北九州市政だより

NO.1392

文字サイズ

令和3年8月15日号 トピックス

トピックス

北九州市の「新型コロナワクチン接種」情報

※7月27日現在の情報です。最新の情報は市のホームページなどでご確認ください。

 本市では、接種の対象となるすべての人に接種券をお届けしており、現在、基礎疾患をお持ちの人や60~64歳の人の接種を進めています。

▶今後の接種スケジュール

 8月2日(月)から「集団接種」「個別接種」ともに、下記スケジュールで予約受付を開始しています。

予約開始日 対象年齢(令和4年3月31日時点の年齢)
8月2日(月) 50歳~59歳の人
8月5日(木) 40歳~49歳の人
8月9日(休) 16歳~39歳の人

※12~15歳の人向けの接種券は、7月26日からお送りしています。予約開始日など詳細は、決定次第お知らせします。

▶「集団接種」の接種日時について

〈8月11日までの接種日時〉

水・木・土曜日 日曜日
14~17時 10~13時、14~17時

■上記のうち、「1回目の接種ができる日」は、原則として「土曜日の14~17時」「日曜日の10~13時」「日曜日の14~17時」の3区分です。ただし、8月11日(水)14~17時だけ、1回目の接種ができます。

〈8月12日以降の接種日時〉

土曜日 日曜日
14~17時 10~13時、14~17時

■8月12日(木)以降は、水・木曜日が無くなり、土・日曜日だけとなります。

■8月14日(土)・15日(日)は接種を実施しません。

▶予約方法について

●「集団接種」「個別接種(一般予約を受け付ける公開医療機関)」

8月2日から2回目の予約を1回目と同時にできるようになりました。
下記(1)~(3)のいずれかの方法で予約してください。

  • (1)インターネット(予約専用サイト)
    ※予約完了メールの受信をもって予約完了となりますので、ご注意ください。
  • (2)コールセンター
    フリーダイヤル0120-489-199

    受付時間:9~17時 対応言語:日本語・英語・中国語・韓国語
    障害のある人専用コールセンター
    フリーダイヤル0120-489-474(聴覚障害のある人は FAX093-383-0820)
  • (3)区役所相談窓口
    月~金曜日(祝・休日は除く)9~17時
●「個別接種(かかりつけ患者だけ対象の非公開医療機関)」

受診時に直接ご相談ください。

問い合わせ
保健福祉局感染症医療政策課 電話093-582-2919

▶ワクチン接種などに関する「AI(人工知能)チャットボット」を始めました

イラスト
▲チャットボットイメージ

 市ホームページ「新型コロナウイルスワクチン接種について」などに、ワクチン接種や新型コロナウイルス感染症に関する問い合わせができるチャットボットを導入しました。

 質問を文章で入力すると、AIが自動回答します。24時間、気軽にご利用ください。

食事中イラスト

まもなく、お盆の時期となります。会食時のマスク着用等、基本的な感染防止対策を徹底しましょう。また、ワクチン接種後も、引き続き感染予防の徹底をお願いします。

北九州市5つの行動目標

  • (1)外出するときはマスクの着用
  • (2)人との距離をしっかり確保(できれば2メートル)
  • (3)小まめに手洗い
  • (4)発症したときのために、自分の行動をしっかりと記録
  • (5)発熱などがあるときは、事前に電話をしてから病院に行く
問い合わせ
総務局新型コロナウイルス感染症対策室 電話0570-093-567

「ヒアリ」「アカカミアリ」にご注意を

 夏から秋にかけてアリの活動が活発になります。特に、ヒアリとアカカミアリは強い毒を持っています。ヒアリやアカカミアリに似たアリを見つけた場合は、絶対に素手で触らないようにし、下記の問い合わせ先にご連絡ください。

 ヒアリやアカカミアリの特徴など詳細は問い合わせを。市のホームページでもご覧になれます。

全体的に赤茶色 腹部だけ黒っぽい赤色 大きさは2.5〜6mm
▲ヒアリ(画像は環境省提供)

全体的に赤褐色 大きさは3〜8mm
▲アカカミアリ(画像は環境省提供)

問い合わせ
環境局環境監視課 電話093-582-2239
環境省ヒアリ相談ダイヤル 電話0570-046-110

まちに出没するイノシシにご注意を

 近年、イノシシが街中に出没・徘徊することで、さまざまな被害が出ています。市は捕獲を行っていますが、イノシシは繁殖能力が高いため、捕獲だけでは問題解決になりません。

 そのため、地域の皆さんで「イノシシが近付きにくい環境」をつくることが肝心です。

●餌を与えない!

 イノシシに餌を与えると、人になれ、街中に頻繁に出没するようになります。「犬や猫に与えた餌や家庭菜園などで育てた野菜や野菜くずを放置しない」「ごみ出しの際、ごみ袋の口はきちんと結び、時間は守る」など、イノシシに餌を与える環境をつくらないように注意しましょう。

●隠れ場所をなくし侵入を防ごう!

 やぶなどはイノシシの隠れ場所になるので、草刈りや清掃を行いましょう。

 また、柵などを設置してイノシシの侵入を防ぎましょう。

●イノシシに出会った時は

近づかない

 ほとんどの場合はしばらくすると自然に山に帰っていきます。

ゆっくり後退し静かに立ち去る

イノシシが立ち去るまで動かないイラスト

 迂回するか、安全な場所でイノシシが立ち去るまで静かにして動かないでください。

威嚇しない、驚かせない

イノシシを威嚇しないイラスト

 イノシシが物陰などにいたとき、驚かせて突発的な事故が起こる場合があります。イノシシの出没のおそれがある場所や、夜に出歩くときは、音や光で人の気配を知らせましょう。

イノシシの出没情報やご相談は
問い合わせ
各区役所総務企画課
■門司区 電話093-331-0039
■小倉北区 電話093-582-3339
■小倉南区 電話093-951-4111
■若松区 電話093-761-0039
■八幡東区 電話093-661-0039
■八幡西区 電話093-642-0039
■戸畑区 電話093-871-3600
問い合わせ
産業経済局鳥獣被害対策課 電話093-582-2269

市政だよりデジタル版を8月15日号から一新します

「北九州市政だよりデジタル版(HTML版)」を8月15日号からリニューアルしました。

「いつでも、どこでも」見ることができるように、スマートフォンを意識したデザインとなっています。

市政だよりデジタル版画面
※画像はイメージです

主なリニューアルのポイント

(1)スマートフォンから見やすい画面

パソコンイラスト

スマートフォンやパソコン、タブレットから「市政だよりデジタル版」を閲覧した際に、それぞれの画面サイズに自動で調整し、最適化した画面で見ることができます。

(2)気になった記事からすぐに問い合わせができる

記事に表示された電話番号をタッチするだけで、自動的に電話がかけられます。

(3)見たい記事を探しやすい

「特集」以外の記事を開閉式とし、見たい記事を探しやすくしています。

(4)スマートフォンに慣れていない人でも簡単な操作

男性写真

?キーワード

市政だよりデジタル版

 「紙」で発行している市政だよりと同じ内容を、スマートフォンやパソコン、タブレットから見ることができるインターネットのサイトのことです。デジタル版の中でも「HTML版」と「PDF版」に分かれます。

「市政だよりデジタル版」トップ画面イメージ
▲「市政だよりデジタル版」
トップ画面イメージ

HTML版

 インターネットで読むことに特化しています。「紙」のように記事全体を見ることはできませんが、一つ一つの記事が探しやすいです。

PDF版

 「紙」とほぼ同じように見ることができます。

スマホをかざすとインターネットが見られる
「二次元コード」の読み取り方法

スマートフォンイラスト

  • (1)スマートフォンやタブレットで「カメラ」のアプリをタッチする。
  • (2)二次元コードを映す。
  • (3)読み取りができた場合、画面にインターネットのサイトが表示されるので、タッチする。
  • (4)サイトが表示される。

※上記方法は一例です。二次元コード読み取り専用のアプリなどでも読み取ることはできます。

問い合わせ
広報室広報課 電話093-582-2236

お得な「プレミアム付食事券」を販売

 北九州商工会議所が市内の飲食店で利用できる、プレミアム(割り増し)率20%の「プレミアム付食事券」を販売します。利用できる店舗や購入方法など詳細は問い合わせを。公式サイトでも確認できます。

内容 1冊1万2000円分を1万円で販売
購入上限数 5冊まで
購入受付期間 【先行販売申込】8月31日まで【一般販売申込】先行販売申込期間で申し込みが上限に達しない場合は、9月1日から申し込みを受け付けます(売り切れ次第、終了)。
引き換え期間 9月15日〜来年1月10日
利用期間 9月15日〜来年1月15日
問い合わせ先 北九州で食べてミール券コールセンター 電話0570-078-556

※引き換え期間、利用期間は公式サイトなどで最新情報をご確認ください。

市の担当課
産業経済局商業・サービス産業政策課 電話093-582-2050

「わっしょい百万夏まつり」を開催

百万踊り写真
▲百万踊り

 今年の「わっしょい百万夏まつり」は、ミクニワールドスタジアム北九州で、新型コロナウイルス感染症対策のため入場者数を制限して開催します。

 市内の祭りが集まる「夏まつり大集合」や、色とりどりの衣装を着て踊る「百万踊り」など。出店や福岡県ゆかりのアーティストによる演奏もあり。祭りの最後は、約10分の花火で締めくくります。

入場に関して

 感染拡大防止のため、入場の際に連絡先などをご記入いただきます(※)。また、当日37.5度以上の発熱がある人などは入場できません。

※「事前登録アプリ」をダウンロードし、必要事項を登録しておくと当日スムーズに入場できます。詳しくは問い合わせを。公式ホームページでもご覧になれます。

日時

 9月5日(日)14〜20時15分

会場

 ミクニワールドスタジアム北九州(小倉駅北側)など

定員

 6000人

※新型コロナウイルスの感染状況により定員を減らすことや無観客開催(オンライン配信)となる場合があります。

問い合わせ
わっしょい百万夏まつり振興会 電話093-541-5472

東アジア文学会議2021

浅田次郎さん写真
▲浅田次郎さん

 小説家・浅田次郎さんによる基調講演や、日中韓にゆかりのある作家をはじめとした文芸関係者によるシンポジウムなど。9月20日(祝)13〜17時30分、北九州国際会議場(小倉駅北側)で。

申し込み
8月31日まで。詳細は問い合わせを。
問い合わせ
東アジア文学フォーラム応募事務局((株)BBDO J WEST北九州支店内) 電話093-551-3881
市の担当課
市民文化スポーツ局文化企画課 電話093-582-2391

「部埼灯台」「六連島灯台」フォトコンテストの作品を募集

 昨年12月、日本遺産「関門“ノスタルジック”海峡〜時の停車場、近代化の記憶」の構成文化財である門司区の「部埼灯台」と下関市の「六連島灯台」が、国の重要文化財に指定されました。また、両灯台初点灯から間もなく150年を迎えます。

 これを記念して、関門海峡日本遺産協議会では、「部埼灯台」か「六連島灯台」が写った写真を募集しています。写真は、公式インスタグラムをフォローの上、ハッシュタグを付けて投稿してください。

応募期間

 9月26日(日)まで

応募方法

  •  (1)関門海峡日本遺産協議会のインスタグラム公式アカウント「@kanmon.nostalgic」をフォローする。
  •  (2)部埼灯台か六連島灯台が写っている写真に、「#のすたる関門灯台」を付けて投稿する。

賞品

 大賞(各灯台1人)、特別賞(3人)に灯台フレネルレンズ製記念グッズなど

問い合わせ
関門海峡日本遺産協議会(市民文化スポーツ局文化企画課内) 電話093-582-2391

北九州市都市景観賞フォトコン部門の市民投票を実施!

 個性豊かで魅力的なまちの景観づくりに貢献している建物やまちなみなどを表彰している「北九州市都市景観賞」のフォトコン部門(テーマ「夜間景観」)応募作品の中から、市民の皆さんの投票により「市民が選ぶまちなみ10選」を決定します。投票者の中から抽選で100人にQUOカードを進呈。投票案内チラシは、8月10日から各区役所・出張所や各市民センターなどで配布。インターネットでの投票は8月16日〜9月30日。

問い合わせ
建築都市局都市景観課 電話093-582-2595

8月16日から「北九州マラソン」ランナー・ボランティア募集

北九州マラソン写真

(1)ランナー

 開催日は来年2月20日(日)。

  • ●マラソン(42.195km)=
    定員、定数
    1万1000人
    料金、費用
    1万5000円(別に事務手数料などが必要)
  • ●ペアリレーマラソン(2人1組で42.195km)=
    定員、定数
    150組
    料金、費用
    1組2万8000円(別に事務手数料などが必要)

(1)共通の内容

対象
平成15年4月1日以前に生まれ、5時間40分以内に完走できる人

(2)ボランティア

 受け付けやコース整理など。来年2月18日(金)〜20日(日)、西日本総合展示場(小倉駅北側)周辺などで。

対象
15歳以上(中学生は除く。19歳以下は保護者の同意が必要)

 事前説明会(来年1月下旬開催)への参加が必要。

定員、定数
5000人

(3)ボランティアリーダー

 ボランティアメンバーへの説明・指示など。来年2月19日(土)・20日(日)、西日本総合展示場周辺などで。

対象
北九州マラソンのボランティア経験がある15歳以上(中学生は除く。19歳以下は保護者の同意が必要)
定員、定数
30人程度

共通の内容

申し込み
(1)は8月16日〜9月21日、(3)は8月16日〜9月24日、(2)は8月16日〜10月15日。詳細は問い合わせを。
問い合わせ
市民文化スポーツ局スポーツ振興課(北九州マラソン事務局) 電話093-582-2831 。

応募は9月から! 健康マイレージ・健康アプリで特典をもらおう

健康マイレージマーク

健康マイレージ

 「健康マイレージ」とは、日ごろの健康づくり活動をポイント化し、そのポイントを貯めて特典に応募できる取り組みです。

対象者

 40歳以上の市民か、市内に勤務する人

応募条件

 下記の「健康づくり活動」を全て実施し、10ポイント以上貯める。

  • ●特定健診、がん検診などの各種健(検)診を受診する
  • ●「運動」・「栄養」・「減塩」などの健康づくりに関する目標を3つ以上立て、1カ月以上実践する
  • ●目標を立てた後、「体重」「血圧」の測定と「塩分チェック」をする
特典内容
(1)応募者全員特典
  • 40〜64歳の人:協賛店でさまざまサービスが受けられる「優待カード」
  • 65歳以上の人:「優待カード」か「北九州市立スポーツ施設(10種類)利用券」
(2)抽選で1000人に当たる景品

 小倉牛などの地元の食材や健康づくりに役立つ健康グッズ

応募方法

 下記(1)〜(3)のいずれからも応募できます。

健康づくりアプリ「GO! GO! あるくっちゃ KitaQ」

 「GO! GO! あるくっちゃKitaQ」とは、ウオーキングや健康づくりに役立つスマートフォンアプリです。アプリ内でポイントを貯めると特典を受けられます。

対象者

 市民か市内に勤務・通学する人

参加条件

 下記(1)と(2)を行うと、特典の抽選に自動で参加できます。

  • (1)アプリをダウンロードする。
  • (2)ウオーキングなどをして、毎月アプリ内で200ポイント以上を貯め、体重・血圧・塩分チェックを入力する。
特典内容
(1)参加者全員特典

 協賛店でさまざまなサービスが受けられる「優待カード」

(2)抽選で合計350人に当たる景品

 500円分の電子マネー・電子ギフト(毎月50人)

問い合わせ
北九州市健康づくりインセンティブ事業事務局 電話093-961-0717
市の担当課
保健福祉局健康推進課 電話093-582-2018

ページの
先頭へ戻る