北九州市政だより

NO.1394

文字サイズ

講演会

掲載の催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大の状況などによっては、変更・中止となる場合があります。

歴史講演会「弥生時代の大規模石棺群(長井遺跡)」

 講師は行橋市教育委員会文化課学芸員・笠置拓也さん。9月18日(土)15〜16時30分、旧百三十銀行ギャラリー(八幡東区西本町1丁目)で。

定員、定数
30人
料金、費用
300円
申し込み
9月17日までに同施設 電話093-661-9130へ。

KFAW研究報告会

 テーマは、「地方自治体におけるパートナーシップ制度の現状と課題」。10月2日(土)14〜15時15分、ムーブ(小倉北区大手町)とオンライン(ビデオ会議システム「Zoom」を使用)で。

定員、定数
会場先着50人、オンライン先着80人
申し込み
9月17日からアジア女性交流・研究フォーラム 電話093-583-3434へ。

マンション管理セミナー&相談会

 テーマは「マンション管理最新情報」。10月3日(日)13時30分〜15時30分、ウェルとばた8階(戸畑駅前)で。

定員、定数
20人
申し込み
9月30日までに福岡県マンション管理士会 電話092-524-9288へ。
市の担当課
建築都市局住宅計画課 電話093-582-2592。

栄養ラボ 食に関する講演会

 専門職による「認知症予防は歯と栄養と運動から」。10月14日(木)13時30分〜15時、総合保健福祉センター(小倉北区馬借1丁目)で。

対象
おおむね65歳以上
定員、定数
先着30人
申し込み
9月17日から認知症支援・介護予防センター 電話093-522-8765へ。

美術館×西日本工業大学 講演会「美術とは何か?」

 美術館の新館長就任を記念し講演会を開催します。いずれも10月15日(金)16時20分〜17時50分。

  • ●パブリック・ビューイング=美術館(戸畑区西鞘ケ谷町)で。
    定員、定数
    先着50人
  • ●オンライン=ビデオ会議システム「Zoom」によるオンラインで。
    定員、定数
    先着100人

共通の内容

申し込み
9月17日から同施設 電話093-882-7777へ。オンラインはネット窓口(電子申請)で。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはコチラ

講演会「市民が支える成年後見制度」

 10月24日(日)13時30分〜16時、ウェルとばた3階(戸畑駅前)とオンラインで。

定員、定数
会場100人

 手話通訳・要約筆記あり。託児(無料)は問い合わせを。

申し込み
10月14日まで。詳細は北九州市社会福祉協議会権利擁護・市民後見センター 電話093-882-4914、FAX093-882-2266へ。
市の担当課
保健福祉局長寿社会対策課 電話093-582-2407。

フューチャーリーダーズ講演会

 ギラヴァンツ北九州クラブコーディネーター・池元友樹さんがプロサッカー選手になる夢をかなえるまでを語ります。11月6日(土)10時30分〜12時、ミクニワールドスタジアム(小倉駅北側)で。バックヤード見学もあり。

対象
中学〜大学生(保護者の参加も可)
定員、定数
50人
申し込み
はがき(3人まで)にを書いて9月24日〜10月12日に北九州国際交流協会(〒806-0021八幡西区黒崎3丁目15-3、電話093-643-6464)へ。ネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはコチラ

「台湾」を読む〜台湾新文学からLGBTQ文学まで

 講師は横浜国立大学国際戦略推進機構教授・垂水千恵さん。11月6日(土)14〜15時30分、文学館(小倉北区城内)で。

定員、定数
40人
料金、費用
500円
申し込み
往復はがき(3人まで)にを書いて10月22日までに〒803-8501市民文化スポーツ局文化企画課 電話093-582-2391へ。ネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはコチラ

松本清張記念館周年記念講演会

坂上泉さん写真
▲坂上泉さん

 作家・坂上泉さんによる講演「非東京文学圏の持つ意味」。11月14日(日)15〜16時30分、ムーブ(小倉北区大手町)で。

定員、定数
260人
申し込み
往復はがき(4人まで)にを書いて10月26日までに松本清張記念館(〒803-0813小倉北区城内2-3、電話093-582-2761)へ。ネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはコチラ

ページの
先頭へ戻る