ページトップ
ページ本文

北九州市社会教育委員の募集

更新日 : 2025年5月27日
ページ番号:000132003

北九州市社会教育委員を募集します

 北九州市社会教育委員条例第1条に基づき設置している北九州市社会教育委員は、社会教育に関し、教育委員会に助言するため、社会教育に関する諸計画の立案や、教育委員会の諮問に応じ、これに対して意見を述べること等を職務とするものです。
 この北九州市社会教育委員の公募は、本市の社会教育を推進するために、広く市民の立場・視点からの意見を反映させることを目的として実施します。

募集人員

 1名

任期・報酬等

(1)任期  令和7年8月29日から令和9年8月28日までの2年間
(2)報酬  北九州市が定める付属機関の委員等の基準による

募集期間

 令和7年6月2日(月曜日)から6月30日(月曜日)まで

応募資格  

 次のいずれにも該当する人。
 ただし、国、地方公共団体の職員及び北九州市暴力団排除条例に定める暴力団又は暴力団員、若しくは暴力団員と密接な関係を有する人を除く。

  • 北九州市内に居住している人
  • 令和7年8月29日現在の年齢が18歳以上の方
  • 社会教育に関心をもち、活動経験のある方
  • 任期終了までに開催される会議に出席できる見込みのある方(年3回程度、平日)

応募方法

(1)応募書類

 下記募集案内をご覧ください。応募用紙を印刷してご利用いただけます。

 なお、募集案内及び応募用紙は、北九州市総務市民局生涯学習課、各区役所(広報広聴係、生涯学習係、人づくり支援係等)及び出張所、北九州市立生涯学習総合センター、八幡西生涯学習総合センター及び各区生涯学習センター、市民センター等でも配布しています。

(2)提出方法

 北九州市総務市民局生涯学習課に持参又は郵送により提出
(郵送の場合は6月30日(月曜日)までの消印有効)

選考方法

 書類審査及び作文・面接審査を行い決定します。

選考日

 令和7年7月14日(月曜日)

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

総務市民局地域・人づくり部生涯学習課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1-1
電話:093-582-2385 FAX:093-562-1307

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)