ページトップ
印刷用ページ
現在位置:トップページ > 門司区 > 区政情報 > 各課からのお知らせ > 【先着順】「門司の魅力彩発見!2023親子バスツアー」の参加者を募集します

【先着順】「門司の魅力彩発見!2023親子バスツアー」の参加者を募集します

更新日 : 2023年3月2日
ページ番号:000162278

 門司区は北九州市が誇る観光地「門司港レトロ」として有名ですが、区内にはその他にも、美しい景観や、自然が育む豊かな食材、由緒ある史跡伝承文化、全国有数の規模を誇るフェリーターミナルなど、門司港レトロにも負けずとも劣らない魅力がいっぱいあります。

 そんな門司地区の彩りあふれた魅力を訪ねるバスツアーのご紹介です。 題して「門司の魅力彩発見!2023親子バスツアー」

 今回のバスツアーは、本市が今年で「市政60周年」ということもあり、門司区の小・中学校世代の親子を対象とすることで、シビックプライドの醸成を目的としたツアーとなっております。

 日本遺産にも登録されている「部埼灯台」や「海鮮BBQ」など、見て、食べて、門司の魅力を体感できる親子バスツアーにぜひご参加ください。

日時

じーもがバスに乗っているイラスト

 令和5年3月29日(水曜日) JR門司港駅に9時00分までに集合

 門司駅にて15時45分ごろ解散予定

行程(コース)

 1:JR門司港駅集合
 2:名門大洋フェリー(新造船見学)
 3:部埼灯台・僧清虚火焚き場跡見学
 4:海の藏(昼食・海鮮BBQ)
 5:門司電気通信レトロ館(館内見学)
 6:関門トンネル記念館(施設見学)
 7:JR門司駅にて解散

(注)天候や交通事情等やむを得ない事情により、行程の一部を変更、または中止することがあります。

行程
当日の行程表(予定)

旅行代金

 3,000円(小学生以上、1名様の料金)
 (注1)昼食代及び保険代として。

申込及びお問合せ

3月3日(金曜日)10時から西鉄旅行株式会社 北九州支店にて受付します。
募集人員は先着40名様です。(最少催行人員20名)

電話 093-563-3716

・予約受付時に下記必要事項をお伝えください。

【必要事項】参加者名・年齢・住所・電話番号 

バスツアー募集チラシ

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

門司区役所総務企画課
〒801-8510 北九州市門司区清滝一丁目1番1号
電話:093-331-0039 FAX:093-331-1805

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。