戸畑区人口 5万8523人、世帯数2万7777世帯(平成29年3月1日現在)
[編集] 戸畑区役所総務企画課
TEL093・871・1501(代表) FAX093・881・2204
【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記 はがき・往復はがきの記入方法】
健康だより
問い合わせは戸畑区役所保健福祉課 TEL093・871・1501(内線452)
(1)検診を受けましょう
- 特定健診 対象は40~74歳の国民健康保険加入者。国民健康保険証と特定健診受診券が必要。受診無料。後期高齢者医療被保険者証をお持ちの人は福岡県後期高齢者医療広域連合 TEL092651・3111に問い合わせを。
- 若者健診 対象は18~39歳。受診料1000円。
- 結核・肺がん検診 対象は40歳以上。受診無料(痰(たん)の検査は900円)。
- 肝炎ウイルス検査 対象は過去に検査を受けたことがない人。検査無料。
- 前立腺がん検診 対象は50歳以上の男性。受診料1000円。
- 大腸がん検診 対象は40歳以上。受診料500円。
(1)の共通の内容 5月24日(水)14~15時30分、大谷市民センターで。
(2)胃がん検診
6月7日(水)9~10時30分、大谷市民センターで。対象は35歳以上(妊婦は除く)。先着50人。受診料1000円(40歳以上は900円)。申し込みは5月8日から問い合わせ先へ。
(1)(2)の共通の内容 70歳以上の人などを対象にした無料の制度があります。年齢の分かるものが必要。
(3)両親学級
夫婦での子育ての話や夫の妊婦体験、赤ちゃんのお風呂の入れ方など。5月21日(日)9時45分~12時、戸畑区役所で。対象は妊娠36週未満の初妊婦と夫。先着16組。申し込みは4月20日から問い合わせ先へ。
(4)離乳食教室
離乳食の進め方についての話と試食。5月9日(火)13時30分~15時、戸畑区役所で。対象は0歳6カ月までの乳児と保護者、祖父母など。母子健康手帳が必要。
(5)元気で長生き食卓相談
健康を考えた食事の個別相談。みそ汁の塩分測定もします。5月11日(木)10~15時、戸畑区役所で。対象は65歳以上。申し込みは5月8日までに問い合わせ先へ。
戸畑区子どもまつり
いずれも4月29日(祝)10~14時30分。●夜宮公園=ふれあい動物園、手づくりこいのぼり、ゲームコーナー、パトカーや消防車の展示など ●夜宮青少年センター=折り紙、パソコンコーナー、あめ玉釣りなど。共通の内容 雨天時は夜宮青少年センターの催し物だけ開催。問い合わせは戸畑区役所コミュニティ支援課 TEL093・871・1501内線642へ。
ポニーショー
5月14日(日)12時30~50分、グリーンパーク(若松区大字竹並、TEL093・741・5545)で。雨天中止。入園料が必要。
山田地域交流センターの講座
- はじめてのワード講座 5月15日~7月3日の毎週月曜日(全8回)14時30分~16時30分。対象はパソコン初心者。定員9人。教材費1400円。
- 冷蔵庫・押入れ整理講座「実践編」 5月17日(水)・31日(水)(全2回)の10~12時。対象は18歳以上。定員10人。
- 管理栄養士が教えるお手軽パンづくり講座 5月19日(金)、6月2日(金)(全2回)の10~12時。対象は18歳以上。定員10人。材料費1400円。
共通の内容 山田地域交流センターで。申し込みは往復はがき(1人だけ)に基本事項を書いて4月28日までに同センター(〒803―0861 小倉北区篠崎5丁目9―1、TEL093・581・4159)へ。
戸畑区内死亡事故ゼロ1000日達成!
3月7日(火)で、戸畑区内の死亡事故ゼロが1000日を達成しました! これは、平成26年6月12日から続いていたものです。
これからも、自分の命を大切に、他の車や歩行者に思いやりを持った運転を心がけましょう。
交通事故防止のポイント ●スピードを抑える! ●脇見運転は厳禁!
交通事故の原因で多いのは、脇見や漫然運転などの「前方不注視」です。運転中の携帯電話操作や通話は絶対にやめましょう。
問い合わせは戸畑区交通安全推進協議会(戸畑区役所総務企画課内) TEL093・871・1501内線274へ。


送迎ボランティアを募集!!
シルバーひまわりサービスは、65歳以上で在宅の高齢者(要支援1~要介護2の要介護認定者、障害認定者)のうち、他の交通手段の利用が困難な人を対象に、病院の通院や買い物などをボランティア2人で送迎するサービスです(身体介助、買物介助は行いません)。現在登録のボランティアは、退職された方や主婦の方が中心です。「困っている人の役に立てば…」という、皆さんの善意で成り立っているサービスです。活動日・活動頻度・時間帯などはご都合に合わせて調整します。ボランティアの経験のない方も大歓迎です! 気軽に体験乗車からご参加ください!! 問い合わせは戸畑区社会福祉協議会ボランティア・市民活動センター TEL093・881・8555へ。


3月8日(水)に「チャリティー芸能フェスティバル」が戸畑市民会館(ウェルとばた)で開催されました。このイベントは、戸畑の芸達者な皆さんによる歌と踊りのステージイベントで、収益金は戸畑区の社会福祉に役立てられます。
「よいとくん」と「ポンちゃん」も参加し、ナオミ愛児園ほしぐみの皆さんと一緒にリボンダンスで会場を盛り上げました。
問い合わせは戸畑区役所総務企画課 TEL093・871・1501内線274へ。