予約が必要です。(先着順)
電話の場合は、集団検診予約センター 0570-783-077または093-953-6168へ。
インターネットの場合は、集団検診予約センターネット予約サイト(外部リンク)へ。
(年中無休)
検診実施日の前月の3日午前9時から検診実施日の10開庁日前まで予約を受け付けます。
9月3日(日曜日)までは、9月実施分の予約を受け付けています。
9月4日(月曜日)午前9時からは、9月実施分に加えて、10月実施分も受け付けます。
予約が必要です。(先着順)
電話の場合は、集団検診予約センター 0570-783-077または093-953-6168へ。
インターネットの場合は、集団検診予約センターネット予約サイト(外部リンク)へ。
(年中無休)
検診実施日の前月の3日午前9時から検診実施日の10開庁日前まで予約を受け付けます。
9月3日(日曜日)までは、9月実施分の予約を受け付けています。
9月4日(月曜日)午前9時からは、9月実施分に加えて、10月実施分も受け付けます。
1つのメールアドレスで1名分の予約ができます。予約の際にはアカウント登録が必要です。
集団検診予約センターネット予約サイト(外部リンク)から予約ができます。
よくある質問
質問 | 回答 |
---|---|
(問1) |
他月の検診予約日については、下記検診月別の予約受付開始日をご覧ください。 |
(問2) |
恐れ入りますが、電話予約をご利用ください。 |
(問3) |
次のことが想定されます。 ご希望の会場が、すでに定員に達している場合。
会場で、ご希望の検診をすべて行っていない場合。
|
(問4) |
同じ会場で「会場名(Web予約)」と「会場名(電話予約)」の2種類表示されます。Web予約という記載のほうを選択していただくと、ネット予約ができます。大変分かりにくく申し訳ございません。 |
集団検診の日程は集団検診日程表をご覧ください。
会場ごとに定員があります。先着順のため、定員に達した場合等は予約受付を終了させていただきます。
予約完了のメールをお送りします。
予約のキャンセルや変更について
集団検診予約センター
0570-783-077 (有料)
093-953-6168 (有料、ナビダイヤルをご利用になれない場合はこちら)
混雑時は電話がつながりにくくなります。大変申し訳ございませんが、少しお時間を置いて、おかけ直しください。 |
---|
参考
|
093-953-6168にかけると、音声によるご案内がありません。 |
---|
|
集団検診の日程は集団検診日程表をご覧ください。
受診日や受付時間を通知するはがきを受診日までにお送りします。(予約から10日後頃を予定)
電話予約をした後のキャンセルや変更について
耳が不自由な方で、インターネット又は電話予約が難しい場合は、下記事項をご記入の上、FAX 093-582-4997へ送付ください。
(当日の検診がスムーズにいくよう、耳が不自由でいらっしゃることを検診機関に事前に連絡させていただきます。)
FAXによる受付時間:午前9時から午後5時(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
検診希望日の前月3日の午前9時から予約受付開始 (3日が土曜日・日曜日・祝日の場合は翌平日の9時から)
(検診実施日の10開庁日前まで予約を受け付けます。)
検診実施月 | 予約受付開始日 |
---|---|
令和5年 3月 |
令和5年2月3日(金曜日) 午前9時 |
令和5年 4月 |
令和5年3月3日(金曜日) 午前9時 |
令和5年 5月 |
令和5年4月3日(月曜日) 午前9時 |
令和5年 6月 |
令和5年5月8日(月曜日) 午前9時 |
令和5年 7月 |
令和5年6月5日(月曜日) 午前9時 |
令和5年 8月 |
令和5年7月3日(月曜日) 午前9時 |
令和5年 9月 |
令和5年8月3日(木曜日) 午前9時 |
令和5年 10月 |
令和5年9月4日(月曜日) 午前9時 |
令和5年 11月 |
令和5年10月3日(火曜日) 午前9時 |
令和5年 12月 |
令和5年11月6日(月曜日) 午前9時 |
令和6年 1月 |
令和5年12月4日(月曜日) 午前9時 |
令和6年 2月 |
令和6年1月4日(木曜日) 午前9時 |
令和6年 3月 |
令和6年2月5日(月曜日) 午前9時 |
よくある質問 |
---|
(問)個別医療機関で受診する場合、集団検診で受ける場合より受診料は高くなりますか? |
(答)ほぼ同じ額です。 北九州市の検診の受診料は、集団検診を受診する場合でも、個別医療機関で受診する場合でも同じ額です。ただし、胃がん検診(エックス線検査)の40歳から69歳の方については、集団検診は900円、個別医療機関での検診は1000円となります。 |
(問)70歳以上の場合、検診の受診料は安くなりますか? |
(答)70歳以上の方は、北九州市の検診の受診料は無料です。集団検診でも個別医療機関で受診する場合でも無料です。 |
保健福祉局健康医療部健康推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2018 FAX:093-582-4997