【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】
年末年始の救急医療体制
問い合わせはテレフォンセンター 電話093・522・9999
各診療科目の受け付けは診療終了時間の30分前まで(24時間診療の医療機関は除く)です。
受診する科や症状(緊急度)によっては、他の患者を優先する場合や待ち時間が長くなる場合があります。
救急医療機関 | 診療科目 | 12月29日(土) | 12月30日(日) | 12月31日(月) | 1月1日(祝) | 1月2日(水) | 1月3日(木) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜間・休日急患センター 小倉北区馬借1丁目7―1 【総合保健福祉センター内】 電話093・522・9999 |
内科 小児科 外科・整形外科 耳鼻咽喉科 |
12月29日(土)9時~1月4日(金)7時(この期間は24時間対応) | ||||||
歯科 | 各日9~17時 | |||||||
第2夜間・休日急患センター 八幡西区黒崎3丁目15―3 【コムシティ地下1階】 電話093・641・3119 |
内科 外科 整形外科 |
各日9~23時30分(※深夜帯の診療はありません) | ||||||
休日急患 診療所 |
【門司】 門司区羽山1丁目1―24 電話093・381・9699 |
内科 小児科 |
- | 各日9~17時 | ||||
【若松】 若松区藤ノ木2丁目1―29 電話093・771・9989 |
||||||||
小児救急センター 八幡東区尾倉2丁目6―2 【市立八幡病院内】 電話093・662・1759 |
小児科 | 24時間対応 | ||||||
北九州総合病院 小倉北区東城野町1―1 電話093・921・0560 |
17時~翌日7時 | 各日9時~翌日7時 | ||||||
重症の場合は24時間対応 | ||||||||
国立病院機構小倉医療センター 小倉南区春ケ丘10―1 電話093・921・8881 |
24時間対応 (受診する人は事前に問い合わせを) |
|||||||
地域医療機能推進機構九州病院 八幡西区岸の浦1丁目8―1 電話093・641・5111 |
各日9~24時 (0~9時は、事前に問い合わせを) |
そのほか、次の時間に診療している医療機関があります。医療機関の所在地など詳細はテレフォンセンターへ問い合わせを。
上記以外の●歯科=12月31日(月)~1月3日(木)の10~18時 ●眼科=12月29日(土)~1月3日(木)の9時~翌日9時 ●産婦人科・泌尿器科・精神科=12月31日(月)~1月3日(木)の9時~翌日9時 ●皮膚科=12月31日(月)~1月3日(木)の9~24時。
●子どもの急な病気やけがについては、福岡県小児救急医療電話相談 #8000にご相談ください(年末年始の受け付けは12月29日(土)7時~1月4日(金)7時)。
●救急車を呼ぶべきか、病院を受診すべきか迷った場合は、福岡県救急電話相談・医療機関案内 #7119をご利用ください(24時間対応)。
●市は、医師会等の団体や産業医科大学病院、その他救急医療機関などの協力を得て救急医療体制を運営しています。
●かかりつけ医の年末年始の診療時間帯なども事前に確認しておきましょう。
年末年始のごみ収集日などのお知らせ
○ごみ・し尿の収集など
●家庭ごみ、かん・びん、ペットボトル (問い合わせは環境局業務課 電話093・582・2180へ)
区分 | 年末最後の収集日 | 年始最初の収集日 | |
---|---|---|---|
家庭ごみ | 月・木曜日収集地区 | 12月31日(月) | 1月7日(月) |
火・金曜日収集地区 | 12月28日(金) | 1月4日(金) | |
かん・びん ペットボトル |
市内全域 | 12月26日(水) | 1月9日(水) |
※収集日の8時30分までにステーションに出して下さい。
※年末の収集日以降のごみは年始の収集日までは出さないでください。
●プラスチック製容器包装 (問い合わせは環境局業務課 電話093・582・2180へ)
区分 | 年末最後の収集日 | 年始最初の収集日 | |
---|---|---|---|
プラスチック製 容器包装 |
月曜日収集地区 | 12月31日(月) | 1月7日(月) |
火曜日収集地区 | 12月25日(火) | 1月8日(火) | |
木曜日収集地区 | 12月27日(木) | 1月10日(木) | |
金曜日収集地区 | 12月28日(金) | 1月4日(金) |
●し尿 (問い合わせは環境局業務課 電話093・582・2180へ)
区分 | 年末最後の収集日 | 年始最初の収集日 |
---|---|---|
し尿 | 12月31日(月) | 1月4日(金) |
●粗大ごみ (問い合わせは粗大ごみ受付センター 電話093・592・5300へ)
区分 | 年末最後の収集日 | 年始最初の収集日 |
---|---|---|
粗大ごみ | 12月28日(金) | 1月4日(金) |
○焼却・破砕工場、処分場へのごみの持ち込み (問い合わせは各工場などへ)
工場 | 12月28日(金) | 12月29日(土) | 12月30日(日) | 12月31日(月) | 1月1日(祝) | 1月2日(水) | 1月3日(木) | 1月4日(金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新門司工場(電話093・481・4727) | 通常受付 | 6~20時 | 6~8時30分、 17~20時 |
6~20時 | 休業日 | 通常受付 | ||
日明工場(電話093・581・7976) | 通常受付 | 6~17時 | 6~8時30分 | 6~17時 | 休業日 | 通常受付 | ||
皇后崎工場(電話093・642・6731) | 通常受付 | 6~20時 | 6~8時30分、 17~20時 |
6~20時 | 休業日 | 通常受付 | ||
日明粗大ごみ資源化センター(破砕ごみ) (電話093・581・7976) |
通常受付 | 8時25分~17時 | 休業日 | 8時25分~17時 | 休業日 | 通常受付 | ||
日明積出基地/響灘西地区廃棄物処分場 (電話093・581・9540/ 電話093・771・3991) |
通常受付 | 休業日 | 通常受付 |
※年末年始は混雑するため、待ち時間が長くなることが予想されます。速やかな荷降ろしにご協力ください。
※新門司・日明・皇后崎工場では金物・不燃物の受け入れはできません。
|1ページ|2ページ|