市のホームページ上で、給与や年金などの源泉徴収票等を基に、所得の状況等を入力することで、市県民税の税額試算、市県民税の申告書を作成や印刷することができます。
パソコンの難しい知識は必要なく申告書を作成できます。これを必要資料と共に1月1日現在の居住地の市税事務所市民税課又は税務課に郵送することで、申告会場などでお待ちいただくことなく申告を済ませることができます。ぜひご利用ください。
個人市民税の試算と申告書の作成
更新日 : 2022年2月1日
ページ番号:000025413
このシステムでできること
- 市県民税額の試算
- 市県民税申告書を作成して印刷
- 手書き用の申告書の取得
- ふるさと納税額の目安額(自己負担額の2,000円を除いた金額が全額控除となる金額)の試算
このシステムでできないこと
- システム上からデータ送信による申告
- 営業・農業・不動産所得のある方の収支内訳表の作成
- 退職所得の分離課税分に係る試算・申告書作成
このページの作成者
財政局税務部課税第一課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2033 FAX:093-592-2040