北九州市では、公共施設の統廃合や廃止により生じる未利用市有地について、まちの活性化や魅力あるまちづくりの視点から利活用の促進に取り組んでいます。
今回、下記の学校跡地(予定含む)2か所について、幅広い利活用の可能性を検討するため、アンケートを実施いたします。
本調査は、今後の利活用を検討するため、事業者の意向を調査するいわゆる“マーケットサウンディング”の一環であり、ご回答いただいた内容で当該土地の利活用を決定する“事業提案・プロポーザル”ではないことをご承知おきください。
北九州市では、公共施設の統廃合や廃止により生じる未利用市有地について、まちの活性化や魅力あるまちづくりの視点から利活用の促進に取り組んでいます。
今回、下記の学校跡地(予定含む)2か所について、幅広い利活用の可能性を検討するため、アンケートを実施いたします。
本調査は、今後の利活用を検討するため、事業者の意向を調査するいわゆる“マーケットサウンディング”の一環であり、ご回答いただいた内容で当該土地の利活用を決定する“事業提案・プロポーザル”ではないことをご承知おきください。
下記の外部リンクまたは二次元バーコードにアクセスして、入力フォームからお答えください。
【連絡先】
都市戦略局 都市再生企画課 大規模未利用地担当係
電話番号 093-582-2502
メールアドレス toshi-saiseikikaku@city.kitakyushu.lg.jp
今回、アイデア等募集により得られました個人情報、法人情報及び回答内容は、本市の「未利用市有地の利活用」に関する検討資料のみ使用させていただきます。
なお、利活用にご関心のあるとご回答いただいた事業者様と個別にヒアリングをさせていただきたいと考えておりますので、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
都市戦略局都市再生推進部都市再生企画課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2502 FAX:093-561-7525
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。