ページトップ
現在位置:トップページ > 戸畑区 > 区政情報 > 各課からのお知らせ > 若戸大橋・若戸トンネルの交通規制情報

若戸大橋・若戸トンネルの交通規制情報

更新日 : 2025年9月29日
ページ番号:000174587

(注)上り線(若松側→戸畑側)、下り線(戸畑側→若松側)
(注)この情報以外に緊急事態により、ご利用の皆様の安全を確保するための車線規制を行う場合があります。

  • 若戸大橋及び若戸トンネルは「免許証が無くても乗れる電動キックボード」(特定小型原動機付自転車)の通行はできません。
  • 若戸大橋については、人及び軽車両(自転車等)の通行は不可です。
  • 若戸トンネルについては、人、軽車両(自転車等)、原動機付自転車及び小型自動二輪車(125cc以下)の通行は不可です。なお危険物を積載する車両は、通行禁止又は制限があるので下記リンクからご確認ください。

1 交通規制情報のお知らせ

若戸大橋の交通規制

若戸大橋戸畑側の出入口において、一部交通規制が実施されます。工事中(9時00分から17時00分)は、国道199号からの進入ができなくなりますので、幸町交差点の入口をご利用ください。
工事の詳細につきましては、添付しております、通行止めのお知らせ
にてご確認ください。

若戸トンネルの交通規制

現在、交通規制はありません。通常通り通行できます。

交通規制についてのお問い合わせ先

戸畑区役所まちづくり整備課 若戸大橋管理係 093-871-1508(平日8時30分から17時まで)

若戸大橋管制室 093-881-2161(平日17時から翌8時30分まで、土曜日、日曜日、祝日)

2 過積載車両取り締まりのお知らせ

過積載については、県警による取り締まりを不定期に実施しています。適切な積載重量での通行をお願いします。

このページの作成者

戸畑区役所まちづくり整備課
〒804-8510 北九州市戸畑区千防一丁目1番1号
電話:093-871-1503 FAX:093-881-2677

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)