門司区門司区人口 9万4010人、世帯数4万2216世帯(令和2年6月1日現在)


ほっと情報!もじ じーも(C)北九州市

[編集] 門司区役所総務企画課 電話093・331・0039 FAX093・331・1805

区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています

 【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記 はがき・往復はがきの記入方法

掲載の催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大の状況などによっては、変更・中止となる場合があります。

7月の保健福祉相談

  • 高齢者等住宅相談 福祉・建築関係の専門家が応じます。随時。門司区役所で。申し込みは電話で門司区役所「高齢者・障害者相談」コーナー 電話093・321・4800へ。

無料人権法律相談

 金銭・土地・家屋・人権・親族関係などの相談に弁護士が応じます。8月6日(木)13時30分~16時30分、新門司地域交流センターで。先着6組。申し込みは7月30日9時から同センター 電話093・481・4599へ。

8月の集団検診等を中止します。

 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、次の健診(検診)と結果返しを中止します。田野浦市民センター=8月6日(木)特定検診、門司区医師会健診会館=8月23日(日)、27日(木)特定健診、骨粗しょう症検診、胃がん検診(23日のみ)、乳がん検診(23日のみ)問い合わせは門司区役所健康相談コーナー 電話093・331・1888へ。

人権擁護委員の表彰

 人権擁護委員は、いじめ、差別などの人権侵害に関する相談に応じ、問題解決のお手伝いをしたり、地域の皆さんに人権問題について関心をもってもらえるよう啓発活動を行っています。
 このたび、門司区人権擁護委員の髙杉由明さんと藤井阿里砂さんへ長年の人権擁護活動の業績をたたえ、「福岡法務局長感謝状」が贈呈されました。
問い合わせは福岡法務局北九州支局 電話093・561・3542

イノシシにご注意ください!

野生のイノシシが頻繁に出没しています。

イノシシに遭遇した時は、

  • ・近づかない、さわらない
  • ・ゆっくり後退し、静かに立ち去る
  • ・威嚇したり、驚かせたりしない

イノシシは臆病な性格ですが、エサを与えることにより人間を恐れなくなり人家周辺に出てきます。
イノシシが街なかにでてくる最大の目的はエサです。絶対にエサを与えないでください。

知らないうちに行っている餌付けに注意!

  • ・ペットや野良猫などへの置きエサ
  • ・柵のない家庭菜園
  • ・ゴミ出しのマナー不足

 問い合わせは門司区役所総務企画課 電話093・331・0039へ。

門司ぷちコラム(まち美化清掃活動ガンバってます)

 沢山の方に愛される門司を目指して「まちもこころも磨く」掃除によるまちづくりをコンセプトに、門司区内で活動するまちづくり団体やボランティアサークルなどが集まり発足したのが「門司を美しくする会」。今では参加団体48団体(門司港地区28団体、大里地区20団体)と、まち美化清掃の輪が年々大きくなってきました。毎月、門司港・大里地区それぞれで、各団体がごみ拾いなどの清掃活動を行っています。昨年は延べ29回活動し、918名の会員が参加しました。いつでもどこでも誰にでもできるのが「まち美化活動」。“一つ拾えば、ひとつきれいになる”皆さんも実践してみませんか。

町内会に入りましょう!

(地域の輪 広げて栄えて未来まで)

 

 一人暮らしの高齢者の増加や、核家族化の進展などにより、個人や家族だけで解決できない問題が増える中、「いざという時に支え合える人がいる」「自分たちのまちは自分たちで守る」、そんな一つ一つの積み重ねが、日々の暮らしの安全・安心につながっていきます。「いまよりもっと住みよいまち」そんなまちをつくるために町内会は活動しています。

【主な活動】
  • ●生活に役立つ情報の提供(市政だよりの配布や回覧板でのお知らせなど)
  • ●防犯・防災(防犯パトロール、防犯灯の設置・維持管理、子供や高齢者の見守り活動など)
  • ●親睦イベントの開催(地域のふれあいや親睦を深める行事など)

 町内会加入などの相談は、門司区役所コミュニティ支援課 電話093・331・1882へ。

このページのトップへ