北九州市政だより

NO.1394

文字サイズ

令和3年9月15日号 トピックス

トピックス

東アジア文化都市北九州2020▶21
閉幕式典の観覧者を募集します

東アジア文化都市北九州2020→21ロゴ

市の担当課
市民文化スポーツ局東アジア文化都市推進室 電話093-582-2390

 東アジア文化都市北九州2020▶21に選ばれた日本・中国・韓国の4都市による交流を未来につなぐ閉幕式典を開催します。11月28日(日)14時開演、北九州芸術劇場大ホール(リバーウォーク北九州6階)で。

[主な内容]

■オープニング 「書道パフォーマンス」

 出演は八幡中央高等学校芸術コース書道部。

■文化交流式典

敦煌市の公演イメージ写真
▲敦煌市の公演イメージ

順天市の公演イメージ写真
▲順天市の公演イメージ

紹興市の公演イメージ写真
▲紹興市の公演イメージ

 日本・中国・韓国の開催都市が、それぞれの国を代表する演目を披露します。

  • 【中国・紹興市、敦煌市】【韓国・順天市】
     各都市芸能団による公演。
  • 【北九州市】
     地元アーティストを中心としたフィナーレステージ「秋冬ー春夏」。
     出演は、八幡高等学校放送部、響ホール室内合奏団、北九州マリンバオーケストラRIM、北九州市ジュニアオーケストラ、北九州音楽協会、小倉祇園太鼓保存振興会など。

観覧者募集

 手話通訳あり。託児(無料)は問い合わせを。

申し込み
9月21日〜10月20日。インターネット、郵送、FAX093-482-2178で。郵送での申込書は、9月21日から各区役所総務企画課・出張所などで配布。

問い合わせ・申し込み先

〒802-0001
小倉北区浅野2丁目9-8 小倉興産KMMビル南館
東アジア文化都市北九州 2020▶21閉幕式典受付係
電話093-482-2140 FAX093-482-2178
■月〜金曜日(祝日は除く)の10〜17時

みんなで「地域の公園づくり」を考えませんか

 市では、小学校区内に複数ある身近な公園の再整備を、地域の皆さんとワークショップ(検討会)形式で議論を重ねながら行っています。まちづくり協議会などを中心とする地域住民と協働で開催し、公園設計の専門業者と再整備計画案を作ります。

事業の実績と地域住民の声

 令和2年度までに39校区でワークショップを行いました。自然を生かした設計、災害避難地や体力づくりの場としての役割、草刈りの負担軽減など、さまざまな観点から地域の公園を考えるよい機会となり、多くの人に親しまれる公園に生まれ変わっています。

 整備後のアンケート調査では、「公園利用が増えた」「地域のニーズに合致した」など約7割から好評を得ています。

ワークショップの流れ

第1回ワークショップ
  • ●現状確認
  • ●整備対象とする公園選定
  • ●公園の整備方針の決定
小学生アンケート
第2回ワークショップ
  • ●公園の現地見学
  • ●具体的な整備内容の検討
第3~4回ワークショップ
  • ●整備計画案作り
  • ●みんなで意見を出し合い計画を一つにまとめる
報告会

●対象公園の再整備計画を発表

整備工事を行います

 再整備計画案をもとに翌年から2~3年程度で公園の整備を行います。

利用しやすく、まちのイメージに貢献する公園の完成!

敦煌市の公演イメージ写真
〈整備事例〉
小倉北区東篠崎ふれあい公園

ワークショップの参加者を募集

 ワークショップを市と協働で開催し、公園づくりを考えてみませんか。

対象
各小学校区の自治会やまちづくり協議会、PTAなど地域の公園づくりに興味のある団体(事業実施済校区は対象外)。
申し込み
10月29日まで。詳しくは建設局みどり・公園整備課 電話093-582-2460へ。

点字と音声による「選挙のお知らせ」を発行

 北九州市選挙管理委員会では衆議院議員総選挙において、「選挙のお知らせ」の点字版(選挙公報の点訳版)と音声版(選挙公報の音訳版)を発行します。「選挙のお知らせ」の送付を希望する人は、点字版、音声版(CD)のいずれか1つを選び、同委員会へ申し込んでください。

対象
選挙人名簿に登録されている、視覚の身体障害者手帳を持つ人。
申し込み
同委員会 電話093-582-3071へ。

■「選挙のお知らせ」の点字版、音声版を申し込んだ人には投票所入場整理券を郵送する際、裏面に入場整理券である旨が記載された点字シールを貼り付けます。

政治家に対する寄附の勧誘は禁止です

 有権者が政治家に寄附や贈り物を求めることは禁止されています。政治家が選挙区内の人に、お金や物を贈ることも禁止されています。

問い合わせ
北九州市選挙管理委員会 電話093-582-3071へ。

9月24日(金)〜30日(木)は結核予防週間

せきをする男性イラスト

結核は昔の病気ではありません

 結核は、今なお全国で年間2万人以上が発症している感染症です。昨年は市内で、126人が新たに結核と診断されました。特に、自覚症状のない80歳以上の結核患者が目立っています。

結核の症状

 結核は発症すると人にうつすことがあります。こんな症状が続いたら、要注意!

  • ●咳が2週間以上続く
  • ●痰(たん)がでる
  • ●体がだるい
  • ●急に体重が減る

 気になる症状があるときは、早めに医療機関を受診してください。

結核を予防・早期発見しよう

●生後1歳までにBCG予防接種を受けましょう

 抵抗力の弱い赤ちゃんは、結核に感染すると重症化しやすいため、生後1歳までにBCG予防接種を受けましょう。

●自覚症状がなくても定期的に検診を

 市では、40歳以上を対象に、無料の「結核・肺がん検診(胸部エックス線検査)」を市民センターなどで行っています。自覚症状がなくても定期的に検診をしましょう。日程など詳しくは各区役所健康相談コーナーへ。

問い合わせ
保健福祉局感染症医療政策課 電話093-582-2430

北九州市の「新型コロナワクチン接種」情報

※8月30日現在の情報です。

問い合わせ
保健福祉局感染症医療政策課 電話093-582-2919

最新情報はコチラからご確認ください!

▶ワクチン接種と基本的な感染対策の継続で、あなたとあなたの大切な人を守りましょう

 新型コロナウイルスの変異株は強い感染力を持っており、感染した場合、若くて健康な人が重症化する事例もあるようです。

 ワクチン接種は自分の感染リスクを下げるとともに、仮に感染してもウイルスの量を抑える効果があり、ワクチン接種を受け、基本的な感染対策を続けることは、自分と自分の大切な人への感染リスクを下げることにつながります。「北九州市5つの行動目標」を守り、感染リスクが高まる5つの場面に注意して行動しましょう。

北九州市5つの行動目標
  • (1)外出するときはマスクの着用
    ※マスク着用は、2歳未満の子どもや特別な事情がある人を除きます。
  • (2)人との距離をしっかり確保
  • (3)小まめに手洗い
  • (4)発症したときのために、自分の行動をしっかりと記録
  • (5)発熱などがあるときは、事前に電話をしてから病院に行く

感染リスクが高まる5つの場面

〈場面1〉飲酒を伴う懇親会など
〈場面2〉大人数や長時間に及ぶ飲食
〈場面3〉マスクなしでの会話
〈場面4〉狭い空間での共同生活
〈場面5〉居場所の切り替わり

正しい情報の入手を ワクチン接種Q&A

厚生労働省ホームページを参考に北九州市作成。

妊娠中、授乳中、妊娠を計画中の人は、ワクチンを接種できますか。

妊娠中、授乳中、妊娠を計画中の人も、ワクチンを接種することができます。ワクチンが妊娠、胎児、母乳、生殖器に悪影響を及ぼすという報告はありません。

 産婦人科の関係学会は、妊娠中の時期を問わず、ワクチンの接種を推奨しています。妊娠中に新型コロナウイルスに感染すると、特に妊娠後期は、重症化しやすいとされています。糖尿病、高血圧など基礎疾患を合併している人は、ぜひ接種をご検討ください。

 なお、妊婦が感染する場合の約8割は、夫やパートナーからの感染と報告されています。妊婦の夫やパートナーが、ワクチンを接種することで妊婦を守ることにもつながります。

遺伝情報を人体に投与する新型コロナワクチンは、将来の身体への異変や将来持つ予定の子どもに影響があるのではないかと心配しています。

新型コロナワクチンで注射するmRNA(メッセンジャーRNA)は、数分から数日といった時間の経過とともに分解され、人の遺伝情報(DNA)に組み込まれるものではありません。

 国が行うワクチンの薬事承認においても、動物試験や臨床試験の結果に基づいて安全性を評価し、審査が行われています。

新型コロナワクチンの接種が原因でたくさんの人が亡くなっているというのは本当ですか。
「接種後の死亡」と「接種を原因とする死亡」は全く意味が異なります。日本においてもワクチン接種後の死亡事例が報告されていますが、7月末時点でワクチン接種との因果関係があると判断された事例はありません。それでもなお、予断を持つことなく、個別の死亡事例について「ワクチンが原因ではないか」、あるいは、症例数などをみたときに「ワクチン接種後に特定の病気による死亡が特に増えてないか」など、引き続き慎重な調査が行われています。

ワクチン接種の予約・問い合わせ先

  • (1)インターネット(予約専用サイト)
    ※予約完了後に、「マイページ」で1回目と2回目の予約内容を必ず確認してください。
  • (2)コロナワクチンコールセンター
    フリーダイヤル0120-489-199

    受付時間:9~17時 対応言語:日本語・英語・中国語・韓国語
    障害のある人・妊娠中の人専用コールセンター
    フリーダイヤル0120-489-474(聴覚障害のある人は FAX093-383-0820)
  • (3)区役所相談窓口
    月~金曜日(祝・休日は除く)9~17時

▶5〜9月の緊急事態措置・まん延防止等重点措置により影響を受けた事業者の皆さんへ
「北九州市緊急経済支援策」のお知らせ

市の担当課
産業経済局緊急経済対策室 電話093-582-2299

売り上げが減少した事業者に「月次支援金」を給付します

対象

 下記(1)~(3)などの条件を満たす事業者(詳細は問い合わせを)

  • (1)市内に事業所がある中小法人・個人事業者
  • (2)5~9月のいずれかの月間の売り上げが、前年か前々年の同月と比べて30%以上減少した(酒類販売事業者にあっては7月と8月か、8月と9月の月間売上が2カ月連続15%以上30%未満減少した場合も対象)
  • (3)福岡県感染拡大防止協力金などの給付を受けていない
給付額
  • 【5・6月分】
    ●法人上限50万円(月額)
    ●個人上限25万円(月額)
  • 【7月分】
    ●法人上限20万円(月額)
    ●個人上限10万円(月額)
  • 【8・9月分】
    ●法人上限70万円(月額)
    ●個人上限35万円(月額)
申請受付
  • 【5~7月分】
    9月30日まで
  • 【8月分】
    10月31日まで
  • 【9月分】
    10月上旬受付開始(予定)

 申請方法や必要書類など詳しくは問い合わせを。市のホームページでも確認できます。

問い合わせ
北九州市中小事業者月次支援金コールセンター フリーダイヤル0120-218-567
■9~17時

休業・時短営業を行った飲食店などに「家賃等賃借料支援金」を給付します

対象

 福岡県の要請に応じて、休業・時短営業を行った酒類かカラオケ設備を提供する飲食店など

休業・時短営業等の要請期間
  • 【8月】8月1~31日
  • 【9月】9月1~12日
給付額

 店舗の月額家賃等の8割(上限40万円)
※2カ月分の家賃を支援します

申請受付

11月中旬まで(予定)

 申請方法や必要書類など詳しくは問い合わせを。市のホームページでも確認できます。

問い合わせ
北九州市家賃等賃借料支援金コールセンター フリーダイヤル0120-168-112
■9~17時

ページの
先頭へ戻る