ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 消防情報 > 小倉南消防署 > その他 > 少年消防クラブ(下曽根少年消防クラブ・ゆがわ子ども消防クラブ)
ページ本文

少年消防クラブ(下曽根少年消防クラブ・ゆがわ子ども消防クラブ)

更新日 : 2020年5月7日
ページ番号:000008526

 小倉南区では2つの少年消防クラブが活動しています。

 「下曽根少年消防クラブ」は昭和56年に設立、「ゆがわ子ども消防クラブ」は、令和元年に設立され、小学校4年生から6年生までの生徒で、地域の防火・防災思想の普及に励んでいます。 

 体験学習を中心に年間5回程度の行事を実施しており、消火理論などの基本的な技術知識を習得させ、地域の減災に貢献するとともに、将来の防災リーダー的立場の人材育成を目指しています。

入会式

入会式での宣誓
入会式の様子

夏季研修会


消火器操作訓練

40ミリホースによる放水体験

歳末防火パトロール


火災予防パトロール 

 火災が多くなる年末に、クラブ員が町内をパトロールし、出火防止のために拍子木を叩きながら「火の用心」を呼びかけます。
 また、最寄りの駅などで啓発チラシを配布し、火災予防を広報することにより、地域防災ネットワークの輪を広げていきます。


JR下曽根駅構内での火災予防啓発活動

このページの作成者

消防局小倉南消防署予防課
〒802-0816 北九州市小倉南区若園五丁目1番3号
電話:093-951-0119 FAX:093-941-3914

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。