小倉南区にある各市民センターでは、魅力的なイベントがたくさん開催されています。地域の特色ある行事や取り組みをもっと多くの人に知ってほしい。その思いから、小倉南区役所が「これは!」と思うイベントをご紹介します!
小倉南区の市民センター推しイベント3選!(令和7年10月後半)
1.芸術の秋。私たちのまちを色鉛筆で彩ります
ゼンリン「大人のちずぬりえ」
ゼンリンから講師を招き、地図とぬりえを楽しむ2回連続講座です。1回目は、地図について理解を深め、色鉛筆での塗り方の技法を学びます。2回目は、小倉駅周辺や志井校区の地図に色付けを実施。芸術の秋にピッタリの講座です。
- 場所:志井市民センター(小倉南区大字志井279番地)
- 日時:令和7年10月17日(金曜日)、10月31日(金曜日)の13時30分から15時30分
- 問い合わせ先:093-961-1414
2.文化祭シーズンの到来!東谷は大盛り上がり!

東谷フェスティバル
小倉南区は、11月にかけて各市民センターの文化祭シーズンとなっています。
東谷市民センターでは文化祭の枠をさらに超えて、「新米の盛り放題」や参加者で“人文字”を作る「ドローン撮影会など、楽しい催しがいっぱいの一日になります!
- 場所:東谷興農会(小倉南区木下670番1号)
- 日時:令和7年10月19日(日曜日)10時から18時00分
- 問い合わせ先:093-451-0217(東谷市民センター)
3.仮装でいつもとちょっと違う、まちの清掃活動
環境整備 仮装deごみ拾いウォーク
ハロウィンの仮装をして、市民センター周辺のごみ拾いを行います。集合場所まで歩いてくる途中の落ちているごみも、「持ってくるもの」です! モンスターたちがまちを綺麗にする姿に、いつもと違ったワクワクを感じられそうです。
- 場所:企救丘市民センター(小倉南区徳力四丁目17番5号)
- 日時:令和7年10月25日(土曜日)9時30分から11時30分
- 問い合わせ先:093-963-3101
そのほかの市民センターイベント
ここで紹介したイベント以外にも、工夫を凝らした面白いイベントや、地域ならではの価値ある取り組みなどが実施されています。
地元の市民センターのホームページや館報をぜひチェックしてみてください!
何か面白そうなものがないか、行事一覧を見てみるのもおすすめです。
(注)掲載内容から変更となっている場合があります。
(注)すべての行事が網羅されているわけではありません。
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
小倉南区役所総務企画課
〒802-8510 北九州市小倉南区若園五丁目1番2号
電話:093-951-1024 FAX:093-951-5553
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。