ページトップ
現在位置:トップページ > ビジネス・産業 > 雇用・産業人材 > お知らせ > 「ミドル・シニアと企業の出会いの場2025」出展企業のご案内
ページ本文

「ミドル・シニアと企業の出会いの場2025」出展企業のご案内

更新日 : 2025年7月24日
ページ番号:000176511

 人口減少・人手不足が進むなか、豊富な経験や専門知識を持つ“ミドル・シニア人材”の活躍に注目が集まっています。

 北九州市では、即戦力となる40代以上の求職者と、採用意欲のある企業とのマッチングを促進するため、対面形式の就職面談会「ミドル・シニアと企業の出会いの場2025」を開催いたします。

 「人材が足りないが、若年層の採用が難しい」「経験やスキルを持った即戦力が欲しい」―そんな課題をお持ちの企業様にとって、本イベントは直接求職者と出会える貴重な機会です。

ぜひご参加いただき、自社の魅力をPRしていただくとともに、ミドル・シニア層の活躍につながるマッチングの場としてご活用ください。

開催概要

ミドル・シニアと企業の出会いの場2025
イベント名 ミドル・シニアと企業の出会いの場2025
日時 令和7年11月5日(水曜日)から6日(木曜日) 10時00分から16時00分まで
会場

西日本総合展示場 新館 A展示場

北九州市小倉北区浅野三丁目8番1号

来場対象者 おおむね40歳以上の求職者
出展料 2日間11,000円、1日間5,500円
入場料 無料

出展要件

以下のいずれかに該当する企業を対象とします

  • 北九州市内に本社または事業所を有する企業
  • 北九州連携都市圏域内に事業所を有する企業

加えて、以下の条件を満たすこと

  • 概ね40歳以上の求職者の採用意欲があること
  • 会場において担当者が直接面談対応できること

(注)北九州連携都市圏域:中間市、芦屋町、水巻町、岡垣町、遠賀町、行橋市、豊前市、苅田町、みやこ町、上毛町、築上町、吉富町、大任町、赤村、香春町

募集出展者数について

11月5日(水曜日) 25社

11月6日(木曜日) 25社

(注)【2日間連続参加】または【1日のみ参加】いずれも可能です。

(注)応募多数の場合は、業種のバランス等を考慮のうえ、調整させていただく場合があります。

申込方法及び申込期限

運営事務局

運営事務局

株式会社アソウ・ヒューマニーセンター

電話番号

093-541-1700

担当

竹内・藤原

このページの作成者

産業経済局地域経済振興部雇用・産業人材政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2419 FAX:093-591-2566

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)