日時
	 令和4年1月13日(木曜日)10時00分から12時00分
	場所
	 北九州市立文書館2階A会議室
	出席者
	 委員 :権田委員(部会長)、津田委員、渡邊委員
	 事務局 :総務局文書館館長 花本、不服審査担当係長 芦屋、主任 福田
	議事
	(1)諮問第35号事案(固定資産税の滞納に係る差押処分後の充当等)について
	  審査庁及び審理員から提出された諮問書及びその添付書類を基に調査審議し、また答申案について審議した。
	  この案の一部を修正し、諮問庁に対し答申することについて、出席委員の了承が得られたため、今回をもって審議を終了することとした。
行政不服審査会第51回から第59回
第51回北九州市行政不服審査会(第2部会)
第52回北九州市行政不服審査会(総会)
日時
	 書面開催
	場所
	 書面開催
	出席者(資料送付対象者)
	 委員 :岡本委員、小鉢委員、権田委員、津田委員、富永委員、渡邊委員
	 事務局 :総務局文書館館長 花本、不服審査担当係長 芦屋
	議事
	(1)辞令交付
	  文書館長から各委員に辞令書を交付した。
	(2)会長選出
	  岡本博志委員を会長に選出した。
	(3)会長職務代理者の指名
	  岡本会長が権田和雄委員を会長職務代理者に指名した。
	(4)各部会の委員の所属及び部会長の指名について
	  各部会の委員構成を次のとおりに決定した。
	  第1部会 岡本博志委員(部会長)、小鉢由美委員、富永剛委員
	  第2部会 権田和雄委員(部会長)、津田小百合委員、渡邊典子委員
第53回北九州市行政不服審査会(第1部会)
日時
	 令和4年5月19日(木曜日)10時00分から11時05分
	場所
	 北九州市立文書館2階A会議室
	出席者
	 委員 :岡本会長、小鉢委員、富永委員
	 事務局 :総務局文書館館長 花本、不服審査担当係長 芦屋、主査 林
	議事
	(1)諮問第36号事案(北九州市生活困窮者住居確保給付金の支給決定(期間再延長及び期間再々延長)の取消処分)について
	  審査庁及び審理員から提出された諮問書及びその添付書類を基に調査審議し、また答申案について審議した。
	  この案の一部を修正し、諮問庁に対し答申することについて、出席委員の了承が得られたため、今回をもって審議を終了することとした。
第54回北九州市行政不服審査会(第2部会)
日時
	 令和4年7月21日(木曜日)10時00分から11時05分
	場所
	 北九州市立文書館2階A会議室
	出席者
	 委員 :権田委員(部会長)、津田委員、渡邊委員
	 事務局 :総務局文書館館長 花本、不服審査担当係長 芦屋、主査 林
	議事
	(1)諮問第37号事案(固定資産税の滞納に係る財産の差押処分等)について
	  審査庁及び審理員から提出された諮問書及びその添付書類を基に調査審議した。
	  次回、引き続き審議することとした。
第55回北九州市行政不服審査会(第2部会)
日時
	令和4年9月6日(火曜日)13時00分から
	場所
	北九州市立文書館2階A会議室
	(注)台風11号の接近に伴い、令和4年10月6日(木曜日)に延期
第55回北九州市行政不服審査会(第1部会)
日時
	令和4年9月27日(火曜日)10時00分から10時40分
	場所
	北九州市立文書館2階A会議室
	出席者
	 委員 :岡本会長、小鉢委員、富永委員
	 事務局 :総務局文書館館長 花本、不服審査担当係長 芦屋、主査 林
	議事
	(1)諮問第38号事案(身体障害者手帳交付決定処分)について
	  審査庁及び審理員から提出された諮問書及びその添付書類を基に調査審議し、また答申案について審議した。
	  この案の一部を修正し、諮問庁に対し答申することについて、出席委員の了承が得られたため、今回をもって審議を終了することとした。
第56回北九州市行政不服審査会(第2部会)
日時
	令和4年10月6日(木曜日)10時00分から11時05分
	場所
	北九州市立文書館2階A会議室
	出席者
	 委員 :権田委員(部会長)、津田委員、渡邊委員
	 事務局 :総務局文書館館長 花本、不服審査担当係長 芦屋、主査 林
	議事
	(1)諮問第37号事案(固定資産税の滞納に係る財産の差押処分等)について
	  審査請求人から意見聴取を行った。
	  次回、答申案について審議することとした。
第57回北九州市行政不服審査会(第1部会)
日時
	令和4年11月7日(月曜日)10時00分から11時20分
	場所
	北九州市立文書館2階A会議室
	出席者
	 委員 :岡本会長、小鉢委員、富永委員
	 事務局 :総務局文書館館長 花本、不服審査担当係長 芦屋、主査 林
	議事
	(1)諮問第40号事案(長期優良住宅建築等計画の認定取消に関する処分)について
	  審査庁及び審理員から提出された諮問書及びその添付書類を基に調査審議し、また答申案について審議した。
	  この案の一部を修正し、諮問庁に対し答申することについて、出席委員の了承が得られたため、今回をもって審議を終了することとした。
第58回北九州市行政不服審査会(第2部会)
日時
	令和4年11月14日(月曜日)10時00分から11時15分
	場所
	北九州市立文書館2階A会議室
	出席者
	 委員 :権田委員(部会長)、津田委員、渡邊委員
	 事務局 :総務局文書館館長 花本、不服審査担当係長 芦屋、主査 林
	議事
	(1)諮問第37号事案(固定資産税の滞納に係る財産の差押処分等)について
	  審査庁から提出された主張書面について調査審議した。
	  答申案について審議し、この案の一部を修正し、諮問庁に対し答申することについて、出席委員の了承が得られたため、今回をもって審議を終了することとした。
	(2)諮問第39号事案(固定資産税及び都市計画税の滞納に係る延滞金の請求)について
	  審査庁及び審理員から提出された諮問書及びその添付書類を基に調査審議した。
	  次回、答申案について審議することとした。
第59回北九州市行政不服審査会(第1部会)
日時
	令和4年12月14日(水曜日)14時00分から15時35分
	場所
	北九州市立文書館2階A会議室
	出席者
	 委員 :岡本会長、小鉢委員、富永委員
	 事務局 :総務局文書館館長 花本、不服審査担当係長 芦屋、主査 林
	議事
	(1)諮問第41号事案(固定資産税における区分所有建物の賦課決定処分)について
	  審査庁及び審理員から提出された諮問書及びその添付書類を基に調査審議し、また答申案について審議した。
	  この案の一部を修正し、諮問庁に対し答申することについて、出席委員の了承が得られたため、今回をもって審議を終了することとした。
このページの作成者
総務市民局総務部文書館
〒803-0814 北九州市小倉北区大手町11番5号
電話:093-561-5558 FAX:093-561-5529
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。






