ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 犬を飼っている方へ > 令和5年度 狂犬病予防定期集合注射について
ページ本文

令和5年度 狂犬病予防定期集合注射について

更新日 : 2023年3月16日
ページ番号:000006956

4月に市内180ヵ所の会場で、狂犬病予防定期集合注射を行います。

会場には写真のようなのぼり旗を設置していますので、旗を目印にお越しください。

狂犬病予防集合注射会場目印のぼり旗

注意事項

  • 日時、場所をご確認の上お越し下さい。
  • マスクの着用については、来場者の方が個別にご判断ください。
  • 手指の消毒については、アルコール消毒液を準備していますので適宜ご利用ください。
  • 発熱等で飼い主さんの体調に不安がある場合は、参加を控えてください。
  • 注射接種会場では、係員の誘導に従ってください。
  • 狂犬病予防注射は動物病院でも接種できます。
  • 動物病院での注射接種料金などは、各動物病院にお問い合わせください。

三萩野公園の駐車場について(4月23日日曜日開催)

公園の有料駐車場とは別に注射会場専用の無料駐車場を設けています。

出入口は公園のトイレ付近にありますので、右写真ののぼり旗を目印にお越しください。

 三萩野公園地図 (PDF形式:238KB)

なお、専用の無料駐車場は12時5分で出入口を閉鎖しますのでご注意ください。

金額

必要な料金等
内訳 金額
注射料金 2,650円 
注射済票交付手数料 550円
登録手数料新規登録時) 3,000円

各区注射会場一覧

門司区(PDF形式:195KB)

小倉北区(PDF形式:187KB)

小倉南区(PDF形式:209KB)

若松区(PDF形式:184KB)

八幡東区(PDF形式:167KB)

八幡西区(PDF形式:203KB)

戸畑区(PDF形式:153KB)

日曜日会場(PDF形式:146KB)

また動物病院で接種する際は、待合室での混雑を避けるため事前に電話で予約してからお越しください。

お問合せ先

各会場に関するお問合せは、下記の各区担当窓口までお尋ね下さい。

お問合せ先
電話番号 担当窓口
門司区・若松区 093-581-1800 動物愛護センター
小倉北区・小倉南区 093-522-8728

保健所

東部生活衛生課

八幡東区・八幡西区・戸畑区 093-642-1818

保健所

西部生活衛生課

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

保健福祉局保健衛生部動物愛護センター
〒803-0801 北九州市小倉北区西港町24番地7
電話:093-581-1800 FAX:093-582-8852

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。