講座・教室

【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

玄海青年の家の講座

  • (1)RACリーダー養成会 カヌーや自然体験活動の習得など。5月5日(祝)~6日(日)(1泊2日)、6月24日(日)(全2回)。対象 18歳以上。定員、定数 先着15人。料金、費用 7040円。
  • (2)大人の趣味探し「カヌー体験」 5月25日(金)9~12時。対象 20歳以上。定員、定数 15人。料金、費用 500円。

 共通の内容 申し込みは(1)は4月17日から玄海青年の家 電話093・741・2801へ。(2)は、はがき(1人だけ)に基本事項と性別・生年月日を書いて5月6日までに同施設(〒808―0121 若松区大字竹並126―2)へ。

マイテク・センターの講座

  • Jw_cadをしている男性イラスト
  • 今すぐ使える! インターネット 5月8~17日の毎週火・木曜日(全4回)13時30分~16時30分。料金、費用 1万5000円。
  • 初心者からのJw_cad 5月8日~7月27日の毎週火・金曜日(全24回)19~21時。料金、費用 4万5000円。
  • 初心者からのAutoCAD 5月12日~9月1日のおおむね毎週土曜日(全16回)13時30分~16時30分。料金、費用 4万5000円。

 共通の内容 対象 キーボード・マウス操作ができる人。定員、定数 先着各20人。申し込みは4月17日から電話でマイテク・センター北九州(八幡東区大蔵2丁目、電話093・651・3775)へ。

穴生学舎のパソコン講座

 ●はじめてのパソコン=5月9日~7月11日の毎週水曜日(全10回)13~15時。料金、費用 1万円(別にテキスト代が必要) ●インターネット入門・活用=5月15日~7月3日の毎週火曜日(全8回)13時30分~15時30分。料金、費用 8000円(別にテキスト代が必要)。共通の内容 対象 55歳以上。定員、定数 各24人。申し込みは、はがき(1人だけ)に基本事項を書いて4月20日までに穴生学舎(〒806―0058 八幡西区鉄竜1丁目5―1、電話093・645・6688)へ。

福祉用具プラザの講座

  • (1)作ってみよう 福祉用具「長柄爪やすり」 5月9日(水)13時30分~15時、福祉用具プラザ北九州(小倉北区馬借1丁目、総合保健福祉センター1階)で。対象 介護・医療・福祉の有資格者は除く。定員、定数 先着10人。
  • (2)介護講座「見て・触って福祉用具を体験しよう」 5月25日(金)10~12時、総合保健福祉センター(小倉北区馬借1丁目)で。定員、定数 20人。
  • (3)介護予防でいきいき講座「聞こえにくいを知ろう」 6月1日(金)10~11時30分、総合保健福祉センターで。定員、定数 30人。

 共通の内容 申し込みは(1)は4月27日から、(2)は5月18日、(3)は5月25日までに福祉用具プラザ北九州 電話093・522・8721へ。聴覚障害者はFAX093・522・8771も可(基本事項と手話通訳・要約筆記など介助必要の有無を記入)。

西部障害者福祉会館の講座

  • (1)知ってトクするロコモ予防 介護・転倒予防のための運動を行います。5月9日(水)、6月13日(水)、7月11日(水)(全3回)の14~16時。
  • (2)絵手紙アート講座 絵手紙や小物を作ります。5月23日(水)、6月27日(水)、7月25日(水)(全3回)の13時30分~15時30分。料金、費用 900円。
  • ていたん&ブラックていたんイラスト
  • (3)スイーツ教室 菓子作りなど。5月26日~9月22日のおおむね毎月第4土曜日(全5回)の13時30分~15時30分。料金、費用 2500円。

 共通の内容 対象 各種障害のある人。定員、定数 各15人。申し込みは電話で(1)は4月29日、(2)(3)は5月12日までに西部障害者福祉会館(黒崎駅西側、コムシティ5階、電話093・645・1300)へ。聴覚障害者はFAX093・645・1600も可(基本事項と手話通訳・要約筆記など介助必要の有無を記入)。

レディスもじの講座

  • (1)味噌(みそ)づくり教室 5月12日(土)11~13時。定員、定数 先着12人。料金、費用 1700円。
  • パソコンの講座を受けているイラスト
  • (2)就職希望者のためのワード・エクセル基礎 6月2日~9月29日のおおむね毎週土曜日(全15回)13時30分~15時30分。対象 マウス操作と文字入力ができる人(学生は除く)。定員、定数 14人。料金、費用 2200円。
  • (3)ゼロから始めるパソコン 6月13日~7月18日の毎週水曜日(全6回)13時30分~15時30分。対象 パソコン初心者(学生は除く)。定員、定数 14人。料金、費用 4500円。
  • (4)就職希望者のためのワード・エクセル応用 6月26日~7月31日のおおむね毎週火・木曜日(全10回)10~12時。対象 ワード・エクセルの基本操作ができる人(学生は除く)。定員、定数 14人。料金、費用 2400円。

 共通の内容 託児(有料)は問い合わせを。申し込みは(1)は4月18日からレディスもじ 電話093・371・4649へ。(2)(3)(4)は往復はがき(1人だけ)に基本事項と応募動機、託児希望者は子どもの名前と年齢を書いて5月15日までに同施設(〒800―0051 門司区下馬寄6―8)へ。

北九州市立大学の講座

  • (1)日本遺産「関門ノスタルジック海峡」を楽しむ 講義や現地視察など。5月12日~6月2日の毎週土曜日(全4回)おおむね13~14時30分、北九州市立大学北方キャンパス(小倉南区北方4丁目)などで。対象 歩いて視察が可能な人。定員、定数 40人。料金、費用 3000円。
  • (2)女性のための自己啓発ワークショップ 5月13日~7月1日のおおむね毎月1回日曜日(全4回)9時30分~17時、北九州市立大学小倉サテライトキャンパス(小倉駅ビル7階)で。定員、定数 32人。料金、費用 9500円。託児(有料)、手話通訳・要約筆記が必要な人は問い合わせを。
  • (3)周望学舎連携講座「健康づくり講座」 6月2~30日の毎週土曜日(全5回)10時30分~12時、北九州市立大学北方キャンパスで。対象 要支援・要介護認定を受けていないおおむね60歳以上。定員、定数 30人。料金、費用 3000円。

 共通の内容 申し込みは、はがき(何人でも)に基本事項(2)の託児希望者は子どもの名前と年齢、手話通訳・要約筆記の有無を書いて4月25日、(1)は27日、(3)は5月22日までに同大学地域・研究支援課(〒802―8577 小倉南区北方4丁目2―1、電話093・964・4194)へ。

英語で語る自分の国 マレーシア

年金手帳イラスト

 本市在住の外国人が自国の文化などについて語ります。5月13日(日)11~12時30分、北九州国際交流協会(黒崎駅西側、コムシティ3階)で。定員、定数 先着60人。料金、費用 500円。申し込みは4月17日から同協会 電話093・643・6464へ。

退職後の年金などの基礎知識

 5月13日(日)14~16時、ウェルとばた8階(戸畑駅前)で。定員、定数 先着20人。申し込みは4月18日から高年齢者就業支援センター 電話093・882・5400へ。

このページのトップへ