北九州市では、「北九州市を知る」「相談する」「体験する」「移住する」の4段階に分けて、移住に関する情報の発信や、移住支援などを行っております。
北九州市の移住支援について
1 北九州市を知る
移住応援公式情報サイト「北九州ライフ」
北九州市では、まちの魅力や子育て環境、移住支援制度などについて紹介する、「北九州ライフ」のホームページ及びSNSを開設しています。
実際に北九州市に移住された方々のインタビューや、北九州市の移住支援制度についての情報を集約しています。
詳しい内容は、移住応援公式情報サイト「北九州ライフ」(外部リンク)をご覧ください。
SNSはこちら
【X(旧Twitter)】北九州ライフ【公式】(外部リンク)
【Instagram】北九州ライフ【公式】(外部リンク)
【Facebook】北九州ライフ(外部リンク)
【「北九州ライフ」ソーシャルメディア運用ポリシーについて】
北九州ライフは、下記の運用ポリシーに基づき運営しております。
ご利用にあたっては、同ポリシーに同意の上、ご利用くださいますようお願いします。
北九州市すまいるクラブについて
北九州市への移住を考えている方に向けて、移住施策の情報や引越し料金の割引等の特典を提供する、「北九州市すまいるクラブ」を設置しています。
また、20代から30代の方で同クラブに一定期間登録している方においては、移住支援金支給の対象者となる可能性があります。
詳しくは北九州市すまいるクラブ(外部リンク)をご確認ください。
子育て関連の情報について
子育てマップ北九州(外部リンク)から、最新の情報をご確認いただけます。
2 相談する
移住相談窓口について
北九州市では、移住相談窓口を設置しています。
移住相談窓口(北九州市東京事務所)
東京事務所内にて相談員が対応いたします。お電話やオンラインでの相談も可能です。
フリーダイヤル:0120-97-2849
開所日:月曜から土曜の10時から17時45分
休業日:日祝、年末年始
場所:東京交通会館6階(東京都千代田区有楽町2丁目10番1号)
アクセスはこちら
メールアドレス:ui-turn.syoukai.tokyo@shigotomarugoto.info
お問い合わせフォーム(外部リンク)からもお問合せいただけます。
北九州市オンライン移住相談
北九州市への相談も可能です。
お問い合わせフォーム(外部リンク)をご利用ください。
北九州市U・Iターン応援オフィス
移住する方を対象に、転職支援を行っております。
北九州市U・Iターン応援プロジェクト(外部リンク)から、専任コンサルタントへの相談や、登録求人の閲覧などが可能です。ぜひご利用ください。
移住のオンラインサロン「バーチャル北九州市」について
移住者の方や市民に、チャットでまちのリアルな情報を聞くことができる「バーチャル北九州市」を立ち上げています。
バーチャル北九州市(外部リンク)のページをご覧の上、招待ページにアクセスし、ご登録ください。
3 体験する
北九州市お試し居住事業について
北九州市への移住を検討されている方を対象に、北九州市での暮らしを体験する「お試し居住」を実施しています。
最短2泊3日から最長2週間、滞在いただけます。
ご利用を希望される方は北九州市お試し居住(外部リンク)をご確認いただき、下記にお問い合わせください。
お試し居住受付窓口(NPO法人里山を考える会内)
受付時間:平日9時30分から17時
電話:080-3994-3100
お問い合わせフォーム(外部リンク)からもご相談可能です。
4 移住する
北九州市わくわく地方生活実現支援事業(移住支援金)
東京圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)から北九州市に移住する際に、一定の要件を満たせば移住支援金が支給されます。
詳しくは北九州市わくわく地方生活実現支援事業(外部リンク)をご覧ください。
住むなら北九州 定住・移住推進事業
市外からの移住する方に対して、一定の要件を満たせば、住宅取得のための費用の一部が補助されます。
詳しくは、住むなら北九州 定住・移住推進事業のページをご覧ください。
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
企画調整局企画政策部企画課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2174 FAX:093-582-2176