ページトップ
ページ本文

若松区 見直し候補地修正案(第2版)

更新日 : 2023年2月9日
ページ番号:000163023

見直し候補地修正案(第2版)について(若松区)

 見直し候補地修正案(第1版)公表後も、関係者の皆様から、「現状の市街化区域を維持してほしい」「今後のことを考えると、市街化調整区域へ編入してほしい」など、様々な意見をいただきました。今回、それらの意見を反映させた、見直し候補地修正案(第2版)を作成しました。

【若松区の見直し候補地修正案(第2版)の状況】

  面積(ヘクタール) 人口(人) 建物数(棟)
候補地修正案(第2版) 約55 約5 約30

【若松区見直し候補地修正案(第2版)の図面】

【全体割図】修正案(第2版)全体割図(PDF形式:1003KB)
【 1/7 】修正案(第2版)(小石本村町、大字小石)(PDF形式:1318KB)
【 2/7 】修正案(第2版)(小糸町、新大谷町、大字修多羅、大字小石、大谷町、中畑町)(PDF形式:1421KB)
【 3/7 】修正案(第2版)(畑谷町、山ノ堂町、山手町、修多羅、新大谷町、大字修多羅、大字藤木、白山)(PDF形式:1801KB)
【 4/7 】修正案(第2版)(古前、宮丸、修多羅、大池町)(PDF形式:1345KB)
【 5/7 】修正案(第2版)(今光、赤島町、大字藤木)(PDF形式:1548KB)
【 6/7 】修正案(第2版)(西天神町、童子丸町、用勺町、大字藤木)(PDF形式:1316KB)
【 7/7 】修正案(第2版)(畠田、大字畠田)(PDF形式:1345KB)
 
 
 候補地修正案(第2版)についても、「地権者説明会」を開催します。
 詳細については、下記リンク内の【今後の進め方と説明会の開催について】をご覧ください。

 

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

建築都市局計画部都市計画課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2451 FAX:093-582-2503

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。