ページトップ
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 子育て・教育 > 教育委員会 > 教育委員会の取組み > その他 > 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
ページ本文

児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査

更新日 : 2024年10月31日
ページ番号:000169206

 本調査は、文部科学省が生徒指導上の諸課題の現状を把握することにより、今後の施策の推進に資するものです。
 毎年度、暴力行為、いじめ、長期欠席の状況等について、北九州市は文部科学省から委託を受け調査を行っています。前年度の全国の調査結果を文部科学省が集約・精査後、毎年10月頃公表しています。
 その調査結果をもとに、本市の調査結果を公表しています。詳細はPDFをご覧ください。

 令和5年度 児童生徒の問題行動・不登校等に関する調査の結果(PDF形式:701KB)


 なお、本調査の全国・他都市の結果については、下記のリンクにアクセスして、文部科学省のホームページよりご覧ください。

 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査(外部リンク:文部科学省)

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

教育委員会学校教育部生徒指導課
〒803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号
電話:093-582-2369 FAX:093-581-5873

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)