無料相談
こころの健康相談・アルコール相談
1月11日(火)13時30分〜15時、八幡東区役所で。
- 申し込み
- 1月6日までに八幡東区役所「高齢者・障害者相談」コーナー 電話093-671-4800へ。
※掲載されている内容は発行当時のものです。
最新の情報については、各問い合わせ先にご確認ください。
掲載の催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大の状況などによっては、変更・中止となる場合があります。
1月11日(火)13時30分〜15時、八幡東区役所で。
1月11日〜3月29日のおおむね毎週火曜日9〜11時、桃園庭球場(桃園3丁目)で。
高齢化社会のこの時代を、みんなの長寿を喜んで、高齢者が高齢者同士で助け合い・支え合って、時には若者の力を借りて、明るく・楽しく生きる喜びを享受し、社会貢献活動に尽力しましょう。
今年8月の大雨の影響で、現在皿倉表登山道は、車両・歩行者とも通行止めとなっています。「初日の出」などを目的に訪れる際はご注意ください。
カレーの風味やヨーグルトの酸味でおいしく減塩!
鶏むね肉(皮なし) 120g
A[プレーンヨーグルト 30g、カレー粉 大さじ1/2、トマトケチャップ 大さじ1/2、塩 小さじ1/6]
サラダ油 大さじ1/4、ブロッコリー 40g、ミニトマト 4個(40g)
※レシピは八幡東区役所保健福祉課で配布中。
ふれあって 地域で目指そう“健康長寿”
問い合わせ先 八幡東区役所保健福祉課 電話093-671-6881
■各種集団検診の申し込みは、集団検診予約センター(電話0570-783-077)かインターネットで。先着順で定員到達まで受け付けます。申し込みは検診日の5開庁日前まで。★は個別医療機関でも受診可(事前に医療機関に問い合わせを)。
注1)70歳以上や市民税非課税世帯の人などを対象にした無料制度があります。詳細は問い合わせを。
注2)「特定健診受診券」、「国民健康保険証」が必要。75歳以上を対象とした「後期高齢者健康診査」については福岡県後期高齢者医療広域連合(電話092651-3111)に問い合わせを。
■その他教室などの申し込みは、八幡東区役所保健福祉課(電話093-671-6881)かインターネットで。
八幡東区人口 6万4108人、世帯数3万181世帯(令和3年11月1日現在。この数値は、国勢調査の速報値に基づき、人口・世帯数を推計したものです。)
区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています
【皿倉山】スロープカー