令和8年4月から、信号無視や一時不停止、ながらスマホ、車道の右側通行・酒気帯び運転等の自転車の違反に対して、交通反則通告制度(青切符)が適用されます。
対象となる年齢は16歳以上で反則金額は原付バイクの違反と同等となります。自転車の交通ルールを守り、安全な運転を心がけましょう。
(注)平成27年6月1日より、一定の危険な行為「自転車危険行為」を3年以内に2回以上行うと、自転車運転者講習が義務付けられています。(14歳以上が対象)
違反行為 | 反則金 |
---|---|
スマートフォンや携帯電話の使用(ながら運転) | 12,000円 |
信号無視 | 6,000円 |
車道の右側通行 | 6,000円 |
歩道通行 | 6,000円 |
一時不停止 | 5,000円 |
傘差し運転 | 5,000円 |
並進運転(横に並んで走行) | 3,000円 |
2人乗り | 3,000円 |