長崎街道の宿場町として今も貴重な史跡や町並みが残る木屋瀬地区において、「筑前木屋瀬祇園祭」が開催されます。
歴史ある「木屋瀬祇園山笠」は、本町六町の赤山笠と新町七町の青山笠の2台の山笠が町中を練り回った後、勢い太鼓の響きに合わせて境内に走り込みます。これを初日は「奉納」、2日目は「宮入り」といい、この祭りの最大の見せ場です。また、長崎街道を2台の山笠が駆け抜ける「追山」も見るものを圧倒する勢いがあります。
筑前木屋瀬祇園祭
開催日時
2024年7月13日 ~ 2024年7月14日
13日(土曜日)13時から21時、14日(日曜日)10時から21時
開催場所
須賀神社(北九州市八幡西区木屋瀬3丁目19番1号)
主催者・お問い合わせ先
筑前木屋瀬祇園祭実行委員会 (電話093-617-2321 須賀神社内)
このページの作成者
八幡西区役所コミュニティ支援課
〒806-8510 北九州市八幡西区黒崎三丁目15番3号 コムシティ5階
電話:093-642-1337
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。