LINE公式アカウント及びWebチャットを用いて北九州市立のすべての 小・中・特別支援学校、高等学校の全児童生徒を対象にいじめを含む様々な悩み の相談を受け、必要なアドバイスを行うなど、双方向でのやりとりを通して、悩 みの解決を図る。併せて、いじめ等を受けている、もしくは目撃した生徒が匿名 で報告・連絡できる単方向の窓口も設ける。
北九州市SNS悩み相談(北九州市立の小・中・高・特別支援学校の児童生徒向け)
更新日 : 2022年5月11日
ページ番号:000163231
北九州市SNS悩み相談啓発チラシ
2022年5月1日より相談スタート
北九州市立の小・中・高・特別支援学校の児童生徒を対象に、チャットで学校やお家での悩みなどをカウンセラーの人に「相談すること」「学校に知らせること」 の2つができるよ。自分の名前を伝える必要はないので、困ったときは安心して利用してね。
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
教育委員会学校教育部生徒指導課
〒803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号
電話:093-582-2369 FAX:093-581-5873