北九州市では、環境にやさしい電気自動車や、プラグインハイブリッド自動車の普及を目指し、公共施設等で充電設備を設置しています。
電気自動車等用充電設備について
市の施設における充電設備
市の施設に設置している充電設備については、市が設置し、市民の方に向けて無料で開放しておりましたが、設備の老朽化や充電サービス事業の普及、昨今の電気代高騰等を受け、設備の更新に合わせ、順次、民間運営への移行及び有料化への切替工事を進めています。
工事に伴う利用停止期間については、決まり次第、本ページにてお知らせします。
(利用停止等の情報)
- 「門司港レトロ駐車場」及び「新門司地区複合公共施設」に設置している普通充電設備については、下記の期間において更新工事を実施するため、工事期間中は設備を利用できません。なお、更新後は利用料金が有料となります。
- 工事期間(予定):令和5年9月25日(月曜日)から10月中旬頃まで
急速充電設備
急速充電設備(10キロワット以上)を設置している施設は次のとおりです。
設置場所 | 住所 | 台数 | 種別 | 利用可能日 | 利用可能時間 | 利用料金 | 運営主体 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
小倉北区役所北側 | 小倉北区大手町1番1号 | 1台 | 50キロワット | 年中無休 | 24時間 |
無料 →令和5年度中に有料化予定 |
市 →令和5年度中に民間運営に変更予定 |
小倉南区役所 | 小倉南区若園5丁目1番2号 | 1台 | 10キロワット | 年末年始を除く日 | 7時から22時30分まで |
無料 →令和5年度中に有料化予定 |
市 →令和5年度中に民間運営に変更予定 |
文化記念公園 | 小倉南区田原5番1号 | 1台 | 10キロワット |
施設開放日(月曜日、祝日、年末年始を除く日) 月曜日が祝日の場合は、その翌日(火曜日)も休館日のため利用できません。 |
9時から17時まで |
無料 →令和5年度中に有料化予定 |
市 →令和5年度中に民間運営に変更予定 |
若松区役所 | 若松区浜町1丁目1番1号 | 1台 | 20キロワット | 年中無休 |
土曜日、日曜日、祝日は9時から21時まで 上記以外は8時15分から21時まで |
無料 →令和5年度中に有料化予定 |
市 →令和5年度中に民間運営に変更予定 |
(利用上の注意)
- 充電は1回につき、30分以内の利用とし、充電終了後は速やかに移動してください。
- 現場設置のマニュアル、モニターマニュアル等に沿って操作してください。
普通充電設備
普通充電設備(10キロワット未満)を設置している施設は次のとおりです。
設置場所 | 住所 | 台数 | 種別 | 利用可能日 | 利用可能時間 | 利用料金 | 運営主体 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
門司港レトロ駐車場 | 門司区東港町2 | 1台 | 3キロワット | 年中無休 | 24時間 |
無料 (駐車料金別途) →令和5年度中に有料化予定 |
市 →令和5年度中に民間運営に変更予定 |
新門司地区複合公共施設 | 門司区吉志新町2丁目1番1号 | 1台 | 3キロワット | 年末年始を除く日 | 土曜日、日曜日、祝日は7時30分から21時30分まで 上記以外は8時から22時30分まで |
無料 →令和5年度中に有料化予定 |
市 →令和5年度中に民間運営に変更予定 |
市営勝山公園地下駐車場 | 小倉北区城内1 | 2台 | 3キロワット | 年中無休 | 7時30分から23時まで |
無料 (駐車料金別途) →令和5年度中に有料化予定 |
市 →令和5年度中に民間運営に変更予定 |
市営天神島駐車場 | 小倉北区古船場町1番27号 | 1台 | 3キロワット | 年中無休 |
24時間 |
無料 (駐車料金別途) →令和5年度中に廃止予定 |
市 |
市営室町駐車場 | 小倉北区室町3番2号 | 2台 | 3キロワット | 年中無休 |
7時30分から22時まで |
無料(駐車料金別途) →令和5年度中に廃止予定 |
市 |
東谷出張所 | 小倉南区大字木下704番1号 | 1台 | 3キロワット | 開館日(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く日) |
8時30分から17時まで |
無料 →令和5年度中に有料化予定 |
市 →令和5年度中に民間運営に変更予定 |
北九州学術研究都市学術情報センター駐車場 | 若松区ひびきの1番3号 | 1台 | 6キロワット | 年末年始を除く日 |
9時から22時まで |
有料 |
ENECHANGE株式会社 |
上津役出張所 | 八幡西区下上津役4丁目8番1号 | 1台 | 6キロワット | 開館日(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く日) |
8時30分から17時まで |
有料 |
ENECHANGE株式会社 |
市営黒崎駅西駐車場 | 八幡西区黒崎3丁目15番3号 | 2台 | 3キロワット | 年中無休 |
24時間 |
無料 (駐車料金別途) →令和5年度中に有料化予定 |
市 →令和5年度中に民間運営に変更予定 |
(利用上の注意)
- 充電は1回につき、1時間以内の利用とし、充電終了後は速やかに移動してください。
- 現場設置のマニュアル、モニターマニュアル等に沿って操作してください。
市域の充電器設置施設
市域の充電器設置場所は、下記リンク先をご覧ください。
補助制度
国の補助制度
充電設備購入費と工事費の一部について補助を受けることができます。詳細は、以下のページをご覧ください。
市の補助制度
多くの市民の利用が見込まれる施設において、電気自動車等用の充電設備の設置を支援することにより、電気自動車等の利便性向上及び普及促進を図ることを目的として、「北九州市電気自動車等用充電設備導入拡大モデル支援補助金」を創設しました。詳しくは以下のページをご覧ください。
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
環境局グリーン成長推進部グリーン成長推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2286 FAX:093-582-2196