北九州地区(市)少年健全育成大会
福岡県安全・安心まちづくりアドバイザーの家永英明さんによる講演や、少年補導員の活動発表など。9月20日(土)13時30分〜15時30分、3階(戸畑駅前)で。
- 申し込み
- 不要
- 問い合わせ
- 八幡東警察署生活安全課 電話093-662-0110へ。
- 担当課
- 子ども家庭局こども若者成育課 電話093-582-2392
●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)
福岡県安全・安心まちづくりアドバイザーの家永英明さんによる講演や、少年補導員の活動発表など。9月20日(土)13時30分〜15時30分、3階(戸畑駅前)で。
テーマは「よく眠れていますか?〜睡眠時無呼吸症候群と最新の治療法を知ろう」。9月20日(土)14時30分〜16時、2階(小倉北区馬借1丁目)で。
テーマは「あなたの睡眠をみえる化しよう〜スリープテックの活用で良い睡眠」。9月23日(祝)15〜17時、(リバーウォーク北九州6階)で。
テーマは「仕事と介護を両立できる職場づくり」。9月25日(木)13時30分〜15時、オンライン(ビデオ会議システム「Zoom」を使用)で。国の支援策「両立支援等助成金」の紹介もあり。
出演はアマチュア落語家・川崎亭遊歩さん。9月28日(日)14〜15時30分、(小倉駅北側)で。
テーマは「聴覚障害者を支えるボランティアの役割」。10月5日(日)13〜15時30分、(黒崎駅西側、コムシティ5階)で。
10月13日の「世界血栓症デー」に合わせ、外科、循環器内科、脳神経外科、小児科などの専門分野から医師が血栓症予防について講演します。10月13日(祝)13〜16時、(八幡東区尾倉2丁目)で。詳細は同病院 電話093-662-6565へ問い合わせを。
テーマは「一人ひとりが地域の主役〜『できること・やりたいこと』が地域を創る」。俳優・光石研さんのトークショーや表彰式典、DVD上映など。10月18日(土)10〜12時、3階(戸畑駅前)で。
手話通訳・要約筆記あり。
▲光石研さん
「伝統芸能・落語に学ぶ〜表現力・想像力を豊かにし、言葉の力を高める」をテーマにした講演と落語の実演。11月29日(土)14〜16時、(リバーウォーク北九州6階)で。
テーマは「場面緘黙(かんもく)(特定の場面で話すことができなくなるなど)の理解と支援について」。講師は「かんもくネット」代表・角田圭子さん。11月9日(日)9時30分〜12時、2階(戸畑駅前)で。