「健康づくり」に取り組みたいと思っていても、なかなか実行する機会がない・・・。
そんな方に運動習慣のきっかけとなるよう、楽しく取り組める教室を準備しました!
この機会に、行動を起こしてみませんか?
手すり付きの一人用トランポリンを使って、インストラクターが指導しますので、無理なく運動できます。
ケア・トランポリン教室
更新日 : 2023年1月26日
ページ番号:000150776
対象者
18歳以上 (注意)めまいの症状のある方、人工股関節の術後の方は参加できません。
募集期間
令和4年9月1日(木曜日)から9月15日(木曜日)まで。
往復はがきの方は9月15日の消印まで有効です。
実施会場、日程
市民センター等
詳細はチラシ裏面(区ごと)をご覧ください。
実施回数
おおむね18回(基本週1回)
会場により回数が少ないところがあります。なお、新型コロナウイルス感染状況により、教室を休止することがありますのでご了承願います。
申し込み方法(往復はがき・電子申請)
往復はがきの方は、必要事項をご記入のうえお申し込みください。
必要事項
・氏名
・生年月日
・年齢
・郵便番号
・住所
・電話番号
・希望コース
電子申請の方は、下記リンク先からお申し込みください。
チラシ
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
保健福祉局技術支援部認知症支援・介護予防センター
〒802-8560 北九州市小倉北区馬借一丁目7番1号
電話:093-522-8765 FAX:093-522-8773