お知らせ

【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

「国勢調査」の回答をお願いします

 国勢調査は「統計法」により報告の義務が定められています。10月1~7日に調査員証を持った国勢調査員が調査票を回収します(インターネットで回答をした世帯は除く)。郵送で提出する場合は、郵送提出用封筒に入れて10月7日までに投函してください。問い合わせは国勢調査コールセンター TEL0570・07・2015へ。市の担当課 総務企画局企画課 TEL093・582・2135。

児童扶養手当現況届の提出を

 児童扶養手当受給資格者でまだ現況届を提出していない人は、早急に住所地の区役所「子ども・家庭相談」コーナーへ提出してください。提出がない場合、平成27年8月分以降の児童扶養手当の受給ができません。問い合わせは各区役所同コーナーへ。

国民年金保険料「5年後納制度」の開始

 過去5年以内に納め忘れた国民年金保険料を納付することで将来の年金額を増やすことができる「後納制度」が10月1日から始まります(3年間の特例)。事前に申し込みが必要。詳細は国民年金保険料専用ダイヤル TEL0570・011・050か小倉北年金事務所 TEL093・583・8340、小倉南年金事務所 TEL093・471・8873、八幡年金事務所 TEL093・631・7962へ。

全国都市交通特性調査にご協力を

 バスや自動車、鉄道などをどのように利用しているかを調査し、今後の都市交通施策検討の基礎資料とします。10月に対象世帯に調査票を郵送しますので、ご協力をお願いします。対象 無作為に抽出した2600世帯程度。問い合わせは調査実施本部 フリーダイヤル0120・266・562へ。市の担当課 建築都市局都市交通政策課 TEL093・582・2518。

原子爆弾被爆者二世に対する健康診断

 いずれも10月1日~来年2月29日の毎週月~金曜日(祝日、年末年始は除く)。実施医療機関は●健和会大手町病院(小倉北区大手町、TEL093・592・5515)=9~10時。事前予約が必要 ●健和会町上津役診療所(八幡西区町上津役東1丁目、TEL093・611・2811)=9~12時 ●西日本産業衛生会北九州健診診療所(小倉北区室町3丁目、TEL093・561・0030)=13~15時。事前予約が必要。問い合わせは各区役所健康相談コーナーへ。

北九州モノレールの切符はICカードとQR乗車券に変わります

 10月1日(木)から、北九州モノレールではこれまでの切符を全てICカード「mono SUGOCA(モノスゴカ)」とQR乗車券(QRコードを改札機にかざして入出場する乗車券)へ切り替えます。問い合わせは北九州モノレール TEL093・961・0103へ。

就学時健康診断

 10月13日(火)~11月27日(金)、各小学校で。対象 来春、小学校に入学する人。対象者には日程などを書いたはがきを送付します。問い合わせは教育委員会学校保健課 TEL093・582・2381へ。

学校開放週間

 授業などを公開します。10月24日(土)~11月8日(日)、市立幼稚園、市立小・中学校、特別支援学校、北九州市立高等学校、戸畑高等専修学校、高等理容美容学校で。公開日時などは学校によって異なるので確認を。詳細は教育委員会指導企画課 TEL093・582・2367へ。

「障害者控除対象者認定書」を交付

 対象 障害の程度が知的障害者か身体障害者に準ずると認められる障害者手帳を持たない65歳以上。問い合わせは各区役所「高齢者・障害者相談」コーナーへ。

土砂災害を想定した「総合防災訓練」を実施します

 門司区藤松校区住民による避難訓練や各防災関係機関が連携したシミュレーション訓練、救助搬出訓練などが見学できます。市民参加・体験型メニューもあり。10月25日(日)8時30分~12時、門司大翔館高等学校(門司区藤松2丁目)で。問い合わせは危機管理室危機管理課 TEL093・582・2110へ。

安全・安心まちづくり市民大会

 自主防犯活動を行う団体の事例紹介や警察による防犯講演会など。10月13日(火)13時30分~16時15分、黒崎ひびしんホール(八幡西区岸の浦2丁目)で。問い合わせは市民文化スポーツ局安全・安心推進課 TEL093・582・2911へ。

定住促進支援制度のご利用を

 市外から転入し、一定の条件を満たす住宅を建築・購入する人を支援します。限度額は100万円。募集戸数は問い合わせを。申し込みは10月19~30日。詳細は北九州市住宅供給公社事業課 TEL093・531・3083へ。

ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験支援事業

 高等学校卒業程度認定試験に合格するための講座(通信講座を含む)を修了するか認定試験合格者に、受講費用の一部を助成します(講座受講前に申請が必要)。助成額は受講費用の2~6割(限度額10万円~15万円)。対象 19歳以下の子を扶養しているひとり親家庭の親で、児童扶養手当を受給しているか、同等の所得水準の人(大学入学資格を持つ人は除く)。申し込みは10月1日から。詳細は各区役所「子ども・家庭相談」コーナーへ。

環境首都検定を実施

 本市の環境の取り組みを中心に出題する「環境首都検定」を実施します。一般編と上級編(いずれも中学生以上向け)、ジュニア編(小学5・6年生向け)あり。12月13日(日)10~11時、西日本総合展示場新館(小倉駅北側)などで。申し込みは10月1日~11月6日。募集要項は各区役所総務企画課・出張所、各市民センターなどで配布中。詳細は環境局環境学習課 TEL093・582・2784へ。ネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはこちら

都市計画審議会の傍聴者を募集

 いずれも10月30日(金)14~16時、ホテルクラウンパレス小倉(小倉北区馬借1丁目)で。議題は●都市計画臨港地区の変更=浅野地区(小倉北区) ●都市計画緑地の変更=浅野町緑地(小倉北区) ●都市計画地区計画の変更=曽根地区(小倉南区)。共通の内容 定員、定数 20人。申し込みは往復はがき(2人まで)に基本事項を書いて10月15日までに〒803―8501建築都市局都市計画課(TEL093・582・2451)へ。ネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはこちら

エコタウン響リサイクル団地(若松区響町1丁目)の土地を貸し付け

 物件は、1区画(1365㎡)。対象 市内に本社等があるリサイクル中小企業など。選考あり。事業計画書などの提出が必要。申し込みは10月1~16日。詳細は環境局環境産業推進課 TEL093・582・2630へ。

高齢者インフルエンザの予防接種を

 10月1日(木)~来年3月31日(木)、実施医療機関で。対象 65歳以上か、60~64歳で心臓、腎臓、呼吸器の機能などに障害(身体障害者手帳1級程度)のある人。料金、費用 1500円(生活保護受給者や市民税非課税世帯の人は減免あり)。詳細は各区役所健康相談コーナーか保健福祉局生活衛生課 TEL093・582・2430へ。

若年性認知症介護家族交流会

 悩み相談や情報交換など。10月10日(土)13~15時、門司生涯学習センター(門司区栄町)で。対象 若年性認知症の人を介護している家族。問い合わせは保健福祉局認知症対策室 TEL093・582・2770へ。

精神保健福祉センターのお知らせ

  • (1)自死遺族のためのわかち合いの会 自死(自殺)で家族を亡くした人同士で語り合います。10月17日(土)14~16時。対象 自死で家族を亡くした人。
  • (2)うつ病の家族教室 11月6日(金)、12月7日(月)、来年1月12日(火)、2月9日(火)(全4回)の14~16時。対象 うつ病の治療を受けている人の家族(参加経験者は除く)。定員、定数 先着30人。

 共通の内容 申し込みは電話で(2)は10月5日から、(1)は16日までに精神保健福祉センター(小倉北区馬借1丁目、総合保健福祉センター5階、TEL093・522・8729)へ。

10月5日~11月1日、日明工場の焼却・粗大ごみの受け入れを休止します。

10月10日、粗大ごみ受付センター(TEL093・592・5300)の電話・FAX・インターネット受け付けを休止します。

おわびと訂正

 9月1日号3ページのトピックスに掲載しました「北九州国際音楽祭」の西日本工業倶楽部でのコンサートの開催日に誤りがありました。正しくは●小森輝彦(バリトン)・井出德彦(ピアノ)=10月22日(木) ●手嶋眞佐子(メゾソプラノ)・丸山滋(ピアノ)=10月23日(金)です。おわびして訂正します。問い合わせは北九州国際音楽祭実行委員会事務局 TEL093・663・6567へ。

このページのトップへ