北九州市政だより

NO.1394

文字サイズ

小倉北区

掲載の催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大の状況などによっては、変更・中止となる場合があります。

無料相談

法律人権相談

 弁護士か人権擁護委員が応じます。9月22日(水)13時30分〜16時30分、小倉北区役所で。

定員、定数
先着22組
申し込み
9月21日8時30分から小倉北区役所総務企画課 電話093-582-3339へ。

保健福祉無料相談

こころの健康相談

 精神科医が応じます。

対象
精神疾患に関する相談がある人

アルコール相談

 酒害相談員が応じます。

対象
お酒の問題で困っている人やその家族

共通の内容

 10月14日(木)13時30分〜15時30分、小倉北区役所で。

定員、定数
各2組
申し込み
10月8日までに小倉北区役所「高齢者・障害者相談」コーナー 電話093-582-3430へ。

400ml献血にご協力を

 9月21日(火)13時30分〜16時、サンリブきふね駐車場(貴船町)で。

対象
体重50kg以上で男性17〜69歳と女性18〜69歳(65歳以上は60〜64歳に献血経験があること)

 年齢の分かるものが必要。

問い合わせ
小倉北区役所コミュニティ支援課 電話093-582-3337へ。

室町楽市

 地元の海産物加工品などを販売。フリーマーケットもあり。9月25日(土)11〜17時、常盤橋室町広場(室町2丁目)で。荒天中止。

問い合わせ
室町地区活性化自治連絡協議会商業部 電話093-562-6277へ。
市の担当課
小倉北区役所総務企画課 電話093-582-3335。

市民公開講座

 テーマは「深く知ろう! 脳卒中2021」。司会は小倉記念病院院長・永田泉さん。内容は一般講演「脳卒中の検査」、「脳卒中の症状と対応」など4題、パネルディスカッションなど。10月2日(土)15〜16時、オンラインで。3日(日)〜31日(日)は録画による配信あり。

問い合わせ
日本脳卒中協会北九州市支部(九州労災病院内) 電話093-471-1121へ。
市の担当課
保健福祉局地域医療課 電話093-582-2678。

区民文化祭

(1)美術展

  • ●会員会友展=9月16日(木)〜21日(火)の10〜18時(21日は17時まで)。
  • ●公募展=10月7日(木)〜12日(火)の10〜18時(12日は17時まで)。

(1)共通の内容市民ギャラリー(リバーウォーク北九州5階)で。

(2)三曲(こと・三絃・尺八)演奏会

 10月10日(日)13〜15時、小倉城庭園(城内)で。入館料が必要。

共通の内容

問い合わせ
小倉北区役所コミュニティ支援課 電話093-582-3322へ。

小倉北体育館の木曜講座

 11月4日〜12月23日のおおむね毎週木曜日(各全7回)。

  • ●シェイプアップ&エアロ=10〜12時。
    対象
    18歳以上
    定員、定数
    先着35人
    料金、費用
    参加料4620円
  • ●はじめてヨガ=12時30分〜13時30分。
    対象
    18歳以上
    定員、定数
    先着12人
    料金、費用
    参加費6160円
  • ●卓球教室=14〜15時30分。
    対象
    18歳以上
    定員、定数
    先着35人
    料金、費用
    参加費4620円
  • ●子供体操=鉄棒・マット・とび箱などを行います。
    対象
    未就学児の部(16〜17時。3歳以上の未就学児)と小学生の部(17〜18時)あり
    定員、定数
    先着各20人
    料金、費用
    参加費9625円

共通の内容

 小倉北体育館(三郎丸3丁目)で。

申し込み
9月17日から同施設 電話093-923-0823へ。

ひまわり太極拳(タイチー)編

 介護予防に役立つ動きを取り入れた市オリジナルの介護予防太極拳を中心に介護予防について学びます。11月17日〜12月8日の毎週水曜日(全4回)14〜16時、戸畑生涯学習センター(戸畑区中本町)で。

対象
65歳以上で運動を行うのに健康上問題のない人
定員、定数
15人
申し込み
往復はがき(1人だけ)にを書いて9月30日までに認知症支援・介護予防センター(〒802-8560小倉北区馬借1丁目7-1、電話093-522-8765)へ。

小倉北防災シリーズ(6)〜非常持ち出し品(防災グッズ)

防災グッズ確認イラスト

 一刻を争う避難時のために、前もって準備しておきたい「非常持ち出し品」。いざという時にサッと持ち運びができるよう、両手が自由に使えるリュックサックにまとめておくことをオススメします。また、自分や家族の命を守るために必要なものを優先的に選ぶことも重要です。

 非常持ち出し品は、主に「電気用品」「生活・衛生用品」「非常食品」の3種類に分けて選びましょう。

  • 1 電気用品 懐中電灯やラジオ、モバイルバッテリーなどがあると便利です。防水機能が搭載されているかも確認しましょう。
  • 2 生活・衛生用品 マスクやウェットティッシュ、生理用品、持病の薬などが必要になります。特に断水時はトイレが使えなくなるので、簡易トイレは必須です。
  • 3 非常食品 様々な種類があります。食べ慣れているもので、持ち運びしやすいものを選びましょう。特に水は生命線になります。

 台風が来る直前はどこのお店も品薄になることが予想されますので、事前に備蓄品とあわせて非常持ち出し品もチェックしておきましょう!

問い合わせ
小倉北区役所総務企画課 電話093-582-3301へ。

健康ひろば

問い合わせ
小倉北区役所健康相談コーナー 電話093-582-3440

食生活相談

 栄養士が応じます。10月1日(金)10、11、13、14時の4回。

対象
64歳以下
定員、定数
各回2人
申し込み
9月28日まで。

元気で長生き食卓相談

 栄養士が応じます。10月4日(月)10、11、13、14時の4回。

対象
65歳以上
定員、定数
各回2人
申し込み
9月29日まで。

減塩講座

 講話、食育SATシステムを使った栄養診断、塩分チェックなど。10月8日(金)10〜11時30分。

定員、定数
先着10人
申し込み
9月17日から。

HIV・性感染症検査

 問診と採血を行います。結果は1週間後に検査会場で直接本人に伝えます。毎週火曜日(祝・休日は除く)の9〜11時。

対象
感染の可能性があった日から3カ月以上経過した人
料金、費用
検査無料(問診の結果、有料となる場合があります)
申し込み
要事前予約。
定員、定数
各先着7人

共通の内容

 小倉北区役所で。

小倉北区人口 18万2962人、世帯数9万6545世帯(令和3年8月1日現在。この数値は、国勢調査の速報値に基づき、人口・世帯数を推計したものです。)

区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています

ページの
先頭へ戻る