12月11日から31日まで、年末の交通安全県民運動の期間です。
年末は、人や車の動きが慌ただしくなり交通事故が増加します。
家庭、職場、地域ぐるみで、交通ルールやマナーを守って、交通事故の防止に努めましょう。
【運動の重点項目】
・飲酒運転の撲滅
飲酒運転かなと思ったら迷わず110番通報を!!
・子どもと高齢者の交通事故防止 横断歩道マナーアップ運動の推進
夕暮れ時・夜間は、自分の身を守るため、明るい服装や反射材を身に着けましょう!
高齢者の道路横断中の死亡事故が多発しています。横断歩道を渡りましょう!!