ページトップ
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 防災・防犯・消費生活 > 防災・危機管理情報 > ハザードマップ > 【門司区】避難情報の発令対象地域 > 【門司区】土砂災害のおそれがあるときの避難情報の発令対象地域
ページ本文

【門司区】土砂災害のおそれがあるときの避難情報の発令対象地域

更新日 : 2025年5月13日
ページ番号:000155076

 大雨などにより土砂災害(がけ崩れ、土石流、地すべり)のおそれがある場合、市が避難情報(避難指示など)を発令します。対象地域は「土砂災害特別警戒区域」「土砂災害警戒区域及びその周辺地域」「平成30年7月豪雨災害により、がけ崩れなどが発生した場所及びその周辺地域」です。

 また、令和6年5月に福岡県が公表した「土砂災害警戒区域等の新たな指定に向けた調査箇所」についても、避難情報を発令します。

 小学校区別に掲載していますので、対象地域を事前に確認しましょう。

 なお、対象地域は変更となる場合があるため、常に最新の情報をご参照ください。

大積小学校区

  • 春日町1~32番
  • 黒川西1丁目2、4~7、10、11番
  • 黒川西2丁目1~15番
  • 黒川西3丁目1~7、9~18番
  • 黒川東1丁目1、7、12番
  • 黒川東2丁目1~5、8、9、12~23番
  • 高砂町1、2、4~20番
  • 大字大積1、18、28、37、58、74、79、82~84、105、129、130、139、176、204、209、236、281、283、284、341、400、401、677、706、722、724、725、728、729、734、736、741~746、749、837、839、870、886、887、889、891、893、895、898~908、923、925、974、976、980、987、988、990、992、995、997、1001、1002、1005、1006、1009、1014、1016、1027、1031、1033~1035、1037~1039、1041、1044、1045、1053、1056、1057、1096、1098、1101~1103、1105、1108、1110、1119、1123~1125、1129、1130、1165、1210、1226、1234、1257、1274、1277、1281、1288~1290、1301、1302、1306、1402、1410、1419~1421、1427、1492、1499、1777、2963番地
  • 大字喜多久171、180、185、287、290、291、293、296、297、300、301、303、304、784番地
  • 大字黒川6、954番地

小森江小学校区

  • 片上海岸1~7番
  • 片上町1~9、11、12番
  • 北川町1~16番
  • 葛葉3丁目1~8番
  • 小森江1丁目1~4番
  • 小森江2丁目1、2番
  • 小森江3丁目12番
  • 羽山1丁目1~3、5~12番
  • 羽山2丁目1~12番
  • 二タ松町1~11番
  • 矢筈町2、4、5,7、8、10~14番
  • 風師1丁目1~4番
  • 風師2丁目1~11番
  • 風師3丁目1~5、8~13番
  • 風師4丁目1~15番
  • 葛葉1丁目1~4、7~9番
  • 葛葉2丁目1~8番
  • 西海岸3丁目1~4番

白野江小学校区

  • 白野江1丁目18、21番
  • 白野江2丁目1~3、5~14番
  • 白野江3丁目1、2、4~6、9~30、32、33番
  • 白野江4丁目1~5、7、8、11~13、15~21、23、25~31番
  • 大字白野江80、117、124、126、127、135、137、139、141、144、145、152、156、159、167、169、172、175、197、309、313、314、317、371、372、387、392~394、467、478、481、1507、1509、1512、1513番地

大里東小学校区

  • 上二十町1~4、6、9、13番
  • 下二十町1番
  • 大里東1丁目1~5、9番
  • 大里東2丁目4、6、7、14、15番
  • 大里東3丁目1、2、4、6、7番
  • 大里東4丁目1~14番
  • 大里東5丁目2~5番
  • 中二十町17番

大里南小学校区

  • 大里桃山町7~15番
  • 桃山台1、2、4~7番
  • 泉ヶ丘1~3、5~9、12番
  • 上馬寄2丁目3、4番
  • 新原町13~15番
  • 大字大里2317、2348番地

大里柳小学校区

  • 大里戸ノ上4丁目1~8番
  • 柳町3丁目7~10、13~15、17番
  • 柳町4丁目1~14番
  • 小松町1番
  • 不老町1丁目1、2番
  • 不老町2丁目1~4番
  • 大字大里5416、5426番地

田野浦小学校区

  • 新開1~7、10~13番
  • 田野浦1丁目1~22番
  • 田野浦2丁目1~17番
  • 田野浦3丁目1~10番
  • 田野浦海岸5、9~11番
  • 鳴竹1丁目8~14番
  • 鳴竹2丁目7~10、12~18番
  • 大字田野浦3、71、949、956、957、963、964、985、986、988、990、1018、1024、1028、1031、1034、1036、1040、1089、1116、1121、1136、1164~1166、1169、1170、1179、1182、1184、1195、1196、1208、1211、1212、1214、1217、1221、1229、1234、1250番地

西門司小学校区

  • 東新町1丁目5~7、9、10番
  • 東新町2丁目8、9、11番
  • 西新町1丁目9、12~14番
  • 西新町2丁目2~7、10~12番
  • 上馬寄2丁目7番
  • 上馬寄3丁目1、7~8、12、15、16番
  • 稲積1丁目7、12番
  • 稲積2丁目6、8番

萩ヶ丘小学校区

  • 奥田1丁目1~6、8~12番
  • 奥田2丁目1~8番
  • 奥田3丁目1~11番
  • 奥田4丁目1~9番
  • 奥田5丁目1~11番
  • 上二十町3、10~13番
  • 寺内1丁目1~6、9~25、27、29、30番
  • 寺内2丁目2~5、7番
  • 寺内3丁目1~6、8、9番
  • 寺内4丁目2~6、8~10番
  • 寺内5丁目1~7番
  • 城山町3、6、7、9~16番
  • 大里桜ケ丘1~8番
  • 大里東4丁目4、14番
  • 永黒1丁目1~9番
  • 永黒2丁目1、3~5、7~10、12番
  • 松崎町3~7、12番
  • 柳町3丁目17番
  • 大字大里5853、5936、5939、6360番地

柄杓田小学校区

  • 柄杓田町1~15、1104、1393番
  • 大字柄杓田1、4~6、11、15、22、105、147、148、152、157、161、162、208、209、215~217、222、233~235、237、395、401~403、405、416~418、420、421、423、426、427、429、430、434、436、438、440、442、445、468、469、471、474~476、478~482、485、486、489、496、497、499、500、503~506、511、513、515、517~519、523、524、526、527、529、530、550、551、554、555、561、667、770、779、799、810、829、830、834、835、843、849、851、881、907、944、946、1002、1063、1065、1066、1071、1079、1083~1086、1098、1099、1104、1105、1111、1120、1121、1133、1162、1184~1186、1188、1193、1194、1196、1198、1199、1202、1203、1206、1214~1217、1222、1224、1225、1227、1228、1230、1263、1266、1319~1323、1326、1330、1332、1338、1339、1357、1360、1364、1366~1368、1370、1375、1392、1407、1413、1414、1416~1418、1420番地

藤松小学校区

  • 青葉台1、5~9、12~17番
  • 上藤松1丁目1~19番
  • 上藤松2丁目1~4、6~17番
  • 上藤松3丁目1~7、9、10番
  • 光町1丁目1~12番
  • 光町2丁目1、7~8番
  • 藤松1丁目5~6、9~12、16、18、24番
  • 藤松2丁目1、2、4、5、8、10、12、13番
  • 藤松3丁目1~11番
  • 緑ケ丘2、6~11番

松ヶ江北小学校区

  • 大字伊川41、53、54、58、59、76、79、101、102、105、111~113、123、130、152、153、160、162、164、166、173、174、182、183、185、192、212、216、217、219、291、303、309、397、477、500、504、509、533、587、594、595、597、603、605、606、664、681、702、706、767、798、803、804、819、875、1028、1043、1050、1079、1082、1089、1125、1127、1130、1136、1138、1143、1157、1163、1167、1308、1346、1349、1357、1524、1556、1559、1561、1564、1580、1581、1754、1932、1967、1990~1991、2000、2014、2025、2031、2034、2039、2042、2356、2358、2361、2606、2607、2623番地
  • 大字今津4~6、12、14、15、18、20、26、42、44~47、59、62、65、67、68、72、76、77、89、91、96、97、100、138、262、264、266、268、273、304、662、678番地
  • 大字猿喰30、58、59、66、75、78、87、97、102、110、112、130、134~138、160、163、169、307、431、432、435、439~441、452、456、464、465、525、526、532、533、585、590、604、735、738、739、744、808~810、819、823、824、838、839、841、843、866、896、897、900、908、912、921、923、955、963、966、987、988、999、1000、1087、1089、1094、1096、1146、1155、1156、1171、1173、1421、1423、1444、1462、1934番地
  • 大字畑26、29~32、36、38、42、44~46、62~65、71、135、168、225、238、257、259、260、264、335、355、735、809、822、876、1284、1294、1307、1319、1321、1324、1338、1342、1904、1913、1915、2222、2340~2342、2348、2408、2449番地

松ヶ江南小学校区

  • 吉志1丁目39、41番
  • 吉志4丁目1~3、5、11、12、14~19番
  • 吉志6丁目1、2、25番
  • 吉志7丁目1~10、12~17、19、20、22~28番
  • 吉志新町1丁目1~4、6、8~12番
  • 吉志新町2丁目2~4、8、9番
  • 吉志新町3丁目1~3、7、20番
  • 大字吉志81、375~378、383、388、1406、1620番地
  • 新門司3丁目3、5、17、21、45、113番
  • 恒見町14~21、24~28、30~33番
  • 大字恒見1~3、5~7、10~13、15、16、22~26、28~30、33、39、40、44~46、49~51、53~56、58、59、64、65、71、72、106~108、112、120~122、134、136、137、152、160、161、201、202、332、356、437~439、511、512、515、785、826、852、876、878、998、1118、1122~1123、1143、1177、1206、1208、1209、1233、1243、1244、1253、1265、1271、1273、1275、1277~1284、1286、1287、1291、1313、1318、1322、1351、1352、1358、1360、1364、1372、1374、1376、1378~1380、1383、1916番地

港が丘小学校区

  • 大久保1丁目3~11、13、14番
  • 大久保2丁目1~12番
  • 大久保3丁目1~8、10番
  • 花月園1~3、5~7、10~14、16、18~21番
  • 上本町3~10番
  • 旧門司1丁目1~14番
  • 旧門司2丁目2、5~6、9、10、12~15番
  • 清見1丁目1~12、15~18、21番
  • 清見2丁目1~20番
  • 清見3丁目1~2、6~10、13、14番
  • 清見4丁目1~3、5~14、17番
  • 清見佐夜町1~4、6番
  • 瀬戸町2番
  • 鳴竹1丁目1~5、8~14番
  • 鳴竹2丁目1~18番
  • 畑田町1、3~9番
  • 浜町6~8番
  • 東本町2丁目3番
  • 東門司1丁目4、5、19、20番
  • 東門司2丁目11番
  • 大字大積1番地
  • 大字白野江2579、2594、2595、2609、2624、2632、2633、2682、2688、2693、2721、2750、2792、2852、2944、2952番地
  • 大字門司2732番地

門司海青小学校区

  • 清滝1丁目1~10番
  • 清滝3丁目1~7番
  • 清滝4丁目2~4、6、7番
  • 清滝5丁目1~5番
  • 谷町1丁目2~4番
  • 谷町2丁目2番
  • 長谷1丁目1~19番
  • 長谷2丁目1~13番
  • 錦町11番
  • 丸山1丁目1~8、11~14、16~24番
  • 丸山2丁目1~8、10~17番
  • 丸山3丁目1~10番
  • 丸山4丁目1~4、6~8番
  • 丸山吉野町1~16番
  • 元清滝2~9番
  • 大字黒川691、692、706~708、713番地
  • 大字門司779番地

門司中央小学校区

  • 老松町10~12番
  • 花月園1~3、5~7、10、11番
  • 上本町1、2番
  • 清見1丁目1、3、11、12番
  • 庄司町4~10、14~19番
  • 谷町1丁目1、5~12番
  • 谷町2丁目2~13番
  • 錦町11番
  • 畑田町1、2番
  • 東門司1丁目5、6、8、10~15、18~22番
  • 東門司2丁目1~19番
  • 法師庵1~5番

土砂災害警戒区域等の新たな指定に向けた調査箇所

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

危機管理室危機管理課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2110 FAX:093-582-2112

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)