幼児期は食生活の基礎ができる大切な時期ですが、好き嫌いや食べムラがあるなど、悩みが多い時期でもあります。
幼児食教室では、幼児期の食生活と歯についてのお話を行っていますので、ぜひご参加ください。
幼児食教室(小倉南区)
幼児食教室について
幼児食教室は事前申込みが必要です。(小倉南区在住の方優先、申込み多数の場合は、抽選となります。)
栄養士・歯科衛生士がテーマに沿ったお話や個別相談を行います。
受講無料です。
母子健康手帳をお持ちください。
【参加される方は、以下の感染防止対策にご協力をお願いします。】
・マスクの着用(着用できない乳幼児を除く)や参加前の検温、手指消毒にご協力ください。
・教室中は、お子さまのおもちゃの貸し出し等を行っていませんので、必要な方はご持参ください。
【注意事項】
・参加されるお子さまや保護者、同居する家族等に発熱や咳などの風邪症状がみられる場合、教室への参加をお断りさせていただきますので、ご了承ください。
・人数制限のため、対象のお子さま(1名)と保護者(1名)以外の付き添いの方はご遠慮ください。やむを得ず、きょうだい児も一緒に参加される場合は、事前にお知らせください。(託児はありません。)
・新型コロナウイルスの感染状況や悪天候等の理由により、教室の中止や内容の変更、ZOOMを使用したオンライン教室へ切り替えとなる場合があります。
対象
1歳6か月頃から就学前までのお子さまの保護者
幼児食教室のお申込み(電子申請)
お申込み(外部リンク)ページは、申込み受付期間でしかご覧いただけません。
(申込み受付期間は、下記の「日程表」をご確認ください。)
(注)申込み受付期間が終了しても、定員に空きがある場合があります。申込み受付期間終了後は電話でお問い合わせください。
令和4年度 日程表
【1課】(栄養士)幼児期の基本的な食生活について
(歯科衛生士)子どものお口は、こう発達するよ!―歯が生える前から生えそろうまで ―
月 | 4月 | 8月 | 12月 |
---|---|---|---|
開催日(いずれも火曜日) | 19 | 23 | 20 |
申込み受付期間(電子申請) | 3月29日(火曜日)から4月4日(月曜日)まで | 8月2日(火曜日)から8月8日(月曜日)まで | 11月29日(火曜日)から12月5日(月曜日)まで |
【2課】(栄養士)偏食等の食の悩みについて
(歯科衛生士)歯みがき しましょ!―むし歯を予防しましょう―
月 | 6月 | 10月 | 2月 |
---|---|---|---|
開催日(いずれも火曜日) | 28 |
25 |
28 |
申込み受付期間(電子申請) | 6月7日(火曜日)から6月13日(月曜日)まで | 10月5日(水曜日)から10月11日(火曜日)まで | 2月7日(火曜日)から2月13日(月曜日)まで |
時間
10時30分から12時頃まで(受付は10時15分から)
場所
小倉南生涯学習センター 1階講堂
(北九州市小倉南区若園五丁目1番5号)
問い合わせ
小倉南区役所保健福祉課地域保健係(健康相談コーナー)
電話:093-951-4125(直通)
このページの作成者
小倉南区役所保健福祉課
〒802-8510 北九州市小倉南区若園五丁目1番2号
電話:093-951-4124 FAX:093-951-4136