ページトップ
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 環境・住まい > 住まい・上下水道 > 住まい > 住宅政策関連情報 > その他 > 住宅施策に関する講演(OECD Urban Days市長講演)
ページ本文

住宅施策に関する講演(OECD Urban Days市長講演)

更新日 : 2025年7月8日
ページ番号:000176298

 北九州市は、日本の政令市の中で最も高齢化が進んでいる都市です。 高齢者に配慮しつつ、誰もが活き活きと生活し、活気ある都市の実現に向けて、市及び官民や地域などと連携した北九州市の取組みについて、日本各地だけでなく世界各国に発信しています。

高齢化先進都市である北九州市のまちづくりを世界に発信しました

OECD Urban Days(2025年4月14日にフランスのパリで開催)

 経済協力開発機構"OECD"主催の「OECD Urban Days(あらゆる年齢層のための都市づくり)」に北九州市が招かれ、市長が講演しました。

 OECD Urban Daysは、喫緊の課題である持続可能な都市づくりについて、テーマごとにセッションを行うもので、世界各国のリーダー、専門家などが集まり、知識や経験を共有する場です。(14ヵ国20都市が参加)

 北九州市は「Creating Cities for All Ages(あらゆる年齢層のための都市)」というセッションに参加し、高齢社会対策として、居住支援施策や交通施策の先進的な取組みを紹介しました。

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

都市整備局住宅部住宅計画課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2592 FAX:093-582-2694

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)