北九州市政だより

NO.1426

文字サイズ

令和5年1月15日号 トピックス

トピックス

北九州市の新型コロナワクチン情報

 現在、集団接種と個別接種で「オミクロン株対応ワクチン」の接種を実施中です。1・2回目接種も含め、早めの接種をご検討ください。

コロナワクチンコールセンター

フリーダイヤル0120-489-199

乳幼児・小児専用コールセンター
フリーダイヤル0120-489-500

受付時間:9〜17時
※聴覚障害のある人は FAX093-383-0820

化学物質過敏症を知っていますか?

市の担当課
保健福祉局保健衛生課 電話093-582-2435

 洗剤や柔軟剤、芳香剤などの香り成分が含まれる製品をはじめ、殺虫剤などの日常的に使用している製品に含まれるわずかな量の化学物質に反応し、頭痛や吐き気などさまざまな症状が現れる人がいます。

 発症の仕組みはまだ分かっていないことが多く、診断基準や治療法も確立されていません。「化学物質過敏症」についての理解と、症状に苦しんでいる人への配慮をお願いします。

報告されている症状

  • のどの痛み
  • 湿疹
  • どうき・息切れ
  • 目がチカチカ
  • せき
  • 吐き気
  • 頭痛
  • めまい

頭痛イラスト

原因となるもの

  • ・香り成分が含まれている洗剤、柔軟剤、芳香剤、アルコール消毒剤、香水、化粧品
  • ・殺虫剤、虫よけスプレー、農薬
  • ・接着剤、塗装、住宅建材
  • ・排気ガス、暖房などの燃焼ガス など

皆さんの理解と配慮をお願いします

  • 公共の場など、人が集まるところでは、使用する量に気をつける
  • 部屋の広さや人数などの状況に応じて換気する
問い合わせ
保健所東部生活衛生課(門司区、小倉北区、小倉南区) 電話093-522-8728
問い合わせ
保健所西部生活衛生課(若松区、八幡東区、八幡西区、戸畑区) 電話093-622-4614

受けていますか? がん検診

問い合わせ
各区役所健康相談コーナーか保健福祉局健康推進課 電話093-582-2018

 市では職場などで検診を受診する機会がない人を対象にがん検診を行っています。医療機関での個別検診と市民センターや区役所などでの集団検診があります。受診回数は1年に1回(胃がん検診(内視鏡)と乳がん検診は2年に1回)です。

 定期的に検診を受けて、がんを早期発見・早期治療しましょう。

 各種検診の対象年齢、受診料など詳細は問い合わせを。

検診の種類

  • ◯胃がん
  • ◯子宮頸(けい)がん
  • ◯乳がん
  • ◯大腸がん
  • ◯結核・肺がん
  • ◯前立腺がん

※子宮頸がんは個別検診だけ

※35~39歳の胃がん、結核・肺がんは集団検診だけ

受診方法・予約方法

個別検診
申し込み
医療機関へ事前に電話で予約をしてください。各医療機関については問い合わせを。市ホームページでもご覧になれます。
集団検診

 日程は市政だより区版や市ホームページでお知らせします。

申し込み
検診希望日の前月の3日(3日が土・日曜日、祝日の場合は翌日)の9時から集団検診予約センター(電話0570-783-077(ナビダイヤル)か 電話093-953-6168)へ。ネット窓口(電子申請)も可。

シルバーフェスタ北九州を開催

市の担当課
産業経済局雇用政策課 電話093-582-2419

 シルバー人材センターの活動紹介と会員募集のため、イベントを開催します。会員手作りの小物の販売や書道パフォーマンスなど。1月27日(金)12~16時、で。仕事に関する相談と血管年齢測定もあり。詳細は北九州市シルバー人材センター 電話093-922-4801へ問い合わせを。

シルバーフェスタ北九州写真
▲前回の開催の様子

景観講座「都市景観の変遷と近現代建築の風景」を開催

市の担当課
建築都市局都市景観課 電話093-582-2595

佐久間治さん写真
▲佐久間治さん

 講師は九州女子大学特任教授の佐久間治さん。2020年に市が制作した動画『わたしの北九州』を再上映し、市の歴史・背景や、近現代建築の風景が持つ意味、地域資源としての価値・可能性について話します。参加者には、北九州建築景観冊子を進呈。3月4日(土)13~15時、(戸畑区仙水町戸畑キャンパス内)で。同キャンパス内にある明専の森の近現代建築の見学会もあり(15時15分~16時25分)。

定員、定数
100人
申し込み
2月24日までに株式会社映像BOX 電話080-6087-8925へ。ネット窓口(電子申請)も可。内容など詳細は問い合わせを。市ホームページからも詳細をご覧になれます。

高齢者用肺炎球菌予防接種を受けましょう

市の担当課
保健福祉局感染症医療政策課 電話093-582-2090

 肺炎球菌は肺炎になる原因の25~40%を占め、そのほか慢性気道感染症や中耳炎などの原因にもなります。予防接種を受けて、肺炎球菌の感染を防ぎましょう。

  • 【期間】3月31日(金)まで。
  • 【場所】定期予防接種実施医療機関。
  • 【対象】(1)令和5年3月31日までに、65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる人
    (2)60~64歳の心臓、腎臓、呼吸器の機能や、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害(身体障害者手帳1級程度)のある人
    ※対象者へは、昨年7月に通知済みです。
    5年前にすでに、この予防接種を受けた人や、自費で接種を受けたことがある人は対象になりません。
  • 【料金】4300円(生活保護受給者、市民税非課税世帯の人は無料)

詳細は問い合わせを。市ホームページでもご覧になれます。

新型コロナワクチンを接種する人へ

 新型コロナワクチンと高齢者用肺炎球菌ワクチンの接種間隔は、原則2週間以上空けることが必要です。

問い合わせ
各区役所健康相談コーナー
  • 門司区  電話093-331-1888
  • 小倉北区 電話093-582-3440
  • 小倉南区 電話093-951-4125
  • 若松区  電話093-761-5327
  • 八幡東区 電話093-671-6881
  • 八幡西区 電話093-642-1444
  • 戸畑区  電話093-871-2331

確定申告の申告期限は3月15日(水)まで

 令和4年分の所得税と復興特別所得税・贈与税の確定申告期限は3月15日(水)です。個人事業者の消費税と地方消費税の確定申告期限は3月31日(金)です。

確定申告が必要な人

  • 事業所得や不動産所得等がある人で、令和4年1月1日~12月31日までの所得金額の合計額が、基礎控除、配偶者控除、扶養控除などの所得控除の合計額を超える人
  • 給与所得者で、▶給与の収入金額が2000万円を超える人 ▶給与・退職所得以外の所得金額が20万円を超える人
年金受給者で申告が不要な人

 公的年金などの収入金額が400万円以下で、公的年金等に係る雑所得以外の所得金額が20万円以下の人は、所得税の確定申告書の提出は不要です。ただし、所得税・復興特別所得税の還付を受ける場合は、確定申告書の提出が必要です。

 確定申告が必要ない人でも、市県民税の申告が必要な場合があります。詳しくは、市政だより2月1日号でご案内します。

パソコンやスマートフォンから確定申告(e-Tax)

 確定申告書の作成は、国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」が便利です。

会場で確定申告

  • 原則、確定申告会場でも、自分のスマートフォンか会場のパソコンで申告書を作成します(不明な点は会場で質問できます)。
  • 来場の際は、源泉徴収票などの申告書作成に必要な書類とマイナンバーカードなどの本人確認書類が必要です。
  • 入場には整理券が必要です。整理券は各会場で当日配付します。無料通信アプリ「LINE」でも事前発行しています。
  • 37.5度以上の発熱が認められる人は、入場をお断りします。
  • 会場の混雑緩和のため、状況に応じて、後日の来場をお願いする場合があります。
所得税・贈与税・消費税の確定申告相談受け付け
対象地域 確定申告会場 開設期間・受付時間
門司区
小倉北区
小倉南区
3階
(小倉駅北側)
2月16日~3月15日の毎週月~金曜日
(祝日は除く、2月19日(日)・26日(日)は開場)9~16時
若松区
(若松区本町1丁目)
2月1日~3月15日の毎週月~金曜日
(祝日は除く)9~16時
八幡東区
八幡西区
戸畑区

(八幡東区平野2丁目)
2月8日~3月15日の毎週月~金曜日
(祝日は除く)9~16時

※2月16日~3月15日は、門司・小倉税務署での申告相談は行っていません。

※2月19日(日)・26日(日)は、AIMビル3階で全ての区の申告相談を受け付けます。

※申告会場の状況に応じて早めに受け付けを終了する場合があります。

確定申告などについての問い合わせ
門司税務署 電話093-321-5831(代表)
小倉税務署 電話093-583-1331(代表)
若松税務署 電話093-761-2536(代表)
八幡税務署 電話093-671-6531(代表)

※1月13日~3月15日は、「確定申告テレホンセンター」を開設しています。確定申告に関するご相談は、音声案内【0】を選択してください。

確定申告とあわせてマイナンバーカードの申請を

問い合わせ
市民文化スポーツ局戸籍住民課 電話093-582-2107

 マイナンバーカード申請窓口を確定申告会場内に設けます。窓口では「顔写真の無料撮影」と「申請書の記入支援」を行います。

  • AIMビル3階(小倉駅北側)=2月19日(日)・26日(日)の10~15時
  • 八幡税務署=2月8日(水)・16日(木)の10~15時

共通の内容

対象
マイナンバーカードを初めて申請する人

 マイナンバーの「通知カード」と「個人番号カード交付申請書」、「本人確認書類(自動車運転免許証や健康保険証など)」を複数点、お持ちの人はご持参ください。

 区役所市民課などでも、マイナンバーカードやマイナポイントの申請のお手伝いを行っています。

問い合わせ
マイナンバーカード出張申請サポート事務局 電話050-1753-1728へ。

うどんMAPデジタルスタンプラリーを実施

問い合わせ
産業経済局商業・サービス産業政策課 電話093-582-2050

 文化庁から、100年続く食文化として次世代に継承すべきと認定された「小倉焼うどん」を提供する店をはじめ、個性豊かなうどん店約80店舗が参加する、デジタルスタンプラリー「うどんMAP食(ク)エスト」を実施します。

 店舗でうどんを食べてスタンプを集めて応募すると、スタンプの数に応じて東京行きの航空券やホテル宿泊券などの賞品が抽選で当たります。期間は1月14日(土)~3月21日(祝)。1月14日11~15時は、でタレントの岡澤アキラさんが出演するオープニングイベントも開催。

 イベントの詳細や参加店舗、スタンプの取得方法などは問い合わせを。市ホームページからもご覧になれます。

工場夜景観賞「あったかクルーズ」を運航

市の担当課
産業経済局観光課 電話093-551-8150

工場夜景観賞写真
▲ライトアップされた若戸大橋

 ホットワインや日本酒などのお酒を楽しみながら、船上から工場夜景を観賞します。2月3日~24日の毎週金曜日、18時30分、(小倉駅北側)から出港(所要時間約110分)。

定員、定数
先着各日70人

 19歳以下だけの乗船は不可。

料金、費用
一般3500円、小学生以下1750円(未就学児は保護者1人につき1人無料)

 飲み物(ワイン、日本酒、焼酎など飲み放題)、おつまみ付き。

申し込み
1月17日から関門汽船 電話093-331-0222へ。

2月24日(金)は、「工場夜景の日ルージュ(赤色)クルーズ」を運航。赤い服・小物などを身につけて参加ください。参加者全員にスキンケアグッズを進呈します。船上でインスタグラムに投稿した人には記念品も進呈。船上でアコーディオンのミニライブもあり。詳細は申し込み先へ問い合わせを。

「北九州市版お悩みハンドブック」をホームページに公開

問い合わせ
保健福祉局地域福祉推進課 電話093-582-2060

役立つ支援を探せます 北九州市版 お悩みハンドブック

 「暮らしの悩みを相談したい」、「支援を受けたい」と思ってもどこを探してよいのか分からない、難しい専門用語を使った説明が多い、こんなふうに感じたことがありませんか。

 市では、さまざまな「分からない」情報を簡単に集めることができる「北九州市版お悩みハンドブック」を市ホームページに公開し、皆さんの負担軽減や解決に役立ててもらえるようにしました。

 登録などの手続きは不要、無料で利用することができます(通信料は利用者の負担)。

特徴

  • スマートフォンやパソコンから、当てはまる悩みを選択していくと、支援制度や相談窓口など関連する情報を集めることができます。
  • 生活する上で抱えるお金や仕事、子育て、介護、病気、障害など幅広い悩みに対応しています。
  • 支援に必要な手続きや窓口、利用上の注意点など、専門用語や難しい言葉をなるべく避けて説明しています。

海岸などに漂着した廃棄物に注意 発見したら手を触れず連絡を

廃棄物写真

 冬は、市内の海岸に大量のポリタンクなどが漂着します。また、海難救助に用いられる信号弾なども確認されています。海岸に漂着する廃棄物には、有害な液体や物質が含まれていたり、不用意に取り扱うと爆発したりする恐れがあります。漂着物を発見したときは、手を触れずに連絡をお願いします。

市の担当課
環境局産業廃棄物対策課 電話093-582-2177

明治日本の産業革命遺産フォトコンテスト作品を募集

官営八幡製鐵所旧本事務所写真
▲世界遺産「官営八幡製鐵所旧本事務所」

 (八幡東区東田5丁目)から撮影した同事務所の写真を募集。入賞者には旅行券などの賞品を進呈。募集期間は2月28日(火)まで。ホームページから応募できます。

問い合わせ
企画調整局総務課 電話093-582-2922

ページの
先頭へ戻る