北九州市政だより

NO.1436

文字サイズ

令和5年6月15日号 トピックス

トピックス

特定小型原動機付自転車(電動キックボードなど)は正しく利用しましょう

 7月1日から、電動キックボードのうち一定の基準に該当するものは「特定小型原動機付自転車」として新たな交通ルールが適用されます。安全に正しく利用するため、交通ルールを確認しましょう。

保安部品の確認を!

 特定小型原動機付自転車で公道を走るには、国土交通省が定めた基準を満たす保安部品が必要です。

主な保安部品
  • 前照灯
  • 方向指示器
  • 尾灯・制動灯
  • 警音器
  • 2系統以上のブレーキ
  • 最高速度表示灯
  • 後部反射器
  • スピードリミッター など

保安部品の確認を!のイラスト

最高速度制限で変わる走行場所

 特定小型原動機付自転車は最高速度が時速20kmモードと時速6kmモードで走行できる場所が変わります。
 車道の通行が原則ですが、下記の標識があるところでは、時速6km以下でだけ歩道でも走ることができます。

普通自転車が歩道を通行できることを示す道路標識の写真
▲普通自転車が歩道を
通行できることを示す道路標識

 最高速度表示灯(緑色)は前後に付いており、現在の最高速度モードに応じて点灯・点滅します。

  • 時速20kmモード:点灯
  • 時速6kmモード:点滅

新たな交通ルールについて

運転免許がいらなくなる?

 特定小型原動機付自転車に該当する場合、運転免許は不要となりますが15歳以下の人は運転できません。

ヘルメットは必要ない?

 ヘルメットの着用は努力義務です。命を守るために着用しましょう。

保険に加入しなくてもよい?

 自動車損害賠償責任保険への加入が義務付けられています。

軽自動車税はかかる?

 年額2000円の軽自動車税が課税されます。

ナンバープレートは必要?

 特定小型原動機付自転車専用のナンバープレートが交付されます。

特定小型原動機付自転車の保安基準項目

前照灯 (ヘッドライト) 警音器 (クラクションなど) バッテリーの安全性 ※PSEマークなどの基準に適合していること 最高速度表示灯 ※車道などでは点灯、歩道では点滅に切り替わること

制動装置(ブレーキ) 方向指示器(ウィンカー) 尾灯・制動灯(テールランプ・ブレーキランプ) 後部反射器(リフレクター) 〈その他満たすべき基準〉 走行安定性 ※段差などを安全に走行できること スピードリミッター ※設定最高速度を超えて加速しないこと など

出典:国土交通省ウェブサイト
https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr7_000058.html

ナンバープレートの交付について

 ナンバープレートの交付には申請が必要です。
※ナンバーの希望はできません。
※ナンバーのうちA1〜A30までは、財政局課税第二課(リバーウォーク北九州3階)で交付します。

交付開始日

7月3日(月)から

交付場所

各区役所内の市税事務所市民税課か税務課・出張所、財政局課税第二課

必要なもの
  • 販売証明書
  • 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)

 詳しくは問い合わせを。市ホームページでもご覧になれます。

問い合せ先

●交通ルールなどに関すること
市民文化スポーツ局安全・安心推進課
電話093-582-2866

●ナンバープレート、税に関すること
財政局課税第二課
電話093-967-6848

身近な防犯対策を心がけましょう

問い合わせ
市民文化スポーツ局安全・安心推進課 電話093-582-2911

●自転車の盗難に注意!

 令和4年中、市内における自転車盗難の認知件数は、令和3年と比べて20%以上増加しています。自転車は、鍵をかけずに路上に止めておくと、簡単に盗まれてしまいます。
 盗まれた自転車は犯罪に使用されることもあります。しっかりと対策しましょう。

防犯対策

鍵は二つかけましょう
  • 購入時に付いている鍵に加え、U字式ロックやワイヤー錠などを使って、短い時間でも自転車から離れる時は鍵をかけましょう。
  • 前輪と後輪の両方に鍵をかけると効果的です。
管理された駐輪場を使用しましょう

 施設内の駐輪場や、照明設備があるなど、管理の行き届いた駐輪場を利用しましょう。

防犯登録をしましょう

 防犯登録は法律で義務付けられています。防犯登録をしておくと、万が一盗まれた場合でも持ち主の元へ戻ってくることがあります。
 手続きは、自転車を購入した販売店や管轄警察署内の防犯協会、交番などでできます。


●闇バイトに注意!

闇バイトとは?

 詐欺の受け子や出し子、強盗の実行犯など、犯罪組織の手先として利用され、犯罪者となってしまうようなアルバイトのことです。
 SNSやインターネットなどで、「短時間で高収入が得られる」など甘い言葉で募集しています。

闇バイトをしてしまうとどうなるの?

 やめたいと思っても、応募の時に知られてしまった身分情報を基に、「家に行く」「家族に危害を加える」などと犯罪組織から脅されて、やめられなくなってしまいます。
 逮捕された後に待ち受けるのは、懲役や被害者への損害賠償です。もちろん犯罪グループは助けてくれません。

闇バイトに手を出さないために
  • (1)仕事内容が不明確なものには応募しない
  • (2)「高収入」「高額バイト」「即日入金」などの言葉には要注意
  • (3)「書類を提出するだけ」「口座を貸すだけ」には要注意
「闇バイトに申し込んでしまった」「闇バイトから抜け出せない」など困ったら、今すぐ相談を!

最寄りの警察署か警察相談専用電話#9110

北九州市の新型コロナワクチン情報

●12歳以上の接種

 これまでにワクチンを2回以上接種した人のうち、(1)(3)の人が対象です。

(1)65歳以上の人
(2)12〜64歳で基礎疾患がある人など
(3)医療従事者、高齢者施設などの従事者

■7月7日(金)から集団接種は2会場になります

 個別接種を実施するお近くの医療機関(クリニックなど)もご検討ください。

  • テキストで表示する
  • 表で表示する
  • 集団接種
  • 会場名
  • (ジ アウトレット北九州内)
  • 実施日時
  • 金曜日の18〜21時
  • 土曜日の14〜17時
  • 日曜日の10〜13時
  • 使用ワクチン
  • オミクロン株対応ワクチン
表右側
 9月からは「令和5年秋開始接種」として、これまでにワクチンを2回以上接種した全ての人を対象に接種を行う予定です。
 詳細は、改めてお知らせします。

コロナワクチンコールセンター
フリーダイヤル0120-489-199

受付時間:9〜17時
※聴覚障害のある人はFAX093-383-0820

自治会活動応援事業者を表彰しました

 市では、自治会からの推薦により選考を行い、自治会活動の推進や住みよい地域づくりを継続して支援している事業者を表彰しています。受賞者は次のとおり。〈敬称略〉

【門司区】

  • ●九鉄工業株式会社

【小倉北区】

  • ●小倉駅前郵便局
  • ●下川都市企画株式会社

【小倉南区】

  • ●医療法人杏和会平尾台病院
  • ●北九州湯川病院
  • ●有限会社三谷建設

【若松区】

  • ●株式会社プロテリアル若松
  • ●森内科小児科医院

【八幡東区】

  • ●株式会社奥村組九州支店
  • ●株式会社芳賀
  • ●株式会社岡部組

【八幡西区】

  • ●株式会社日の丸
  • ●医療法人是此田内科医院
  • ●株式会社松尾組

【戸畑区】

  • ●社会福祉法人北九州市手をつなぐ育成会障害者自立訓練施設飛翔館
問い合わせ
市民文化スポーツ局地域振興課 電話093-582-2111

子宮頸(けい)がん・乳がん検診の無料クーポンをご利用ください

 早期発見・早期治療のために、がん検診を受けましょう。対象者には無料クーポンを送付しています。

対象者

子宮頸がん検診

20歳の女性(平成14年4月2日〜15年4月1日に生まれた人)

乳がん検診

40歳の女性(昭和57年4月2日〜58年4月1日に生まれた人)

利用期限

来年3月31日まで

 無料クーポンの対象でない人は1000円(70歳以上は無料)で市のがん検診を受診することができます。非課税世帯、生活保護世帯は住所地の区役所で申請すると無料受診券が交付されます。

無料クーポン見本の写真
▲無料クーポン見本

問い合わせ
保健福祉局健康推進課 電話093-582-2018

6月は食育月間です

 毎年6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」です。生涯にわたり、心も体も健康な生活を送るために、「朝食を食べる」「野菜をプラス一皿」「減塩」など、できることから少しずつ始めてみませんか。
 市では地域で開催される食育に関する講座の講師を派遣しています。詳細は問い合わせを。

6月は食育月間ですのイラスト

問い合わせ
保健福祉局健康推進課 電話093-582-2018

ドリームスポーツ体験教室

 フットサル「ボルクバレット北九州」、バレーボール「堺ブレイザーズ」、野球「福岡ソフトバンクホークス」、バスケットボール「ライジングゼファーフクオカ」の選手たちと一緒に各種目を体験します。8月2日(水)13〜16時、(八幡東区八王寺町)で。

前回開催の様子の写真
▲前回開催の様子

対象
小学3〜6年生
定員、定数
100人
申し込み
往復はがき(5人まで)にを書いて6月23日までに〒803-8501市民文化スポーツ局スポーツ振興課(電話093-582-2395)へ。ネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはコチラ

国民健康保険料のお知らせ

問い合わせ
保健福祉局保険年金課 電話093-582-2415

令和5年度国民健康保険料の所得割額が決定しました

 所得割額とは、世帯の被保険者全員の令和4年分の所得に対してかかる額です。

  • ●医療分=「令和4年分の基礎控除(43万円)後の総所得金額等」の合計額の7.95%
  • ●支援金分=同3.26%
  • ●介護分(国民健康保険に加入している40〜64歳の被保険者)=同3.04%

令和5年度国民健康保険料の所得割額が決定しましたのイラスト

特別徴収(年金天引き)を実施しています

 世帯主が受給している年金から保険料を納める方法です。 対象となるのは次の(1)(3)を全て満たす世帯です。ただし、保険料を口座振替で納付している世帯は対象外です。

  • (1)世帯の国民健康保険加入者が全員65〜74歳であること
  • (2)世帯主が国民健康保険の被保険者で年額18万円以上の年金を受給していること
  • (3)世帯主が介護保険料の特別徴収対象者で、同一の月に徴収見込みの介護保険料と国民健康保険料の合算額が当該月の年金額の2分の1を超えないこと

 要件に該当して新たに特別徴収の対象となる世帯には、7月中旬以降に改めて徴収方法の変更をお知らせする納入(変更)通知書が届きます。詳しくは問い合わせを。市ホームページ(下記を読み取り)でもご覧になれます。

熱中症は予防が大事!

 熱中症は、暑さの増す5月ごろから発生し、梅雨明けの7月下旬から8月上旬に多発しています。高齢者や子どもは特に注意が必要です。

日常における熱中症予防

 脱水と体温の上昇を抑えることが基本です。

  • 暑さを避けましょう
  • 小まめに水分補給をしましょう
  • 暑さに備えた体づくりをしましょう

こんな日に注意しましょう

  • 暑くなり始め
  • 急に暑くなる日
  • 熱帯夜の翌日
  • 厳しい暑さが続いている日

こんな日に注意しましょうのイラスト

暑さ指数(WBGT)を行動の目安にしましょう

 気温だけでは熱中症の危険性は判断できません。暑さ指数(WBGT)とは、気温、湿度、輻射熱(ふくしゃねつ)(日差しなど)からなる熱中症の危険性を示す指標で、「危険」「ほぼ安全」など5段階があります。日ごろの行動の目安にしましょう。暑さ指数は環境省のホームページで確認できます。

熱中症予防啓発動画「みんなの熱中症NEWS北九州編」

卓球選手の早田ひなさんと熱中症について学びます。

問い合わせ
保健福祉局健康推進課 電話093-582-2018

道路や公園などの「気になる樹木」を見かけたら連絡を

 葉を茂らせて健康に見える樹木でも、倒木などの危険性がある場合があります。次のような街路樹や公園樹を見かけたら問い合わせ先へ。

●キノコが生えている樹木


▲根元にベッコウタケが発生した例

 キノコは内部が腐っているサインです。特に「ベッコウタケ」は根元に付き、倒木の原因になります。

●幹に空洞がある樹木


▲根元に空洞がある例

 木の幹や根元の空洞(開口空洞)が大きくなると、倒木などの原因になります。

問い合わせ
各区役所まちづくり整備課

ページの
先頭へ戻る