平日(月曜日・火曜日・金曜日)夜間や土曜日・日曜日にマイナンバーカードの申請や受取ができる窓口を、リバーウォーク北九州1階に設置しています。
施設所在地
北九州市マイナンバーカードサテライトコーナー
北九州市小倉北区室町一丁目1番1号(リバーウォーク北九州1階)
新型コロナウイルス感染症拡大防止へのご協力のお願い
- 37.5度以上の発熱、咳など風邪の症状のある方は来所をご遠慮ください。
- 来所時にはマスク着用をお願いします。
- 入口に手指消毒液を配置していますので、ご利用ください。
平日(月曜日・火曜日・金曜日)夜間や土曜日・日曜日にマイナンバーカードの申請や受取ができる窓口を、リバーウォーク北九州1階に設置しています。
北九州市マイナンバーカードサテライトコーナー
北九州市小倉北区室町一丁目1番1号(リバーウォーク北九州1階)
新型コロナウイルス感染症拡大防止へのご協力のお願い
(1) マイナンバーカード申請用写真の無料撮影及び申請書の作成支援(事前予約不要)
お手続きの概要 |
---|
1 「個人番号カード交付申請書」をお持ちでない場合は、「個人番号カード交付申請書」の再交付を行います。(初めて申請される北九州市民に限る。) |
2 マイナンバーカード申請の支援を行います。また、申請に必要な顔写真を無料で撮影します。 |
3 本人確認書類の組み合わせ及びその他の条件が合う場合には1~2か月後にご自宅でのマイナンバーカード受取が可能です。条件が合わない場合でもマイナンバーカードの申請は可能で、区役所やサテライトコーナーでお受け取りいただけます。詳しくは申請時にサテライトコーナーでご確認をお願いします。 |
(注) 「個人番号カード交付申請書」(お持ちでない場合は本人確認書類)をご持参ください。これらがない場合でも、通知カードなどマイナンバーがわかるものがあれば申請することができます。
(2)マイナンバーカードの新規受取(電話申込による事前予約制)
お手続きの概要 |
---|
1 マイナンバーカード申請後、約1カ月から2カ月後に区役所から「個人番号カード交付通知書」(はがき)が郵送されます。 |
2 「個人番号カード交付通知書」をお手元に用意して、マイナンバーカードサテライトコーナー(093-482-3550)へ受取希望日時(概ね1週間後以降)をお伝えください。 |
3 「個人番号カード交付通知書」に記載されている必要書類を準備の上、予約日時に来所してください。(参考)必要書類は予約の際にもお知らせします。 (注) 15分単位で予約受付をしているため、遅れて来所された場合、原則として当日の受取ができなくなります。 |
4 暗証番号(「6桁から16桁の英大文字・数字の組合」、「4桁の数字」)を登録し、マイナンバーカードを受け取ることができます。 |
5 マイナンバーカード受取後にマイナポイントの申請手続きをすることができます。(申請支援します) 事前登録が必要な決済サービス(外部リンク)に申し込まれる場合は、あらかじめ事前登録を済ませてからお越しください。 |
(注) 初めてマイナンバーカードを取得する北九州市内に住民票のある方が対象です。再交付申請によるマイナンバーカードの受取はできません。
(注) マイナンバーカードサテライトコーナーでは、代理人によるマイナンバーカードの受取はできません。また、マイナンバーカードの申請後に住所・氏名等が変更になった場合など、区役所での受取となる場合があります。
(注) 必ず事前に電話予約を行ってください。また、キャンセルする場合は事前に連絡してください。なお、区役所市民課ではマイナンバーカードサテライトコーナーの予約受付・キャンセル等の受付はできません。
(注) マイナンバーカードの受取は予約受付日の1週間後以降となります。
予約受付日 | 受取可能日 |
---|---|
日曜日 | 翌週日曜日以降 |
月曜日 | 翌週月曜日以降 |
火曜日 | 翌週火曜日以降 |
水曜日 | 予約受付していません(休所日) |
木曜日 | 予約受付していません(休所日) |
金曜日 | 翌週土曜日以降 |
土曜日 | 翌週土曜日以降 |
(注)祝日をはさむ場合は、これより日数がかかることがあります。
(3)電子証明書の更新
お手続きの概要 |
---|
1 電子証明書の有効期限の約1~2カ月前に有効期限通知書(薄い青色の封筒)が届きます。 |
2 有効期限通知書到着後、マイナンバーカードサテライトコーナー(093-482-3550)へ手続希望日時(手続可能日は下記参照)をお伝えください。 |
3 有効期限通知書、個人番号カード、本人確認書類(運転免許証、健康保険証など個人番号カード以外のものを1点)を持参の上、予約日時に来所してください。 |
(注) 北九州市内に住民票があり、有効期限通知書が届いた方が対象です。
(注) 電子証明書の有効期限経過後でも手続きは可能です。
(注) 代理人による手続きはできません。
(注) カード券面と住民票で住所・氏名が異なる場合やカードが一時利用停止となっている場合など、マイナンバーカードサテライトコーナーで手続きできない場合があります。
(注) 電子証明書の更新の予約受付期間は次のとおりです。なお、電子証明書の更新の予約受付は、個人番号カードの交付予約受付終了後に開始するため、受付開始日に空き枠がなくなっている可能性があります。
予約受付日 | 手続可能日 |
---|---|
日曜日 | 当日から当週土曜日まで |
月曜日 | 当日から翌週日曜日まで |
火曜日 | 当日から翌週月曜日まで |
水曜日 | 予約受付していません(休所日) |
木曜日 | 予約受付していません(休所日) |
金曜日 | 当日から翌週金曜日まで |
土曜日 | 当日から翌週金曜日まで |
なお、次の業務はマイナンバーカードサテライトコーナーでは取扱いしていません。
ア) マイナンバーカードの更新・再交付
イ) 住所変更等に伴う券面変更
ウ) マイナンバーカードの一時停止・一時停止解除
エ) 電子証明書の発行(カードの交付または電子証明書の更新に伴う場合を除く) など
開庁日 | 開庁時間 |
---|---|
平日(月曜日・火曜日・金曜日) | 11時から19時45分まで(ただし受付は19時30分まで) |
土曜日・日曜日 | 9時から17時45分まで(ただし受付は17時30分まで) |
(注) 毎週水曜日・木曜日・祝日法に規定する休日・年末年始(12月29日~翌年1月3日)は休所。
(注) システムメンテナンスのため、一部業務が実施できない日(月に1~2日程度)があります。
北九州市マイナンバーカードサテライトコーナーはリバーウォーク北九州1階(大通り側)にあります。「室町・リバーウォーク」バス停の前。となりは西鉄ストア(レガネットキュートリバーウォーク店)です。
問い合わせ先 | 電話番号 |
---|---|
北九州市マイナンバーカードサテライトコーナー | 093-482-3550 |
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
市民文化スポーツ局市民総務部戸籍住民課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2107 FAX:093-562-1307