【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

トピックス TOPICS

働く人を募集

  • 行政分野に携わる医師 勤務は来年4月から、市役所などで。対象 昭和27年4月2日以降に生まれ、医師免許を持ち2年以上の臨床経験がある人。定員、定数 若干名。試験は11月15日(日)。申し込みは10月1~30日。詳細は保健福祉局総務課 TEL093・582・2403へ。
  • 消防職員(回転翼航空機操縦士) 勤務は来年4月から。対象 昭和46年4月2日以降に生まれ、事業用操縦士の資格を持ち、陸上多発タービン機ユーロコプター式AS365型の資格を持つ人(その他応募条件あり)。定員、定数 1人。試験は11月27日(金)。申し込みは10月1日~11月13日。詳細は消防局人事課 TEL093・582・3805へ。
  • 飼育員 勤務は4月から、到津の森公園(小倉北区上到津4丁目)か、ひびき動物ワールド(若松区大字竹並)で。対象 昭和31年4月2日以降に生まれ、日本動物園水族館協会の認定する飼育技師の資格を持つ人。定員、定数 1人程度。第1次試験は11月10日(火)。申し込みは10月1~21日。試験案内は各区役所総務企画課・出張所などで配布中。詳細は北九州市どうぶつ公園協会 TEL093・616・7155へ。
  • 主任介護支援専門員(嘱託員) 勤務は11月から、門司区役所か若松区役所で。対象 昭和25年4月2日以降に生まれ、主任介護支援専門員か介護支援専門員(介護支援専門員更新研修の受講を修了)の資格を持ち、パソコンの基本操作ができる人。定員、定数 2人。試験は10月26日(月)。申し込みは10月1~19日。詳細は保健福祉局いのちをつなぐネットワーク推進課 TEL093・582・2060へ。
  • 市営バスの運転者(嘱託員) 勤務は来年1月から。対象 昭和26年4月2日以降に生まれ、大型自動車第二種免許を持つ人。定員、定数 15人。試験は11月15日(日)。申し込みは11月6日まで。募集案内は各区役所総務企画課・出張所などで配布中。詳細は交通局総務経営課 TEL093・771・8401へ。
  • 一般事務員・音楽事務員・劇場事務員(嘱託員) 勤務は来年4月から。対象 ワード・エクセルなどの基本操作ができる人。定員、定数 各若干名。第1次試験は11月15日(日)。申し込みは10月1~28日。申込書は各区役所総務企画課・出張所などで配布中。詳細は北九州市芸術文化振興財団 TEL093・562・3016へ。
  • 保健師(臨時職員) 勤務は12月から、戸畑区役所で。対象 保健師の資格を持ち、パソコンの基本操作ができる人。定員、定数 1人。申し込みは10月5~23日。詳細は戸畑区役所健康相談コーナー TEL093・871・1501内線433へ。

ためになる医療の話

市民公開講座「放射線科をご存じですか? ~診断と治療での役割紹介」

 10月10日(土)14~16時、商工貿易会館2階(小倉北区古船場町)で。問い合わせは市立医療センター事務局管理課 TEL093・541・1831へ。

市民公開講座「ここまで来た! 脳卒中最前線」

 11月8日(日)10時30分~12時30分、小倉記念病院(小倉駅北側)で。定員、定数 500人。申し込みは往復はがき(2人まで)に基本事項を書いて10月28日までに平成紫川会事務局(〒802―0001 小倉北区浅野3丁目2―1、TEL093・511・2058)へ。市の担当課 保健福祉局保健医療課 TEL093・582・2678。

医療講演会「あきらめたらだめだ! 呼吸補助と再生医療について」

 いずれも10月25日(日)、北九州国際会議場(小倉駅北側)で。●個別医療相談会=9~11時30分 ●講演会=「身近になった再生医療(iPS細胞研究所)」など。13~16時30分。定員、定数 先着500人。料金、費用 1000円。共通の内容 申し込みは講演会は必要。10月3日から医療講演会事務局 TEL090・2517・7593へ。市の担当課 保健福祉局障害福祉課 TEL093・582・2424。

祭り・フェスティバルいろいろ

北九州フードフェスティバル

 地元飲食店の料理の販売や、ステージショーなど。10月16日(金)~18日(日)の11時(16日は18時)~21時(18日は19時まで)、あさの汐風公園(小倉駅北側)で。小雨決行。問い合わせは北九州フードフェスティバル実行委員会 TEL093・967・1003へ。市の担当課 産業経済局MICE推進課 TEL093・551・8152。

浄水場フェスティバル「来て! 見て! 体験!」

 浄水場見学や水の実験コーナー、パネル展示など。はしご車の体験乗車などもあり。10月18日(日)10~15時、本城浄水場(八幡西区御開5丁目、TEL093・693・1385)で。小雨決行。

きて! みて! あそぼう! 児童館フェスタ

 各児童館の活動紹介や工作・体験コーナーなど。10月18日(日)10時30分~15時30分、子どもの館(黒崎駅西側、コムシティ7階)で。対象 18歳以下(未就学児は保護者同伴)。問い合わせは北九州市福祉事業団 TEL093・682・0001へ。

北九州市都市緑化祭

 都市緑化功労者等の表彰やコンサート、お笑い芸人ライブなど。10月18日(日)10時30分~15時、グリーンパーク(若松区大字竹並)で。雨天時は記念式典だけ開催。料金、費用 駐車場は有料。問い合わせは建設局公園管理課 TEL093・582・2464へ。

周望学舎大学祭

 学習発表や講演会、バザーなど。10月3日(土)・4日(日)の10~15時(4日は14時30分まで)、周望学舎(小倉北区新高田2丁目、TEL093・591・2626)で。

夜宮まつり

 バザーやバンド演奏など。10月11日(日)10~15時、夜宮青少年センター(戸畑区夜宮1丁目、TEL093・871・3465)で。

ひびきの祭

 いずれも11月8日(日)、北九州学術研究都市(若松区ひびきの)で。

  • (1)ICプロセス体験道場 10~11時30分。対象 中学生以上。定員、定数 5人。
  • (2)お天気の不思議!? おもしろ実験サイエンスショー 13時30分~14時10分。定員、定数 460人。
  • (3)サイエンスカフェ 「見えない光を見てみよう! 聞こえない音を聞いてみよう♪」をテーマとした講話など。15~16時30分。対象 小学4年生以上。定員、定数 20人。

 共通の内容 申し込みは、はがき((1)は1人だけ、(2)は5人、(3)は3人まで)に基本事項を書いて10月19日までに北九州産業学術推進機構(〒808―0135 若松区ひびきの2―1、TEL093・695・3111)へ。

黒崎宿秋のにぎわい祭り

子どもイラスト

 黒田二十四騎の演舞やステージイベント、雑貨市、子ども広場など。いずれも10月10日(土)。会場は●黒崎中央公園(八幡西区黒崎1丁目)=10~19時 ●曲里の松並木公園(八幡西区岸の浦2丁目)=10~17時(子ども広場は16時まで)。共通の内容 荒天中止。問い合わせは八幡西区役所総務企画課 TEL093・642・1441内線261へ。

穴生学舎大学祭&ドームフェスタ

 学習成果発表、ステージ、ミニSL乗車体験など。10月17日(土)・18日(日)の10~15時、穴生学舎と穴生ドーム(いずれも八幡西区鉄竜1丁目)で。料金、費用 一部コーナーは有料。問い合わせは穴生学舎 TEL093・645・6688へ。

10月の市政テレビ

問い合わせは広報室広報課 TEL093・582・2236

※放送時間や内容は変更になる場合があります。

こちら 北九編集部!〈字幕放送対応、手話通訳付き〉

FBS 毎週日曜日 17時25分~17時30分

「門司港レトロ20周年」(4日)、「自治会・町内会の役割」(11日)、「マイナンバー制度」(18日)、「多文化共生のまちづくり 多文化共生月間」(25日)

開け!! キタキュウ人(じん)図鑑〈字幕放送対応〉

RKB 毎週土曜日 9時25分~9時30分

「乳がんをもっと知ってほしい 放射線技師 山下三樹さん」(3日)、「折尾高校アーチェリー部 久米沙也加さん」(10日)、「老舗の鶏料理を伝え続ける 新井恵植さん」(17日)、「北九州ウオーキング協会」(24日)、「門司港バナナ塾 今村謙三さん」(31日)

広域連携コーナー

九州お出かけ情報

本市と交流協定を結んでいる九州の主要都市の情報を紹介します。

おはら祭

総踊りの様子写真
▲民謡「おはら節」などに合わせて踊る総踊り

 約2万5000人の踊り手による総踊りや音楽パレードなどさまざまな催しが行われます。11月2日(月)・3日(祝)、天文館電車通り一帯(鹿児島市)で。2日に観光者向けの振り付け講習会も実施し、踊りに飛び入り参加ができます。問い合わせは鹿児島市総合案内コールセンター サンサンコールかごしま TEL099・808・3333へ。

このページのトップへ