曲里の松並木清掃ボランティアを募集
参加者にはボランティア証明書を発行します。7月8日(土)8時50分、(八幡西区岸の浦2丁目)に集合。12時、(黒崎駅西側、コムシティ地下1階)で解散。
- 対象
- 中学〜大学生
- 定員、定数
- 先着10人
- 申し込み
- 6月17日からユースステーション 電話093-621-0132へ。
※掲載されている内容は発行当時のものです。
最新の情報については、各問い合わせ先にご確認ください。
●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)
参加者にはボランティア証明書を発行します。7月8日(土)8時50分、(八幡西区岸の浦2丁目)に集合。12時、(黒崎駅西側、コムシティ地下1階)で解散。
テーマは「門司港レトロ・かんもん海峡」に関するもの。画材は自由。用紙は四つ切り画用紙。
応募作品は7月22日(土)〜8月27日(日)に(門司港レトロ地区)に展示します。
バスで移動し、嘉麻市の源流地で活動します。7月23日(日)6時45分、に集合。14時30分、同所で解散。
やさしいヨガと脳トレ・地域ふれあいなど6コース。
文化伝承・シニアライフデザインなど5コース。
共通の内容
7月〜来年3月のおおむね毎週1回9時30分〜15時。
任期は8月1日〜令和7年7月31日。
報酬あり。
ステージでグランドピアノを演奏できます。8月11日(祝)10〜17時50分、(戸畑駅前、ウェルとばた3階)で。
9月1日(金)〜12月28日(木)に開催の音楽コンサートなどで「北九州国際音楽祭協賛事業」の冠称を使用する事業を募集します。
テレビやインターネットなどを利用して、自宅などで大学教育を学びます。開講は10月1日(日)。
12月24日(日)に(小倉北区大手町)で行われる九州交響楽団「第九」コンサートに参加する合唱団員を募集します。練習はおおむね毎週火曜日18時50分〜21時、(小倉北区大手町、大手町ビル内)で。
基礎練習が不要な人は全体練習だけの参加も可(詳しくは問い合わせを)。
女性の職業生活における活躍やワーク・ライフ・バランスの推進に積極的に取り組む企業・団体を表彰し、PRします。
テーマは自由。作品は手書き400字詰め原稿用紙70〜120枚かワープロ原稿A4横長白紙(40字×30行)24〜40枚以内の日本語の未発表作品。大賞作品(1編)は「小説トリッパー」への掲載と賞金100万円。入選作品発表は来年1月下旬。
テーマは自由。作品は自筆で400字詰め原稿用紙3枚まで。
応募は1人1点まで。賞は大賞(小・中学生で各2編)が図書カード1万円分など。
修学上必要な学資金の一部を無利子で貸し付けます。
テーマは動物か動物を中心とする園内風景。募集期間は7月1日(土)〜8月31日(木)。
サイズは四つ切り。画用紙の配布と画板の貸し出しあり。コンクールの詳細は問い合わせを。
自分の体験談、取材したことなどを書いた作品を募集。小学生の部(400字詰め原稿用紙3〜20枚)と中学生の部(同5〜50枚)あり。賞は大賞(各部1編)が図書カード10万円分など。