北九州市政だより

NO.1434

文字サイズ

小倉北区

●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

無料相談

行政相談

 行政相談委員が応じます。5月22日(月)13〜15時、で。

問い合わせ
小倉北区役所総務企画課 電話093-582-3339へ。

法律人権相談

 弁護士か人権擁護委員が応じます。5月25日(木)13時30分〜16時30分、小倉北区役所で。

定員、定数
先着22組
申し込み
5月24日8時30分から小倉北区役所総務企画課 電話093-582-3339へ。

特設人権相談所の開設

 6月1日(木)は、「人権擁護委員の日」です。いじめや差別、近隣とのトラブル、家庭内の悩みなど、人権問題全般の相談に弁護士か人権擁護委員が応じます。6月1日10〜15時、で。

問い合わせ
北九州人権擁護委員協議会 電話093-561-3542へ。

人権法律相談

 弁護士か人権擁護委員が応じます。6月8日(木)13時30分〜16時30分、(篠崎5丁目)で。

定員、定数
先着6組
申し込み
6月1日9時から同施設 電話093-581-4159へ。

保健福祉無料相談

アルコール相談

 酒害相談員が応じます。

対象
お酒の問題で困っている人や家族

こころの健康相談

 精神科医が応じます。

対象
精神疾患に関する相談がある人

共通の内容

 6月8日(木)13時30分〜15時30分、で。

定員、定数
各2組
申し込み
6月2日までに小倉北区役所「高齢者・障害者相談」コーナー 電話093-582-3430へ。

室町楽市

 地元の海産物加工品などを販売。フリーマーケットもあり。5月27日(土)11〜17時、(室町2丁目)で。荒天中止。

問い合わせ
室町地区活性化自治連絡協議会商業部 電話093-562-6277へ。
市の担当課
小倉北区役所総務企画課 電話093-582-3335

地域交流センターの講座

(1)(〒802-0841小倉南区北方3丁目31-1、電話093-931-6594)

 ●エクセル基礎=6月12日〜7月13日の毎週月・木曜日(全10回)13時30分〜15時30分。

料金、費用
教材費2200円

 ●簿記入門=6月20日〜7月11日の毎週火曜日(全4回)19〜21時。

料金、費用
教材費500円

 ●パソコンで絵手紙=6月30日〜7月18日の毎週火・金曜日(全6回)10〜12時。

料金、費用
教材費800円

(1)共通の内容

対象
18歳以上(高校生は除く)
定員、定数
各10人

(2)(〒802-0072小倉北区東篠崎1丁目20-8、電話093-921-5303)

生活に役立つ便利なワード講座

 6月15日〜8月3日の毎週木曜日(全8回)10〜12時。

対象
18歳以上
定員、定数
10人
料金、費用
テキスト代3000円

(3)(〒802-0023小倉北区下富野5丁目17-17、電話093-521-3266)

パソコン講座

 ●インターネットとメール入門講座=10〜12時 ●ワードでお絵かき講座=14〜16時。

(3)共通の内容

 7月3〜24日のおおむね毎週月・木曜日(全6回)。

対象
文字入力などパソコンの基本操作ができる18歳以上
定員、定数
各9人
料金、費用
テキスト代800円

共通の内容

申し込み
講座ごとに往復はがき(1人だけ)にを書いて(1)は5月29日(「パソコンで絵手紙」は6月7日)、(2)(3)は31日までに各センターへ。

菩提樹まつり散策

 美しい菩提樹が楽しめる、緑豊かな長圓寺の菩提樹まつりに案内します。当日限定で釈迦涅槃図も御開帳されます。6月4日(日)10時、前に集合。事前申し込みは不要。

共通の内容

問い合わせ
小倉北区役所総務企画課 電話093-582-3335へ。

シニアサークルに加入しませんか?

シニアサークルイラスト

 NPO法人小倉北区シニアサークル連合会(SC連合会)に入会してボランティア活動を致しましょう! 小倉北区24校区にシニアサークル連合会があります。おおむね60歳以上のみなさん、いつでも入会ができます。仲間づくりに参加しましょう。

問い合わせ
NPO法人小倉北区シニアサークル連合会(SC連合会) 電話093-591-8611へ。
市の担当課
小倉北区役所保健福祉課 電話093-582-3440

空き家相談の電子申請を開始!

 近隣の空き家で困っていることはありませんか? 小倉北区ではお手もとのパソコンやスマートフォンから空き家相談の受け付けができるようになりました。小倉北区役所ホームページの「らくらく電子申請」のページか、下記からご相談ください。

問い合わせ
小倉北区役所総務企画課 電話093-582-3301へ。

小倉北防災シリーズ〜開設する避難所について

防災イラスト

 大雨や台風の際に、土砂災害や河川氾濫などの恐れがある地域については、避難所(下記15カ所)を開設することとしています。

 また、災害の規模や状況によっては、避難所を追加で開設するなどの臨機応変な対応を行います。
 なお、安全確認と避難所開錠のため、避難所へ避難するときは事前に下記まで連絡をお願いします。

〇小倉北区役所総務企画課 電話093-582-3301
〇【夜間・休日】小倉北消防署 電話093-582-0119

※災害時、開設中の避難所については、市のホームページなどで最新の情報をご確認ください。

問い合わせ
小倉北区役所総務企画課 電話093-582-3301へ。

健康ひろば

問い合わせ
小倉北区役所健康相談コーナー 電話093-582-3440

食生活相談

 栄養士が応じます。6月2日(金)10、11、13、14時の4回。

対象
64歳以下
定員、定数
各時間2人
申し込み
5月30日まで。

元気で長生き食卓相談

 栄養士が応じます。6月5日(月)10、11、13、14時の4回。

対象
65歳以上
定員、定数
各時間2人
申し込み
5月31日まで。

共通の内容

 で。

小倉北区人口 18万13人、世帯数9万6551世帯(令和5年4月1日現在)

区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています

小倉城写真

ページの
先頭へ戻る