ページトップ
ページ本文

幼児教育に関する資料・書籍

更新日 : 2023年4月3日
ページ番号:000167587

新一年生学校生活スタートブック「なかよし」(改訂版)

小学校入学にあたり、「生活習慣・家庭学習習慣」の充実のためにご活用ください。

保幼小連携プログラム「つながる」

子ども家庭局幼稚園・こども園課(保幼小連携推進連絡協議会)では、連携の意義や内容・成果を分かりやすく示した啓発パンフレット「保幼小連携プログラム『つながる』」をテーマを定め、3回に分けて作成しました。

参考書籍の紹介

「視覚的な記録」写真を効果的に活用!

  • 保育を充実させるための重要なツール
  • 保育の可視化
  • 遊びや生活の中での育ちや学びを理解するための手立て

参考図書 

新時代の保育1 保育におけるドキュメンテーションの活用
  • ななみブックレットNo.4
  • 編者:請川 滋大 他
  • ななみ書房:2016・5初版
 秋田喜代美と安見克夫が語る 写真で見るホンモノ保育 ~憧れを育てる~
  • 著:秋田 喜代美・安見 克夫
  • ひかりのくに:2013・11初版
新時代の保育1 保育におけるドキュメンテーションの活用の表紙
新時代の保育1
保育におけるドキュメンテーションの活用
秋田喜代美と安見克夫が語る 写真で見るホンモノ保育 ~憧れを育てる~の表紙
秋田喜代美と安見克夫が語る
写真で見るホンモノ保育 ~憧れを育てる~

保護者の「専門性」「課題」の解決のために!

  • 「多角的な視点をもつ」ということ
  • 「受け入れる」ということ

参考図書 

保育の学校3 5つの今日的課題 編 (3巻シリーズ)
  • 著:無藤 隆
  • 第1巻:保育の基本と学び 編
  • 第2巻:5領域 編
  • 第3巻:5つの今日的課題 編
  • フレーベル館:2011・4初版
 完・子どもへのまなざし (3巻シリーズ)
  • 著:佐々木 正美
  • 第1巻 子どもへのまなざし
  • 第2巻 続 子どもへのまなざし
  • 第3巻 完 子どもへのまなざし
  • 福音館書店
  • 第1巻1998・7初版
  • 第2巻2001・2初版
  • 第3巻2011・1初版
保育の学校3 5つの今日的課題 編 表紙
保育の学校3
5つの今日的課題 編
完・子どもへのまなざし 表紙
完・子どもへのまなざし

クシュラに関する書籍

参考図書 

クシュラの奇跡 140冊の絵本との日々 普及版
  • 著:ドロシー・バトラー
  • 訳:百々祐利子
  • のら書店:2006・3初版
わたしと あそんで
  • 文:マリー・ホールエッツ
  • 訳:与田 准一
  • 福音館書店:1968・8初版
ガンピーさんのふなあそび
  • 作:ジョン・バーニンガム
  • 訳:光吉 夏弥
  • ほるぷ出版:1976・9初版
おちゃじかんに きた とら
  • 作:ジュディス・カー
  • 訳:晴海 耕平
  • 童話館:1994・9改訂新版
どろんこハリー
  • 文:ジーン・ジオン
  • 訳:渡辺 茂雄
  • 福音館書店:1964・3初版
かいじゅうたちのいるところ
  • 著:モーリス・センダック
  • 訳:じんぐう てるお
  • 冨山房:1975・12初版
クシュラの奇跡 140冊の絵本との日々 普及版 表紙
クシュラの奇跡
140冊の絵本との日々 普及版
わたしと あそんで 表紙
わたしと あそんで
ガンピーさんのふなあそび 表紙
ガンピーさんのふなあそび
おちゃじかんに きた とら 表紙
おちゃじかんに きた とら
どろんこハリー 表紙
どろんこハリー
かいじゅうたちのいるところ 表紙
かいじゅうたちのいるところ

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

教育委員会学校教育部学校教育課
〒803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号
電話:093-582-2368 FAX:093-581-5873

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。