【お知らせ】
・セーフティネット保証4号の指定期間延長が発表されました。
セーフティネット保証4号の指定期間は令和4年9月30日までです。
・融資相談窓口の利用減少に伴い、令和4年1月4日(火曜日)から「新型コロナウイルスに伴う事業者向け相談窓口」での融資関連(セーフティネット4号認定)の認定業務を戸畑窓口へ集約しています。
【窓口運営体制】
窓口 | 融資関連認定受付曜日 |
---|---|
戸畑相談窓口 場所:戸畑区中原新町2番1号 北九州テクノセンタービル1階 |
月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日 相談時間:午前9時から12時、午後1時から5時まで |
(注)窓口は事前予約制です。
セーフティーネット保証4号(令和二年新型コロナウイルス感染症)とは
令和二年新型コロナウイルス感染症により、影響を受けている中小企業者への資金供給の円滑化を図ることを目的とする保証制度です。
この認定は、本店又は事業実態のある事業所(個人の場合は事業実態のある事業所)の所在地の市町村長が行います。
【指定の期間】令和2年2月18日から令和4年9月30日
(注)指定期間とは認定申請をすることができる期間をいいます。
(注)指定期間は3ヶ月ごとに調査の上、必要に応じて延長されます。
【指定地域】47都道府県
優遇されるもの | 利率 |
---|---|
信用保証料の利用者負担率 | 0.00% |
貸出金利 | 1.20% |