相談事業や日本語学習の支援などを通じて、外国人市民の暮らしを支援するとともに、ホストファミリー事業や国際交流事業を実施しています。
公益財団法人 北九州国際交流協会
更新日 : 2020年4月1日

北九州市八幡西区黒崎三丁目15番3号 COM CITY3階
電話:093-643-6464
FAX:093-643-6466
開館時間:10時~19時
休館日:月曜日、年末年始
相談・通訳派遣
(1)外国人インフォメーションセンター(無料)
日常生活の悩みや困ったことに対する情報提供や、関係する機関・団体へつなぐことによる問題解決の協力を外国語相談員が行います。各言語によって対応日が異なります。
対応言語:英語、中国語、韓国語、ベトナム語、日本語
火~金曜日(各言語の対応日時についてはお尋ねください)
電話:093-643-6060
小倉北区役所でも外国語相談員による相談を受け付けています。各言語によって対応日が異なりますので、お尋ねください。
所在地:北九州市小倉北区大手町1番1号 小倉北区役所2階
電話:093-582-3326
(2)専門家相談(無料)
- 入国・在留・ビザ手続き相談:行政手続きの専門家(行政書士)が相談に応じます。
- 心理カウンセリング:臨床心理士が相談に応じます。
- 法律相談:弁護士が民事関係を始めとする法律問題について相談に応じます。
(3)行政通訳派遣(無料・事前予約が必要)
北九州市内の区役所や学校に行政通訳者を派遣し、手続きなどの補助を行っています。
事前予約が必要です。
(4)医療通訳派遣(無料・事前予約が必要)
日本語で病院を受診する時に医療通訳スタッフを派遣し、安心して医療を受けられるようにします。
対応言語:英語、中国語、韓国語
情報提供
(1)たのしメール
北九州のイベント、生活に役立つ情報などを月に1度、登録していただいたメールアドレスに送信します。
言語:英語、中国語、韓国語、ベトナム語、やさしい日本語
このページの作成者
企画調整局国際部国際政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2146 FAX:093-582-2176