ページトップ
ページ本文

12月20日にフードサポート北九州を開催します!

更新日 : 2025年11月28日
ページ番号:000165431
フードサポート北九州(食を通じて、つながりを)

相談支援を必要としている方を対象に、家計相談や生活相談つきのフードパントリー(食料配布会)を開催します!

【このホームページの目次】

日時・会場

日時

令和7年12月20日(土曜日) 11時から15時(最終受付は、14時30分)

場所

コムシティ3階マーメイド広場(北九州市八幡西区黒崎三丁目15番3号)

注意事項

会場の駐車場(有料)の駐車台数には限りがあります。公共交通機関などをご利用ください。

 

対象となる方

北九州市内にお住まいの方(通勤、通学の方)は、どなたでも、無料でご参加いただけます。

事前申込を受け付けます!

受付期間

令和7年12月3日(水曜日)から12月18日(木曜日)17時まで

申請フォーム

フードサポート北九州事前申込フォーム(外部リンク)よりお申込みください。

なお、事前申込なしでもご参加いただけますが、食料品等の配布は、なくなり次第終了する場合があります。

フードサポート北九州でできること

1 生活相談コーナー

家計、健康、介護、法律相談、住まいなど、幅広い生活に関するお悩みが相談できます。
何を相談して良いか迷っている方は、相談コンシェルジュがご案内しますので、お気軽にご利用ください。

(注1)相談コーナーでは、お待たせする場合がありますので、事前申込をご利用ください。

 【事前申込フォーム】
 フードサポート北九州事前申込フォーム(外部リンク)

(注2)限られた時間のため、お困りごとの整理や相談機関のご案内が中心となります。

2 食料品等の無料配布コーナー

原則、1世帯につき、食料品セットを1つお渡しします。生理用品のお渡しもあります。

3 キッズコーナー・スタンプラリー

お子様が遊べるスペースや、楽しい催しをご準備しています。

注意事項

  • 発熱、咳、咽頭痛などの症状がある方は、ご来場をお控えください。
  • 食品などの取り置き、配送はできません。
  • お渡しした食品等を転売・譲渡することは禁止です。

お問い合わせ先

主催

フードサポート北九州実行委員会

お問い合わせ先

フードサポート北九州実行委員会事務局

  • 保健福祉局地域福祉推進課(電話番号:093-582-2060)
  • NPO法人フードバンク北九州ライフアゲイン(電話番号:093-672-5347)

フードサポート北九州 ご案内チラシ

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

保健福祉局地域共生社会推進部地域福祉推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2060 FAX:093-582-2095

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)