募集

【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

掲載の催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大の状況などによっては、変更・中止となる場合があります。

花と緑のまちづくりコンクール

 花や緑による景観づくりへの取り組みを募集し、表彰します。対象 市内で花壇などでの花と緑づくりを行う個人や団体、学校、企業など。応募者に記念品を進呈。申し込みは3月1日〜5月14日。応募用紙は各区役所総務企画課・出張所、各市民センターなどで配布中。詳細は建設局みどり・公園整備課 電話093・582・2460へ。ネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはこちら

新農業者育成研修の参加者を募集

 作物の種まきから収穫までの知識や技術を習得します。4月〜来年3月のおおむね毎週土曜日(全44回)、総合農事センター(小倉南区横代東町1丁目)で。対象 18〜64歳。定員、定数 5人程度。選考あり。申し込みは3月1〜15日。詳細は産業経済局農林課 電話093・582・2078へ。

「菊作り友の会」の会員を募集

菊づくり友の会菊展(大菊)画像

 園内で菊を育て、展示会を行います。活動は4〜12月のおおむね毎月2回日曜日10〜12時、白野江植物公園(門司区白野江2丁目)で。申し込みは随時。詳細は同施設 電話093・341・8111へ。

平尾台自然の郷ボランティアガイドを募集

 平尾台の野原や洞窟のガイドなど。対象 おおむね20〜70歳。定員、定数 先着10人。説明会(3月13日(土)13〜15時)への参加が必要。申し込みは電話で3月6日から平尾台自然の郷(小倉南区平尾台1丁目、電話093・452・2715)へ。

総合農事センターの愛称を募集

 総合農事センターがこれまで以上に利用者に親しまれ、愛される施設となるよう、愛称を募集します。採用者には記念品を進呈(決定した愛称に多数の応募があった場合は抽選)。申し込みは、はがきに基本事項、愛称(1点だけ)とその理由を書いて3月31日までに同施設(〒802―0822小倉南区横代東町1丁目6―1、電話093・961・6546)へ。

青少年施設でのボランティアを募集

◆少年自然の家など

 主に子どもが参加する野外活動の指導や援助などを行います。

  • かぐめよし少年自然の家(小倉南区大字頂吉、電話093・451・3111) 説明会は4月3日(土)〜4日(日)(1泊2日)。申し込みは電話で3月29日まで。
  • もじ少年自然の家(門司区大字喜多久、電話093・341・1128) 説明会は4月10日(土)〜11日(日)(1泊2日)。申し込みは電話で4月1日まで。
  • 玄海青年の家(若松区大字竹並、電話093・741・2801) 説明会は4月17日(土)〜18日(日)(1泊2日)。申し込みは電話で3月31日まで。

◆児童文化施設など

 科学、文化、野外活動の補助などを行います。

  • 児童文化科学館(八幡東区桃園3丁目、電話093・671・4566) 説明会は、4月25日(日)10〜10時30分。申し込みは電話で4月1日〜10日(4月5日は除く)。
  • こども文化会館(小倉北区下到津4丁目、電話093・592・4152) 説明会と申し込みは随時。
  • 夜宮青少年センター(戸畑区夜宮1丁目、電話093・871・3465) 説明会と申し込みは随時。

 共通の内容 対象 15歳以上(中学生は除く。19歳以下は保護者の承諾が必要)。各施設で行う説明会への出席が必要。参加費など詳細は各施設へ問い合わせを。

生涯現役「夢追塾」塾生を募集

 今までに培った技術や経験を生かし、生涯現役として地域で活躍するノウハウを学びます。6月〜来年3月のおおむね毎週木曜日(おおむね全30回)18時30分〜20時、八幡西生涯学習総合センター(黒崎駅西側、コムシティ内)などで。対象 おおむね50歳以上。定員、定数 40人。料金、費用 5万円。申し込みは4月30日まで。詳細はNPO法人里山を考える会(指定管理者) 電話093・662・3100へ。

「子どもひまわり学習塾」の学習指導員を募集

 放課後などに小・中学校で、子どもの自主学習を支援します。期間は●小学校=6月〜来年3月 ●中学校=7月〜来年3月。共通の内容 対象 小・中学生に基礎的な学習指導ができる人。選考あり。謝礼あり。申し込みは随時。申込書は各区役所総務企画課・出張所、市民センターなどで配布中。詳細は教育委員会学力・体力向上推進室 電話093・582・3445へ。ネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはこちら

このページのトップへ