ページトップ
ページ本文

地域おこし協力隊が活動を開始しました

更新日 : 2025年4月24日
ページ番号:000171425
委嘱状交付式の様子

令和6年10月7日、北九州市役所で地域おこし協力隊の委嘱状交付式を行いました。

 令和6年10月1日から活動を開始した安村 嘉能(やすむら よしのぶ)さんは、本市で初めての地域おこし協力隊となります。

任期中は、「合馬農産物直売所」を拠点として、直売所の運営支援やイベントの企画、SNSを活用した広報や農林業の課題解決に向けた取組をおこなっていただき、直売所の活性化や農業振興につなげるための支援を行っていただきます。

 交付式で安村さんは、「地域の皆さんと会話を大事にしながら、地域おこし協力隊として地域の課題を解決できるよう、チャレンジ精神で取り組みたい」と抱負を語ってくれました。

委嘱状交付式の様子
委嘱交付式の様子

地域おこし協力隊とは?

平成21年度から総務省が実施する制度で、三大都市圏をはじめとした都市地域から過疎地域等に移住した人を、地域おこし協力隊として委嘱し、地域おこし協力活動を行いながら、その地域へ定住・定着を図ることで地域力の維持・強化を図っていく取組みです。

制度の詳細については、総務省ホームページ(外部リンク)をご覧ください。

地域おこし協力隊の紹介

安村 嘉能さん

安村 嘉能(やすむら よしのぶ)さん

前住所:福岡県福岡市

活動エリア:合馬地区

着任:令和6年10月

趣味:マウンテンバイク、昭和歌謡

自己紹介資料はこちら(PDF形式:337KB)

  

活動状況は、下記のインスタグラムから確認できます。 

合馬農産物直売所

【Instagram】合馬農産物直売所(外部リンク)

安村さん

【Instagram】安村 嘉能さんの活動状況(外部リンク) 

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

産業経済局農林水産部農林課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2078 FAX:093-582-1202

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)