ページトップ
現在位置:トップページ > 小倉南区 > 区政情報 > 各課からのお知らせ > イベント > 市民センター推しイベント > 小倉南区の市民センター推しイベント3選!(令和7年9月後半)

小倉南区の市民センター推しイベント3選!(令和7年9月後半)

更新日 : 2025年9月19日
ページ番号:000176938

小倉南区にある各市民センターでは、魅力的なイベントがたくさん開催されています。地域の特色ある行事や取り組みをもっと多くの人に知ってほしい。その思いから、小倉南区役所が「これは!」と思うイベントをご紹介します!

1.「はごいた」で子どもたちに、とっておきの体験活動を!

チラシ画像

やるキッズHAGOITAづくり

NPO法人北九州市営繕推進協力会の方が講師となり、昔遊びの「はごいた」を作る全2回の企画です。第1回の今回は、クイズやゲームをしたり「はごいたづくり」の段取りを学んだりします。木工作業を行い完成品で遊べる第2回(10月11日開催)は、美味しいカレーも味わえます!

  • 場所:志井市民センター(小倉南区大字志井279番地)
  • 日時:令和7年9月20日(土曜日)10時から12時
  • 問い合わせ先:093-961-1414

2.小倉南区の美しい自然は地域の人々によって守られています。

東朽網 水と緑の美化プロジェクト(昭和池周辺・もみじ谷環境整備)

東朽網校区は曽根干潟や朽網川の清掃活動に地域を挙げて取り組んでいます。都市と自然の近さが特長の「アーバンネイチャー北九州」はこうした人々の地道な地域活動によって支えられています。
「東朽網 水と緑の美化プロジェクト」:TOTO水環境基金助成事業

  • 場所:東朽網市民センター(小倉南区大字朽網1215番地1)
  • 日時:令和7年9月21日(日曜日)9時から11時
  • 問い合わせ先:093-475-8861

3.将来に向けて、家も心もスッキリ整えるための講座

小さく豊かに暮らす ー幸せの生前整理ー

講師は、「イエノコト株式会社」代表取締役で「総務省地域力創造アドバイザー」でもある淀川洋子さん。いまからできる「片付け」「断捨離」のコツを知ることで、普段の片付けが、大切な家を空き家にしない重要なポイントであることが学びます。

  • 場所:長尾市民センター(小倉南区長行西一丁目1番1号)
  • 日時:令和7年9月29日(月曜日)10時から12時
  • 問い合わせ先:093-451-1620

そのほかの市民センターイベント

ここで紹介したイベント以外にも、工夫を凝らした面白いイベントや、地域ならではの価値ある取り組みなどが実施されています。

地元の市民センターのホームページや館報をぜひチェックしてみてください!

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

小倉南区役所総務企画課
〒802-8510 北九州市小倉南区若園五丁目1番2号
電話:093-951-1024 FAX:093-951-5553

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)