「子ども・家庭相談コーナー」の相談員は、ひとり親家庭への相談対応をはじめ、子育てに係る様々な相談に応じていますが、
・コーナーの相談員を「ひとり親コンシェルジュ」として周知・発信していくことで、ひとり親家庭の方にとって、分かりやすく相談しやすい窓口にリニューアルして、自立に向けたさらなる支援を行います。
・平日や日中、区役所に行くことができないひとり親家庭に対しては、訪問(アウトリーチ)相談やオンライン相談、平日の日中以外の時間帯での相談に応じる仕組みを構築し、きめ細かで寄り添った支援を行っていきます。
1 「ひとり親コンシェルジュ」による相談窓口について
(1)開始日時:令和4年6月1日(水曜日)
(2)相談時間:毎週月曜日から金曜日(祝日、年末年始除く) 8時30分から17時まで
(3)場所:各区役所保健福祉課内「子ども・家庭相談コーナー」
(4)周知方法:
- コーナーの周辺にのぼりやステッカーを掲出
- 案内チラシの設置
- 市ホームページやSNSで情報発進など
2 訪問支援員の配置について
(1)配置場所:北九州市立母子・父子福祉センター(ウェル戸畑内)
(2)配置人員:2名
(3)相談方法
- 訪問(アウトリーチ)相談
- オンライン相談
- 平日の日中以外の時間帯(日曜日や平日の17時以降20時30分まで)での相談 など